NEW! とっても気まぐれおーちゃん。

☆楽しくて美味しかったら、ま、いっかぁ~~~♪☆
 メインクーンのショコラlove〜♡

昨日のランチはカフェで~~~!

2010年03月24日 | モーニング

ってか、モーニングのメニューやし。。。


最近、よくあるよね終日モーニングみたいなの。。


ドリンク代プラス100円とか。。。


ちなみにコーヒーが450円なので550円だったなり。



100円でこれだけのものを作っていただけるなら

頼まなきゃ損!みたいな気持ちになってしまうのが妙に悲しい気もするのだが。。


午後3時頃だったかな。。


あっ、ちなみにここでは午後2時までならゆで卵も付いてるらしい。。


あちゃ、、ゆで卵逃してしもたがね。。。

なんて気持ちになってしまうのもまたまた妙に悲しいぞ。。。


中身は~




フレンチトースト(メープルシロップがけ~)、サラダ、バナナ、そしてスープなり。



女性客が多かった。。。

店名は、、、、店名は忘れてしもたがね。。。


枝松の交差点付近のGSと回転寿司の横にあるお店~


はなみずき通りのアレグリアの姉妹店なり。。


また、寄ってみたいかも。。




トモダチのお店へ~~~     

2010年03月23日 | 手のりたまちゃんのお散歩

昨日は急な相談を受けてトモダチのお店へ~


ある件でドタキャンをくらって落ち込んでいるとのことで。。


しかし、立ち直りも早くて安心した。


そして、今さらながら教えられたことがある。。




ある件で予想外のドタキャンを喰らったにも拘らず、


「これは、神の教えなのかもしれない。。

「はい?!。。。。」 

「神様が私のためにキャンセルさせたんだよ、きっと。。

「はい?!。。。。

「きっと、この先、良い結果が待ってるね!


そんな風な意見を出してきたのだ。


もともと彼は車に乗っても


走り出す前に、簡単なお祈りをする。


きっと、彼の国では普通に行われている儀式なのだろう。



しかし、そのとき心の中で奥さんや子供のことを考えて、


安全運転を心がけるための心の準備を行っているのだ。




また、何度か食事を共にしたが


彼は毎回、お祈りをしてから箸をつける。。


自然の恵みや作ってくれた人たちへ感謝しているのだ。




ふだんオイラは当たり前のように普通に行動している。


そんな中に忘れてきたものが多々あるに違いない。。


「いただきます!」と言葉を発しても、


心底、感謝の気持ちで発しているのだろうか?




ましてや、車のエンジンをかけるときなどは


ほとんど無意識のうちに行動している。




忙しいことや、価値観の固執から、


なにか置き忘れてきたものがあるのかもしれないね。


彼からそんなことを教えられた気がした。。


「ともだち!お昼食べて帰れ~~~!

「これ、おすすめ!1050円のセットね!




ってことで出されたお昼のセットなり。

 



カレーは2種類ある。


緑っぽい色をしたのはホウレンソウのカレー。


他に、ネパール特有のジャガイモや大根の漬物。


ヨーグルトやマンゴーラッシーがセットになっている。。




たまにはこういう異国特有のメニューもおもしろいね!


ボリュームがあって食べ切れなかった分はお持ち帰り用に包装してくれた。


食べ物をすごく大切にする国なのだ。



そしてお金を払おうとしたとき、最後まで彼は受け取らなかった。

「きょうはトモダチとして呼んでるんだから、、、

「いや、もちろんトモダチさぁ~でも、これはこれ!

「いや、トモダチトして呼んだから、トモダチからはお金とれないね!

「わかった、ありがとう!今度は店の客として来るからね!



そういうことで、ありがたくトモダチに奢っていただき


強い握手を交わしてから店を出たのであった。。



う~~ん、、それにしても、、、ナン、、、、でっかいよにゃ~~~!




テニスのラケットかよ?!ってくらい大きいなり。。。 


何もつけなくても十分美味しくいただける、そんなナンでした。。。




おんまく寿司~今治ワールドプラザ店。。Aちゃん元気

2010年03月22日 | 生活

昨日は風こそ強いものの久しぶりの快晴だったので


今治までメルシーを飛ばしてみた。


ワールドプラザの正面入り口~向かいには蓬莱閣があるなり。


重信出店の前には何度か訪ねたお店なり。


ほんとは寄ってみたかったのだが今回の目的はAちゃんの顔を見ること。。


Aちゃんとは10年以上の付き合いになるだろうか。


普段は会うこともないのだが、たまにで連絡を取り合っている。


そのAちゃんが働いているおんまく寿司~松山にもあるよね。




「まいろ~!元気なりかぁ?!

