♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西区:(草津の)昔の郵便局

2011年11月12日 18時24分05秒 | 建物等
2005年交流ウォークの時、お洒落な建物だなと思ったのです、2007年交流ウォークの時、草津での郵便局建物だった事を教えてもらったのです。
広島県の洋館ということで、広島ぶらり散歩「建物」編にも加えました。
2010年にも撮影していただけでしたが、今年にもなりましたが、郵便制度の事、地名辞典・34広島県の草津村など紐解きチト調べましたが、郵便局に関する確かなことをわたしはわかりませんでしたが、建物をみながら草津地区をぶらり散歩されたらり思いましたので、頁を編集しました。

(草津町の)元郵便局(洋館)

広島ぶらり散歩「(西区)草津附近」編

コメント

番外:淀井敏夫作「周防の海」

2011年11月12日 10時24分05秒 | 何処へ行っても
JR防府駅の港口前広場に設置されている淀井敏夫作の野外彫刻です。
港口に設置されていることから作者が得意とする海や鳥(海鳥?)をモチーフにした作品(2体の像)にはもってこいの場所かもしれないと思いました。
撮影している時この作品何処かでみたなと思ったのです。
帰宅後今年3月(広島県)尾道市でみた「」(1体の像)という作品とここ(山口県)防府市の作品の一体が同じ人物像のようでした。
鋳型さえあれば同じ作品が何体も作成できるのですから不思議ではありませんが・・・

(山陽本線JR防府駅港口前)淀井敏夫作:周防の海

何処へ行ってもぶらり散歩「防府市」編



11月12日(広島市)安芸区わが家付近亥の子祭り。天候は晴れ、お祭り日よりです。


コメント