♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西区:小泉本店

2011年11月10日 17時09分29秒 | 建物等
2005年交流ウォークの時立ち寄った小泉酒造でした。
明治18年8月1日明治天皇が小泉家で休憩された事を記念した石碑「置鳳輦止處」碑は2005年に編集していたのですが、小泉酒造の頁は編集していませんでしたので、HPを引越している2011年のいまになりましたが編集しました。
小泉酒造の建物に目を向ければ、変形とはいえ平入りつし二階建の商家で、越し屋根があり、瓦葺屋根の棟は組棟となっている等みどころがある建物なのです。

小泉酒造

広島ぶらり散歩「(西区)草津附近」編

コメント (2)

番外:(防府市地域交流センター)からくり時計・交流の輪

2011年11月10日 16時21分25秒 | 野外彫刻等
JR防府駅前(天神口の)東側に見えたのがこの野外彫刻?でした。
近づいてみた時12・3・6・9の文字をみましたので時計だなと思いました。
この「交流の輪」の説明板が設置されており読むとからくり時計と云うことがわかりました。しかし今の時間は?何処をみればいいのか?なと不思議なものだな~と思いながら撮影だけはしたのです。
帰宅後NET検索で「交流の輪」をみると、防府市市議会で無用の長物?、金食い虫と云われているような議論がある事を知りましたが、時計としての今の時間は何処をどうみればいいのかがわからないままで・・・

(防府市地域交流センター)からくり時計・交流の輪

何処へ行ってもぶらり散歩「防府市」編

溜めた水よりも水道から出る水が温かった今日(の広島市安芸区わが家でした)天候11月10日曇り


コメント