♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

呉市:JR吉浦駅  :;栗原選手残留

2011年11月21日 18時20分00秒 | JR駅舎
2003年に撮影していた吉浦駅でしたが、機会があれば少しこの吉浦駅を撮影しなくてはと思いながら、2011年になりましたが、撮影しましたので画像を追加しました。
駅舎の外観はほとんど変わってないようでしたが、
改札を人がしていたのが、自動改札機になっているという時代の移り変わりをみましたので撮影しました。

呉線JR吉浦駅

<URLを間違っていました訂正しました>
広島ぶらり散歩「JR駅舎」編

--------------------------------------------------------------------
栗原健太選手(29)が今季取得した国内FAの権利を行使せず、残留することを発表した事をラジオで聞きました。
マツダスタジアム内で会見し、「広島に愛着もあり、来年もやりたい気持ちが一番にあった」と語り、契約は「複数年になると、それで満足してしまいそうになる」との理由から、自ら希望して単年で球団と合意した。年俸は今後交渉する。順調なら来年、海外FAの資格も得るが「とりあえず一年一年が勝負。今は優勝を目指してやろうと思っているだけなので」と述べたそうです。
若手の台頭でやっと他チームと戦えるチームになりつつあると思っているところで、栗原選手にたいして薄情な球団なのかと思っていましたが、やっと栗原選手の情に訴えたのでしょうが残留にホッとした、低レベルの広島東洋カープファンのわたしです。

福岡ソフトバンクホークスが日本一になった日本シリーズの試合を羨ましく見ていたわたしです。
秋山幸二監督のうれし涙、シリーズ最優秀選手に選ばれた小久保裕紀主将のインタビューをTV(NHK衛星放送)でみていました。
この選手がいて、この監督がいて、喜び一杯で祝勝会に加わっていたオーナーあってこその優勝だったのではと思いました。
コメント (2)

番外:(摩尼山)護国寺

2011年11月21日 09時14分00秒 | 何処へ行っても
種田山頭火のお墓が建立されていると云うので、今回の防府ぶらり散歩で訪ねてみようと思っていたのです。
お寺山門の前から山頭火の句碑が建立されていましたが、
ここでは、お寺の事を取り上げました。

摩尼山護国寺

何処へ行ってもぶらり散歩「防府市」編

11月21日(広島市安芸区わが家付近)天候 晴れ。


午後7時16分ころ広島県三次市で震度5弱の揺れが観測されました。
安芸区のわが家でも、縦揺れの後横揺れがありました。ラジオを聴いていたらわが区は震度2のようでしたが、安普請からか揺れたなという感覚でした。
コメント