一昨日、川内インターから高速バスに乗っての大阪行きである。
大街道から乗ってきた他のメンバーと川内インターで合流。。
今回の大阪行きのメイン目的はホルモン料理なのだ。
10時頃に乗車して、梅田着は15時頃。
徳島を経由して、片道5時間のバス旅行なり。
まず、梅田から向かったのは鶴橋~
最近、キムチの壺らーめんにハマってるオイラですが、
今回はホルモン焼きをタプーリと研究してみませう。。
一軒目、焼肉こんな店 吉田
ネタ的にはかなり良かったと思う。
ビアのアテに注文してみたゴマの葉の醤油漬け~
ピリっ!ときて、ちょっとハマりそうな味~
ビールが美味しくなるんよね~~~♪
注文した中では特にアカセンは絶品で、皆が唸ったほどなり。。
奥に見える茶色いのはレバーではなく、ハツ。こころという品名でしたが。。
主要なホルモンは一人前700円前後~
50グラムのハーフサイズでの注文もOKだったので、
ハーフでたくさんの種類を盛り付けてもらったなり。
まかなかキレイに盛られてました。
かたっぱしから焼いて食べまくる。。。
ニンニクのバター炒めも。。
このお店の客席は2階。
階段には来店された有名人の写真や色紙がいっぱい。
(ま、大阪のお店ではよく見かけますけど。。)
このお店ははどれを注文しても外れない、
なかなか良い材料を使っていたなり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そして二軒目、鶴橋ホルモン本舗
ぐい呑みみたいな器に入ってるのはご存知モッコリ~
ん、んん、ちょっと違ったっけ?!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
先のお店の近所なんだけど、メニューがバラエティーなり。
なかでも数多くの333円のメニューが画期的だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/8969550c1bf977b082f48710e9539367.jpg)
店頭にドーンと構えられた写真の数々。。
タンソクじゃなかった、トンソク~トントロ~~~
めっちゃ美味しいチヂミ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/999a656dea1d0ab5efc0873c48890466.jpg)
表面はパリパリ、中はモチモチ~もうたまりましぇん!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
333円のお品の数々~
ここでも、どんどん焼いて食べるのだ。。あまり時間がないからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/123fa8561f61d3d20641ebcb9f630a42.jpg)
(またニンニク焼いてるし。。。
)
内装もオサレよね~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/37c3b9d59837bdb17bfdf6a6ec3a2a9e.jpg)
ガッツリ食べて外へ出るともうすぐ夕方だよ。
勤め帰りのお客さんたちが増え始めていたなり。。
そして一行は次なる目的地、道頓堀を目指すのだ。。
大街道から乗ってきた他のメンバーと川内インターで合流。。
今回の大阪行きのメイン目的はホルモン料理なのだ。
10時頃に乗車して、梅田着は15時頃。
徳島を経由して、片道5時間のバス旅行なり。
まず、梅田から向かったのは鶴橋~
最近、キムチの壺らーめんにハマってるオイラですが、
今回はホルモン焼きをタプーリと研究してみませう。。
一軒目、焼肉こんな店 吉田
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/3b/41fcaacc40f7f9f81e3c1114ebbe9362.jpg)
ネタ的にはかなり良かったと思う。
ビアのアテに注文してみたゴマの葉の醤油漬け~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/b1ec66e1fba7f66c81f3935bbeec8e35.jpg)
ピリっ!ときて、ちょっとハマりそうな味~
ビールが美味しくなるんよね~~~♪
注文した中では特にアカセンは絶品で、皆が唸ったほどなり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/10fafc7fae9704864d385e85c95adb81.jpg)
奥に見える茶色いのはレバーではなく、ハツ。こころという品名でしたが。。
主要なホルモンは一人前700円前後~
50グラムのハーフサイズでの注文もOKだったので、
ハーフでたくさんの種類を盛り付けてもらったなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/44/a092f91d7513aee867167e3dec0e7999.jpg)
まかなかキレイに盛られてました。
かたっぱしから焼いて食べまくる。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/be35c2f220db496a4cb9362ed2e74ed5.jpg)
ニンニクのバター炒めも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/aa608b6a479fa392da089d379c7e8a66.jpg)
このお店の客席は2階。
階段には来店された有名人の写真や色紙がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c0/9ca33f4e96676585bb6085ccb40f6f97.jpg)
(ま、大阪のお店ではよく見かけますけど。。)
このお店ははどれを注文しても外れない、
なかなか良い材料を使っていたなり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そして二軒目、鶴橋ホルモン本舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7e/631bd31b004e802f270577eab594d8e7.jpg)
ぐい呑みみたいな器に入ってるのはご存知モッコリ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
ん、んん、ちょっと違ったっけ?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
先のお店の近所なんだけど、メニューがバラエティーなり。
なかでも数多くの333円のメニューが画期的だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/8969550c1bf977b082f48710e9539367.jpg)
店頭にドーンと構えられた写真の数々。。
タンソクじゃなかった、トンソク~トントロ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/84/8670946fc938662f77940da64a53c599.jpg)
めっちゃ美味しいチヂミ~~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/999a656dea1d0ab5efc0873c48890466.jpg)
表面はパリパリ、中はモチモチ~もうたまりましぇん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
333円のお品の数々~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/3b574555f1eea89ac7c408cdd231f86f.jpg)
ここでも、どんどん焼いて食べるのだ。。あまり時間がないからね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/123fa8561f61d3d20641ebcb9f630a42.jpg)
(またニンニク焼いてるし。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
内装もオサレよね~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1b/37c3b9d59837bdb17bfdf6a6ec3a2a9e.jpg)
ガッツリ食べて外へ出るともうすぐ夕方だよ。
勤め帰りのお客さんたちが増え始めていたなり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b0/3f96e612de46b8e6ac6589224f554ed8.jpg)
そして一行は次なる目的地、道頓堀を目指すのだ。。