♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

呉市:旧呉海軍工廠礎石記念塔

2011年11月23日 17時15分05秒 | 軍都広島関連等
広島県呉市の「歴史の見える丘」の北端に建立されている碑が、
この「旧呉海軍工廠礎石記念塔」です。
1982年建立ということは、敗戦の1945年からは37年ほど過ぎてはいても海軍工廠礎石が残されていたのかと思いながらこの碑をみました。

(呉市)旧呉海軍工廠礎石記念塔

軍港であった呉市は、軍都・廣島ではありませんが、‘等’ということでいっしょに編集しています。
廣島ぶらり散歩「軍都・廣島関連施設戦跡など」編
コメント (2)

呉市:歴史の見える丘

2011年11月23日 08時56分54秒 | 公園・緑地等
正岡子規の句碑が建立されている事から呉市営バス停「子規句碑前」がある事を音戸にバスで行く時に知ったのですが途中下車して見ることもなかったのです。
今回(2011年)正岡子規の句碑をみようと立寄ったのです。
ここ歴史のみえる丘には、子規の句碑のほかに六つの碑が建立されていました。
公園としては幅狭く窮屈な緑地帯でした(公園と名前は付いていませんが)、見ごたえがある公園でした。
わたしは、国語の勉強不足でこの歳になったようで、「歴史の見える」と「歴史が見える」の使えわけがわからず、女房と訪ね今回、歴史見える丘と(強く)云っていたようです。

(呉市)歴史の見える丘

広島ぶらり散歩「広島の公園」編

11月23日天候 曇り→雨→曇り。

コメント