「おおっ、来たんけ~?

「相変わらず忙しそうだにゃ~~~

「さっきまでは地獄よ~ようやく落ち着いてきたわい~

「じゃ、さっそく握ってちょんまげ~~~♪



ってことで、トップの写真はハマチとカッツヲのたたき。

「カツヲにはマヨネーズお願いね!

トッピのオニオンスライスの下にはマヨちゃんが仕込まれているなり。


カツヲにはマヨネーズが合うのだ。。


「それから、、、マグロお願い!マヨちゃんもね!

「ま、カツヲにマヨなら、当然マグロもマヨだよなぁ~~~!


さっすがAちゃん、分かってくれてる~~~♪

ってことで、マグロ~♪

 


ほんと、マグロにマヨネーズは相性抜群だよにゃ~~~♪。。。



「それから、焼きさばと海老サラダの軍艦もお願い~~~~

「はいよ!海老サラダお願いしまっす~~~!!

「軍艦は向こうで作るけん、待っっとってな。。


で、焼きさばと海老サラダの軍艦~

 


あちゃ、、焼きさば、写真撮る前にうっかり一貫食べたがね。。。

「それにしても海老サラダの軍艦は美味しいよね~~

「やっぱ、シーチキンもそうだけど、マヨちゃんが基本だよにゃ~~~!

「ほんと、マヨネーズ好きじゃのう!

「ねえ、、マヨ軍艦ってのは?マヨネーズ乗せただけの軍艦!

「ええっ?堪えてやぁ~恥ずかしくてよう頼めんげ~~~!


ってことで、マヨ軍艦、、、残念断念!



「ねえねえ、きょうのお勧めは?!

「う~ん、きょうはね~ヒラメがなかなか良いかもしれんね!


ってことで、ヒラメ~

 


お皿の色がかわったよね~これは210円なり。


あっ、今までのは全部105円のお皿なり。。



そして〆に茶碗蒸しをいただいた。

 


これは出来上がるまでに10分くらいかかるから

早めに注文するといいかも。。


「今度は松山で飲もうにゃ~~~

「おうっ、兄弟!楽しみにしとるけん!



Aちゃんにさよならしてアミーゴへ~


ペットちゃんたちを見てから松山に帰ったなり。。



土曜の夜は 麺屋 夢創

2010年03月22日 | ラーメン

土曜の夜に麺屋夢創へ~


ちょっとひさしぶりの味噌らーめん。


前回に同じく、から揚げも食べたかったのでラーメンはハーフなり。


でもね、ハーフでも意外とボリュームあるのだ。


麺がやや少なめなのかな?


それ以外はレギュラーと変わるところのないボリューム。


ラーメン以外にも何か食べるときには良いかも。。




相変わらずの美味しさにうれしく感じて店を出たなり。


マスターも従業員さんも元気そうで良かったなり。


ま、飲食店におけるスタッフさんは


元気な笑顔で心地よいサービスというのは


基本当たり前ではあるのですが。。(ワザとらしいのもどうかと思うけど。。)




でも、なかなかできないことですよにゃ~~!


オイラも見習わなくては。。。。。。




おまけ~


全部食べるのが大変だと感じるボリューム満点の唐揚げ~

 


衣パリパリ!中身はジューシー。250円でウマウマざんす!



土曜日のランチ~うどん茶屋北斗松前へGO!

2010年03月22日 | 手のりたまちゃんのお散歩

土曜日はハンバーグ気分だったので


偶然日替わりがハンバーグだったうどん茶屋へ~





やっぱ連休初日?すごい混み方。。10分くらいの空席待ちだったなり。





ジューシーで甘めなソースがかかったハンバーグ、ウマウマぁ~♪





もやしもいいですにゃ~


一本添えられた春らしい菜の花の御浸し~絶妙な味付けで感動!


野菜サラダのドレッシングは初体験の味~


甘めでさっぱりとしたドレッシングだったど!


