
京都にお住まいの山を愛する先輩NSさんから、スイスに行って来たよとメールを頂戴しました。
今回は奥様同伴だったそうで険しい山歩きは止めにして、専らハイキングコースを歩かれて、
スイスの山々を眺める旅だったそうです。
目的は、スイスの名峰と言われるモンブラン、マッターホルン、ユングフラウなどをご覧になりた
かったようですが、今回はガスが掛かって、マッターホルンだけしか眺めることが出来なかった
そうです。
しかし、一番絵になるマッターホルンが心行くまで見られたことで大満足された由、何よりでした。
今回の画像はマッターホルン(4478m)のオンパレードですが、場所、時間などで山の表情が
様々に変わるのが素晴らしかったそうです。
最初の画像は、日暮れが遅くなった現地時間21時過ぎの夕日に映えるマッターホルン。
いやー素晴らしいではありませんか!!

登山電車でゴルナーグラード(3130m)の展望台から真近に見えるマッターホルン

ゴルナーグラードから下山しながらハイキングした際の池に投影された逆さマッターホルン。

スイスで第二の高峰であるモンテローザ(4634m)。

モンテローザから流れ出ているゴルーナー氷河。

朝日(6時前)に染まるマッターホルン。ホテルのベランダから撮影。

ツェルマットの町から観たマッターホルンも素晴らしいの一言!
(実は、小生もツェルマットで買ったグリーンのTシャツを持っています)
NS先輩 有難うございました。
ご無事に帰国されて何よりでした。お疲れが出ませんように。
今後ともご投稿をよろしくお願いします。