ウツギです。
白くて、この時期、印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/1ce688d689ca78d4f2941a48c2a58239.png)
ゾウムシも写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/79b96008568987acbcfebda955af1584.png)
タニウツギです。
ピンクが淡くて綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/d60375df6c58299a326ea9add4745d96.png)
ハコネウツギです。
花の色が違うのが面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/51de7bf342052436236b19f42353d4cc.png)
白と赤紫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/ca44158a07fda20bc05bfab5c428fbe1.png)
同じウツギと言う名前がついていますが、ウツギはユキノシタ科です。
ユキノシタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/d446856261516d5776f630b1fe5484e0.png)
タニウツギやハコネウツギはスイカズラ科です。
スイカズラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/e296023675b96e36ce7c05cf2fe5f200.png)
今日は、これが扱いたかったネタでした。
白くて、この時期、印象的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6a/1ce688d689ca78d4f2941a48c2a58239.png)
ゾウムシも写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/33/79b96008568987acbcfebda955af1584.png)
タニウツギです。
ピンクが淡くて綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/d60375df6c58299a326ea9add4745d96.png)
ハコネウツギです。
花の色が違うのが面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/50/51de7bf342052436236b19f42353d4cc.png)
白と赤紫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5c/ca44158a07fda20bc05bfab5c428fbe1.png)
同じウツギと言う名前がついていますが、ウツギはユキノシタ科です。
ユキノシタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/d446856261516d5776f630b1fe5484e0.png)
タニウツギやハコネウツギはスイカズラ科です。
スイカズラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4c/e296023675b96e36ce7c05cf2fe5f200.png)
今日は、これが扱いたかったネタでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます