生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

菰池

2023年02月03日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

菰池を南側から眺めています。

ヒドリガモです。


ユリカモメです。


北側の方です。

カルガモがいます。

ケヤキの木です。

樹皮の隙間にいた虫です。越冬中のテントウムシとカニグモかな。

カニグモです。


テントウムシです。

細いミノムシです。


南側を眺めています。

水際のヌマスギの気根です。


雰囲気のある池です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴の宮公園、水賀池

2023年02月02日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


鈴の宮公園の北の入口付近です。

メジロです。

鈴の宮神社の森の方です。

ここにも、メジロです。




水賀池です。

ユリカモメが浮かんでいます。


カルガモです。


北の方を眺めています。

カイツブリです。

オオバンです。

ヒドリガモです。


空の色が不安定な、冬の天気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家原大池公園

2023年02月01日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

西側の駐車場から体育館の方を眺めています。

カワウがいます。オオバンもいます。

冠毛があります。

水面を蹴って、飛び立ちます。

飛んでいます。

ユリカモメです。



飛んでいます。

陸上デッキの方を眺めています。

ユリカモメもヒドリガモです。

ユリカモメです。




ヒドリガモです。


陸上デッキの緑地です。

ヒドリガモです。

池の東側です。

アオサギがいます。

コサギです。

家原大池でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする