磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

チャイナ・フリーうなぎ

2007-07-30 23:03:34 | 食べたり飲んだり

普段は余り食べませんが、今日は土用丑の日なので慣例に従ってウナギにしてもらいました。
チャイナ・フリーを前提に産地確認し、やはり国産(鹿児島産)にしたそうです。

細かくきざんで“ひつまぶし風”にしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志ぐれ

2007-07-30 18:57:23 | 食べたり飲んだり

画像にすると焦げ茶色の塊ですが、大変美味しい蛤の時雨煮です。
四日市ゆかりの友人から頂戴しました。高価なものを有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨

2007-07-30 13:18:07 | 風景 風物など

今朝は猛烈な雷雨でした。裏山が崩れるのではないか!と思うほどでした。

ボロ屋ですのが雨漏りが心配です。

湘南電車も一時ストップしてました。

家の前の道はご覧のとおり、川になりました。

車もコワゴワ ゆっくり走ってました。

排水溝が一杯になると路地がそのまま水路になって 水は流れて行きます。
「水は方円の器に従う」 人間もこうありたいものです。
なお、水は1時間足らず完全に引いて、道がきれいに洗われてました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨とあべさんのカオ

2007-07-30 00:00:01 | コレクションや備忘画像

選挙が終了した29日午後8時 当地に突然豪雨が襲いました。

我家のテレビは古いブラウン管式ですが、選挙の経過は何とか分かりました。
懐かしいシオジイは元気でしたが・・・一方の・・

二世議員さん 真面目ですが・・・うーん・・・
政界も経済界も・・・うーん・・・
今、岡山の「ヒメのトラ退治」をやっておりますが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする