山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

森が台所に侵入か!?

2021-08-22 21:34:59 | できごと・事件

  台所にツル植物が侵入した。それも水道管のわずかな隙間から侵入したのでまずは先端をカットした。と思ったら、今度は窓枠の隙間からも侵入して鍋のうえに堂々と居座った。しかしそこはガス台が近くにあり、ガスの熱で先端は委縮してしまっている。

         

 ガラス越しに外のツル植物が見える。古い窓枠はガラスが外れそうなのでガムテープで貼ってあるのが恥ずかしながらわかる。危ないので窓枠は打ち付けてしまったので、窓は開閉できない。ひびの入ったガラスはガウテープで固定、一部は小さなベニアを打ちつけてある。また、換気扇がないので夏は暑さが厳しいうえに調理の煙がこもってしまう。そのうえ、強い台風のときは窓側にベニアを打ち付けないと外にある樹の枝が当たってしまう。いずれリフォームしたい場所となっている。 

                 

 窓枠の隙間といってもとってもわかりにくいので、○で囲んでみた。隙間といっても1mmくらいだろうか。いよいよわが家も森に包囲されてしまったのか。手塚治虫の未完のアニメ「森の伝説」を思い出す。都市が森に包囲されどんどん森になってしまうという物語だ。台詞も解説もなくオーケストラの音楽だけで、迫力ある圧巻の手塚アニメ作品だ。森の逆襲は日本の災害列島だけではなく全世界に開始されている。わが家もいよいよ危ないかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする