以前深海生物の本を衝動買いしたことを記したが、
最近、毎晩のようにお酒なめながら読み漁っています。
二冊のうち一冊は2000円するけど、
海底の構造や海全体のメカニズム、また深海調査の方法など
かなり専門に近い部分まで触れられています。
またもう一冊のほうは1000円くらいで
深海生物の写真集のようなもの
ただし付録のDVDでリアルな映像を楽しめます。
そんな中からいくつか写メってみました。
ゲンゲの一種。ゲンゲとは下の下という意味?
あまり良い扱いをされなかったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ce/470216e8ef4b8d70f40134faf0747803.jpg)
海老ちゃん~アカザエビだったかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/c0dd959ab40fe6aff11a7856d3da3009.jpg)
とっても可愛い蛸の一種。ジュウモンジダコだったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/97/6000980ce0a89ebaf37c5299c8b1ca61.jpg)
頭のてっぺんの耳のようなものをバタバタして泳いでいきます。
あと、深海魚って、、
こんなイメージが一番大きいよね!
これ、名前は忘れちゃったけど。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d5/505624b2e0c835b70749fbd260e7831a.jpg)
っでね、
このお魚さん、
正面から見ると すごいことになってる。。
ちょっち笑えるよ!^^
これなんだけど、、、
↓
↓
↓
↓
↓
↓
コレ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ab/b362211f7f4f02f2a8474229e17337a7.jpg)
ちょっとすごい顔でしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
あと、オイラの一押し、ダイオウグソクムシ。
大きいのは40センチくらいになるらしい。。ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f7/342214797ac219a9f9b8c3125a55bda3.jpg)
あと、長い目をしたグソクムシも。。複眼やろか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c1/c668d3a419f1b5dc34c8e6002f73d397.jpg)
まだまだしばらく楽しめそうなり。。
近いうち、海で遊んでみようかな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6d/8a347316e95a730985da3e5c3912a3e7.jpg)