磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

深海のイカだそうです

2007-02-21 22:34:29 | コレクションや備忘画像
深海に住むイカでヒロビレイカと言うそうです。
NHKでも放映していましたが、画像は朝日ネットから拝借しました。

1000mの深海に住むそうで、アチコチを発光させて餌を採るそうです。
色んなイカを食べましたが、これは肉厚で美味そうだなぁーとも思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜や椿など

2007-02-21 22:20:49 | 花や木々など

ボーッとしながら2階から撮りました。木瓜の花は結構長く咲いております。


ブチ色の椿も盛りは過ぎたみたいです。

金柑はそろそろ食べごろかも知れません。

蝋梅は干からびる寸前ですが、未だ匂いはあります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数の子ソーラン漬

2007-02-21 11:54:35 | 食べたり飲んだり

北海道に縁のある方から頂戴しました。

中身はスルメと数の子と昆布で松前漬によく似ていますが、チョットと甘口で楽しい味です。
何といっても名前がよいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱川の夜明

2007-02-21 01:13:03 | 風景 風物など

伊豆熱川の山の手にある友人の別荘から見た夜明の風景です。
晴れていれば、右手に伊豆大島が見れるのですが・・・

この朝は雲があった為、はっきりした日の出は拝めませんでしたが、次第に明るくなる中で暫く見とれておりました。空気もきれいです。

日の出から少し時間が経ってから、やっと太陽が顔を見せてくれました。

稜線の木立から太陽が!

日の出から30分も過ぎれば、もうこんな感じです。

下を見下ろすとこんな感じです。別荘は切り立った崖の上に建っています。


傾斜地に様々な別荘が建っております。

ベランダから下を見下ろすとこんな感じです。リスが沢山動き回ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする