![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/4eb7e349c158b63c8e2f1a65ff824c83.jpg)
毎月、第三日曜日(原則)に開催しています。大阪城公園・森ノ宮入口の噴水前に集まって、午前中の2時間くらい、市民の森から音楽堂の上の森の辺りまで散策します。
市民の森の入口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/44/7ef2ea20220bbe13e7b195478a26873e.jpg)
この日は、公園事務所の東側のヒイラギナンテンの木を先ず、見ました。
黒い蛹がいます。アケビコノハだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9e/e6b734cded87dda297ddfcb87ec038eb.jpg)
市民の森の入口のユキヤナギの木に、小鳥の羽根が付いています。
羽根づくろいの跡かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/88cdc192435cb5f44cc94123d8c40ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ff/eb0b4272c1d546887ab7553468663077.jpg)
ユキヤナギは芽吹きかけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/49/3aebd7cf7fd4d93f76b4e09c17ec4945.jpg)
クスノキの小さな枝が沢山、落ちています。鳥のいたずらでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/54/f4158629e05093245ea1e122c5977a9a.jpg)
クスノキは実生から生えたと思われる幼木も見られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/250a2de94a43d5811e33435cffa47a0c.jpg)
市民の森です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6e/8663c9167d912fb3a8c0d99d0c291620.jpg)
林床の落ち葉です。めくって見ると、色々な生きものが見られそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a8/c8ff5c4fd58e4d4d0ebeba047774396f.jpg)
樹木の幹が異様に膨らんでいます。
アキニレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/ad20ee6b9a4e9a40a2444e9c9a0f0d1e.jpg)
トウカエデです。共にテングス病なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/1e4b13540bf73a1d486c14b8ef9b9183.jpg)
森の木には、小鳥が来ていました。
アトリですが、上手く写りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cc/e5c558c72a26961ea713307f44882ff2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e0/59c28911a3c73b87b1890890d199d3b6.jpg)
エノキの木のふもとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ba/4c92ce5d4ebbef8a0b0f6f48d04596a8.jpg)
ゴマダラチョウの越冬幼虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/4eb7e349c158b63c8e2f1a65ff824c83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/ba040b7ba16611c38b024aad649c50cd.jpg)
謎の骨です。魚の骨の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0d/6b12fdeb15148398eb49828bb8a7c555.jpg)
市民の森が続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/f7c06f24290b732dbacad2d2b1d2f515.jpg)
ヤブヘビイチゴの実の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/79/c1096432dae7ca5203903269bda2da70.jpg)
少し遊んでみました。
クロガネモチの葉っぱです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/ed305bd3dbdd2e695106db90d17d88c2.jpg)
火を当てると、黒い輪が広がります。表と裏です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/5a64a9773a996deba973964c249728ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/2c/11a4e52cf5c9213d172ba1d416d30e9e.jpg)
こちらは、シラカシの葉っぱです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/2a7a6553ae96ba19d5ba390bbc76104e.jpg)
火を当てても、黒い輪にはなりません。モチノキの仲間は、黒い輪になるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/faf6b399c991c4a29dc7fcedcf607330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/546e5e31b8fe20fe16e47380358ad99a.jpg)
大阪城公園、続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます