天王寺で山小屋仲間の「エリ谷新年会」に参加しました。場所は駅ビル内の居酒屋贔屓屋、19名参加でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/830691eb6ddd934f645e14a0c6631b1e.jpg?1579983339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/55c12d6f70155b32e4695aa0bcf437df.jpg?1579983339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/6f3e697e79c6bb67c19d56a120f8dee0.jpg?1579983764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/0341d516f2b7efa733a30ba4202a964b.jpg?1579983764)
昼食を兼ねてだったので、久しぶりに昼間からお酒をたらふく飲んで、盛り上がりました。
私の次男が生まれてすぐに丸太小屋を作り始めたので、33年付き合っている気心知れた仲間たちです。ただ、丸太小屋を作ることだけが共通の接点で、何もしがらみの無いひとときは実に心地よく、年齢を重ねるごとに味わい深いものになってます。
新年会後はカラオケです。いつ以来のカラオケでしょうか?
ここでも大盛り上がりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/de/830691eb6ddd934f645e14a0c6631b1e.jpg?1579983339)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/55c12d6f70155b32e4695aa0bcf437df.jpg?1579983339)
お開きになってから、ひとりで思い出の場所巡り。天王寺から寺田町まで歩きました。
寺田町には大学3回生、4回生のときに通った大阪教育大学天王寺分校がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/6f3e697e79c6bb67c19d56a120f8dee0.jpg?1579983764)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/29/0341d516f2b7efa733a30ba4202a964b.jpg?1579983764)
現在は奈良との県境の柏原に大学の大部分は移転していますが、夜間の二部は残っていて、天王寺キャンパスとなっています。
夜遅くまで実験したり、クラブのボックスで徹夜で語り合ったり、思い出いっぱいの学舎がありました。
ユキじいも、青春してたんだよ☺️
さあ、2時間半かけて上郡に帰りましょう。