八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

台湾まぜそば★簡単!麺ランチ#1

2016年05月17日 14時43分59秒 | パスタ/麺類
予報どおり雨が降りました。
お昼を食べて仕事場へ戻ると、
PCが勝手にWindows10にアップグレードされてました。
え?ちょっちょっちょっと待ってよ。だれが頼んだ?
聞いてくる度、わたしは毎回お断りしたでしょ?

驚いて調べてみたら、なんか勝手にアップグレードするらしいですね。
知らなかった。。元に戻すには時間かかって午後の仕事に差し障ります。
そんなー!!!勝手にやらないでー!!!
電源切っていけばよかった。 めっちゃ使いづらいです。


台湾まぜそば

そんなことになろうとは思いもよらず、
今日のお昼は台湾まぜそばをおいしくいただいていました。

*台湾まぜそば - Wikipedia
だいぶ前から流行ってますよね。
最初は、台湾料理屋から流行ったのかと思ってましたが、
発祥は名古屋のB級グルメ、名古屋めしです。


台湾まぜ麺 丸美屋

こちらを使いました。
丸美屋さんから今年の2月に発売された新商品です。
レトルトにしては挽肉もたっぷり入って、このまま使える便利品です。
お味もおいしいですが、辛味がぜんぜんありません。
わたしは後から豆板醤を足して食べたら、いい感じになりましたよ。



丸美屋さんのパッケージには、好みの麺を茹でて水洗いするとありましたが、
わたしはご本家に近くするために、マルちゃん三食焼きそばをサッと茹でて洗わず、
胡麻油、麺つゆ、にんにく醤油少々で麺に下味をつけたものを使いました。



*台湾まぜそば画像検索
画像検索を見るとおわかりのように、台湾まぜそばはトッピングがほぼ決まってます。
ニラ、ネギ、海苔を小さく刻み、魚粉、おろしにんにくを添えて卵黄を落とします。
魚粉がなかったので、ムロ節に和風顆粒だしを混ぜてミキサーで粉ぽくしました。



よく混ぜていただきます。大人は豆板醤プラスがおすすめです。

台湾まぜそばの食べ方として、器に最後に残った肉+薬味の中に、
白飯を少し入れて「追い飯」をするというのがありますが、
わたしは満腹すぎて、追い飯ムリでした。

なかなか上京する機会がないので、
こういう流行りごはんを食べられないのが悩みの種。
台湾まぜそばは、いまは置いてるラーメン屋さんが多いそうですね。
いまだお店で食べたことがありませんが、今日は気分を味わいました。


トマトの浅漬け

今日はトマトも特売です。
浅漬けの素も特売ですから、浅漬けの素で和えました。
大葉とミョウガも刻んで混ぜて、アッサリおいしい食べ方です。

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/

ラニーニャで暑い夏へ★今週の特売チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラニーニャで暑い夏へ★今週の特売チラシ

2016年05月17日 09時12分13秒 | 店内・商品・特売情報
みなさま、おはようございます!海風おねいさんです。
八丈島の今日のお天気は、南の風やや強く、雨???
最高気温22℃、最低気温18℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は通常通りの予定です。

予報ハズレですね。強めの日差しがまぶしい火曜日の朝です。
今日の雨予報は、午前50%、午後90%、夜60%となっています。
いまはいいお天気ですが、午後はどうぞお気をつけくださいね。

今週の特売チラシです。



*エルニーニョ5月中に終息 ラニーニャで暑い夏へ|日本経済新聞
【ジュネーブ=共同】世界気象機関(WMO)は14日までに、
太平洋赤道域の海面水温が南米ペルー沖で高まり、
地球規模で干ばつや洪水などの異常気象を引き起こす
エルニーニョ現象が今回は5月中に終息し、その後は海面水温が低くなる
ラニーニャ現象に推移するとの見通しを発表した。
ラニーニャ現象も異常気象を引き起こすとされ、

日本では夏は普段より暑く、冬は一層寒くなる傾向がある。

なんだかかなり嫌な予言ですね。
夏が暑くなると八丈島は観光のお客様が増えていいのかな?
でも内地の方々がお気の毒すぎますよね。
特にご老人や小さなかお子様のいらっしゃるご家庭はお気をつけくださいね。


★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
あさぬまは今週もお買い得商品盛りだくさんでご来店をお待ちしております!(^^)/

クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ 
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする