![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/03adc59b012ab1bac56ccbc11cbef901.jpg)
NACS-J兵庫連絡会と大阪連絡会の合同で、昆陽池の野鳥観察を行いました。
立体駐車場の辺りで集合して、観察開始しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/20/3d77e90a38f9d5b6276799a2cbde51be.jpg)
カルガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c9/60c71c23ae26215a0f88b1237841bd6d.jpg)
カンムリカイツブリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/12/b1fd254e9fe8f982d7c95aee825ea2da.jpg)
キンクロハジロが屯しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e2/6229c65925221b8ec047ace332fed114.jpg)
池を左回りに進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/07/6795d82b0fd34bf5c0c6a2d82189a986.jpg)
観察風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/18409fec410bff4d1cf1f2fe8a629f7f.jpg)
カイツブリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/0da1a02afd9e5ea9fab29c6fffd6df73.jpg)
池の傍の湿地の様な場所に、キセキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/b92b047515e33e76a58b6d48e2fac973.jpg)
メタセコイヤの樹皮にヨコヅナサシガメがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/ece812b864f84ecabc7b0a64c215fa53.jpg)
池の中に木立がある場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/817bb7b5a4fe76ee4e91e51a371249a5.jpg)
モズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/b42740ee784986b799452615fb2954b9.jpg)
野鳥観察橋の近くまで来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/9d2fc78c64be73f9fd7673c8bb504c7b.jpg)
観察風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/67/24fbb1322e280bda1c8d44b5182f49d4.jpg)
ハシビロガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cc/1b84e254c0ffdec987d649ff53039470.jpg)
ヒドリガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/d08e57f8351dad10e06393e7d7eeb594.jpg)
オナガガモもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c4/aa7c57a565fc7f19d11bb0995219829f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/0bf74babc11559a33113197c8bc950f1.jpg)
フェンスにハクセキレイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f3/7b144f211adde47a6508a9ec9ad77aba.jpg)
池の傍の木に、キジバトです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/48b60acd16f208201af2e13d4b2de416.jpg)
貯水池の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b0/a457b11d815e91dc851eb2a9ddfe6585.jpg)
カルガモ、アオサギ、ユリカモメが一緒にいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/cd903c8be80be2b8fbcd7c8caef8b5f0.jpg)
キンクロハジロです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a8/57ea29728a94680c9807aa0ffd4efa93.jpg)
ユリカモメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/95/90ed062b4f6490606c0913a3c9fbb532.jpg)
三角広場から、北側を眺めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fc/66a097c4c3225d56d000de6767e5c00e.jpg)
オオタカです。目が黄色いので、♀の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/41/5291bbce77d952f08b059c548d1a79d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/03adc59b012ab1bac56ccbc11cbef901.jpg)
池の東側です。色々観察しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/eb6976f908f623ed7baac132289f2708.jpg)
ここでも、ヨコヅナサシガメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2b/e7bb18d8f82c2c9a2365591465f61b5a.jpg)
昆陽池公園を見渡しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/75/b9d4807a380cf0d8edb6ab6bed3e4034.jpg)
久しぶりに、20名を超える観察会になりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます