NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

きょうはシンプルに。。

2008年06月19日 | ダブチン亭


暑いですね~~~!なんかジトジトして不快指数上昇中~~~!


こんな日は、どうしてもソメ~~ンを欲しがる自分。。


最近、ソメ~ンの登場が多いよね~


ダブチン亭~この時期はソメ~ン推奨キャンペーンを展開中。

ソメンは地球とフトコロを救うなり!


こんかいのそうめんは「大喜多のそうめん」


半田の手延べそうめんと同じく直径1,7ミリ?のひやむぎ型。


ちなみに名称は、干しそうめん と書いてあります。


前回調べたそうめんの最大直径は1,3ミリ以下だったっけ?


大喜多製粉所(香川県綾歌郡宇多津町)のシコシコそうめんなり。


電子レンジで4分15秒チン!して、冷水で揉み洗い。。。


本日の具材は、とろろ芋と茗荷オンリーユー~~♪


ちと、山葵を入れてやり美味しくいただきました!

とろろ芋はええよね~!ねばねば~~、ネバーギブアップ!だもんね!


えっ、ミョウガは忘れっぽくなっちゃうって?


それがいいんだよね~!

嫌なことはどんどん忘れてまた明日がんばるなり!

同じ日に共通する差し入れが。。。驚き!!

2008年06月19日 | 甘い誘惑

話は日曜日にさかのぼる。。

「おーちゃん、差し入れ~~食べてね!

と届けられたのはわらび餅~~~


ヤター!わらび餅大好き男やし!


と喜んでいると、今度はaraoさんから連絡!

「おーちゃん、美味しいわらび餅買って帰りました!持って行きます~


ということで、再びわらび餅の差し入れが。。。ラッキー!池田。。


なんかすごく凝った容器にはいったオサレわらび~~~!





それぞれの美味しさを同時に楽しめた日曜日だったなり。。


まじめに過ごしてるといいことあるよー。

大洲の現場から。。

2008年06月19日 | 仕事
だんだん姿を現してきたのを見て、


なんとも大きな建物だなぁ。。と今さらのように思うなり。。


現在外壁を貼っているのだが、完成イメージを想像して楽しんだり。。


カラーはホワイトがメインであとはブラック!


そしてワンポイントにシルバーを予定している。。


しかし、う~~~ん、大きな建物だよ、これは。。



この日も帰り道は長浜経由で。。


いつものYさんのお兄さんの所へ。


持って帰れるように鯵が梱包済み。。

「でっかいハモをあげたけん、持って帰り~!」とお兄さん。


漁船の水槽に生かしてるとかで港へ行ってみた。




はじめて船に乗り込ませていただいた。


大きな漁船だよー。海老こぎの網のトロールが後ろについてた。


すごく大きなドラムでちょっと驚き!


水槽から取り出してくれたハモ。ホモちゃうで~




すごく大きな嘴のような口をパクパク動かし、


まるで威嚇しているかのような大胆な動き!

「これは噛まれたら、指がちぎれるじゃろのう。。

「。。。。。。。。。。

「できれば〆ていただいたほうが。。。。


直径7センチ以上あったと思う。。(グロテスク~~~) 


このハモと別に大きなアナゴ5匹、おおきな鯵を一匹。


レストラン・マッケンジーにおみやげしたのだが


はたしてマスター食べたんやろか?


どのように処理されたかまだ怖くて聞いてないなり。。