ライスコロッケも一個付いとったがね! 




食後のコーヒーは暖かだったのでアイスコーヒーにしたなり。


780円で満足な日替わりランチだったなり。。



昨夜は鷹ノ子の楊貴園へ~~~お値ごろ価格がうれしいお店

2010年03月20日 | 食事

昨夜はご存知楊貴園へ


中華丼~530円なり。。


なかなか美味しいぞ!


ちょっとどこかで食べた味に似てる甘めの味付け。。


うん、、中華長城の海鮮中華丼の味に少しだけ似てるかも。。


最後まで飽きずに食べれる美味しさなのです。。





餃子100円だったので一緒にオーダーした。。

 



ちょっと小ぶりだが6ヶで100円なら十分なサービス価格かと。。


餃子も美味しかったなり。。





普通ならここで終了なのだが、昨日は昼を食べ忘れたせいか、


それとも長城で中華丼食べたときに感じる(もう少し食べたい。。)連鎖反応?


空腹が満たされなくて困った状態に陥りそうだったので


食べ終わったにも拘らずから揚げを追加オーダー。

 



ただしハーフサイズ380円なり。


大き目のから揚げが3個に野菜も付いてたど!


表面はパリカラっ!として中はジューシーな程よい味付けの鶏モモ。


これも満足度の高いから揚げだったなり。。




なかなか良いお店ですにゃ~~~


ちなみにオイラ、3度目の来店だったと思う。




ただ、欲を言わせてもらうなら入ったところの壁際のベンチシート


座の奥行きが少し足りないかも。。


オイラのお尻はそんなに大きくないけど


もう少し余裕が欲しいくらいかな。。


そこさえ気にしなければ内容に十分満足! リピートできる


利用しやすい中華料理店だと思ったなり。。 




きょうの朝ラ~~~♪

2010年03月20日 | ダブチン亭

今朝はらーめん気分だったので通勤途中にコンビニへ~


サポ一の味噌らーを買った。。




ネギを加えただけのシンプルらーめん。


一味は多めに振りかけた。。




朝からちょっと汗かいたがね。。。



鉢は擂り鉢~


なんか味噌らーめんに似合う気がしたので。。。


でも、、爽やかな朝に擂り鉢はどうなんだろ?。。。




Yさんの現場~

2010年03月19日 | 仕事

きょうはあちこちYさんとおでかけ~


ついでに住宅の現場を見学させてもらった~


解体工事も終わり、庭の整理をしているようですにゃ~





すごく大きな家を建てるらしい。。


毎日キンチョーして眠れないそうな。。。




一年がかりになるらしいけどきっと立派なお家だろう。


安全に無事完成することを祈ったなり。




ってか、近くに神社の鳥居が見えるし。。。


祈りも近場で届きやすいと良いのだが。。。



そば町谷のかつ丼を食べてみた。。

2010年03月17日 | 食事

きょうはYさんと西条まで材料の調達~



帰り道、ひさしぶりに町谷よってみた。



いつものようにそばを注文しようとしたのだが、

「たまにはご飯ものも攻めてみましょうよ~!

ってことでYさんリクエストのかつ丼~仲良くオーダーなり。



かつ丼~




ヒレかつだろう。。柔らかくて脂っ気も少なくヘルシーなかつ。。


まさに蕎麦屋さんスタイルって感じ?!


刻まれた海苔がトッピされてるのも蕎麦屋さんらしいではないか!



お吸い物には蕎麦の短冊が沈んでいたど!





食べ終わった頃にお店のおかみさん登場!

 




公私の私でコーヒーいれてくれた。。ありがと~~~~!




朝ラー!でスタートする一日。。。

2010年03月17日 | ダブチン亭

高松の人って朝からうどん食べることがあるって。。。ほんとか?!


一方、こちらでは朝からラーメン食べて始まる一日が。。


って、この事務所くらいじゃろか?!。。。。。




朝は さぱーりなラーメンでスタート!


さっぱり醤油らーめんにネギだけ入ったシンプルなもの。


うどんで言うならかけうどん。


ラーメンも予め麺だけボイルして後からスープをかけたのなら かけラーメン?


鉢は一六のケーキが入っていたガラス製の容器。


サラダやそうめん作ったときに使っているのだ。


朝のスープ感覚だね!




こうして一日の戦いがスタートする。。