生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿い~高橋からなかよし橋~

2022年08月19日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

毛穴桜公園の辺りです。

ランタナにイチモンジセセリです。

ウラナミシジミです。

ヤブガラシの蔓です。

ここに、セグロアシナガバチです。

蜜も好きなんですね。

なかよし橋に向かっています。

更に、セグロアシナガバチです。

クモです。

オンブバッタです。

ハナバチの様です。

このセグロアシナガバチは、巣の材料を集めているのでしょうか。

虫の密度が高くなって来たかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石津川沿いから家原大池公園 | トップ | 石津川沿い~なかよし橋から... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事