森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhknewsweb/クルードラゴン  ; 11月17日15:27分、  野口さんの「クルードラゴン」 宇宙ステーションにドッキング

2020-11-18 22:02:41 | 🚀🛰宇宙 ; 人類のロマンと挑戦、国立天文台、JAXA、NAS各国・宇宙開発…

 

<iframe class="video-player-fixed" src="https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201117/movie/k10012716351_202011171620_202011171628.html?stamp=20190422&movie=false" allowfullscreen="allowfullscreen"></iframe>

 

◎◎  野口さんの「クルードラゴン」 宇宙ステーションにドッキング

 

🌏🚀🛰  民間の宇宙船としては初めて運用段階に入った「クルードラゴン」の1号機は、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて国際宇宙ステーションとのドッキングに成功し、野口さんたちは国際宇宙ステーションに乗り込んでおよそ6か月の長期滞在が始まりました。

  アメリカの民間企業、「スペースX」の宇宙船、「クルードラゴン」の1号機は、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとアメリカ人宇宙飛行士、合わせて4人を乗せて日本時間の16日に打ち上げられ、国際宇宙ステーションに接近する手順を進めていました。

🚀🛰  そして、打ち上げから27時間余り経過した17日午後1時すぎに国際宇宙ステーションとのドッキングに成功しました。

  安全確認をしたうえでハッチが開けられ、野口さんたち4人の飛行士は宇宙ステーションに乗り込み、およそ6か月の長期滞在が始まりました。

  「クルードラゴン」は、野口さんたちの長期滞在が終わるまで宇宙ステーションにドッキングした状態で飛行士が寝る場所などに使われ、野口さんたちは再びこの1号機に乗って地球に戻ることになっています。

  「クルードラゴン」は民間の宇宙船としては初めて運用段階に入ったもので、今回の飛行は宇宙の商業利用が本格化する時代の始まりとして注目されていました。
□□☞☞  宇宙飛行士の野口聡一さんはドッキングした直後の地上との交信の中で、「日本の皆様。無事に国際宇宙ステーションにドッキングしました。国際パートナーの一員として民間宇宙船のドッキング成功に立ち会えてとても幸せです。われわれ、レジリエンスのクルーは、訓練の間、そして打ち上がったあともさまざまな困難な状況に直面しましたが、『全集中』で乗り切ってきました。これから半年間の宇宙滞在も皆さんと感動を分かち合いましょう。オールフォアワン、クルーワン・フォアオール」と語りました。

過去最多7人の滞在で就寝用スペース足りず

 
過去最多7人の滞在で就寝用スペース足りず
  国際宇宙ステーションには10月、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で到着した、いずれもロシア人飛行士のセルゲイ・リジコフ氏、セルゲイ・クド・スベルチコフ氏と、アメリカ人飛行士のキャスリーン・ルビンズ氏の、合わせて3人が長期滞在を始めています。

  野口聡一さんとアメリカ人宇宙飛行士の合わせて4人が到着したので、これまでで最も多い7人が宇宙ステーションで長期滞在することになります。

  国際宇宙ステーションには就寝用のスペースが6個しかないため、7人のうち1人は「クルードラゴン」の中で寝る予定だということで、誰が「クルードラゴン」で寝るかは今後、決まるということです。
 

就寝用スペース

□□⇨⇨  国際宇宙ステーションには、寝るときに使うスペースが6個あり、寝袋や着替えなど、個人の荷物のほか、空調設備や照明などが装備されています。

就寝用のスペースは、電話ボックスほどの大きさで、アメリカのモジュールに4個、ロシアのモジュールに2個あり、ロシアの個室には窓もあります。

日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんは、2015年に国際宇宙ステーションで滞在したときに、個人のスペースで寝る方法を動画で紹介しています。

それによりますと、飛行士は自分の寝袋に入ってチャックを閉め、1か所だけ固定された状態で浮きながら寝るということです。

また、寝袋は両腕を出すことができるタイプで、このままで簡単な作業もできるということです。

ロイター/下村博文政調会長 ; 11月18日17:10分、 UPDATE 1-GoTo、止めるわけにはいかない 延長必要=下村自民政調会長

2020-11-18 21:47:44 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

 

◎◎  UPDATE 1-GoTo、止めるわけにはいかない 延長必要=下村自民政調会長

 

  2020/11/18 17:10

 (会見の内容を追加しました。)


    [東京 18日 ロイター] - 

 

□□☞☞  自民党の下村博文政調会長は18日の記者会見で、東京都で同日の新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多を更新したことを受け、「今の状況を強く懸念している。より一層警戒心を持ちたい」と述べた。政府の観光支援策「GoToトラベル」は観光・飲食業を支援する上で重要であり、「止めるわけにはいかない」と語り、引き続き延長を求める方針を強調した。


☞☞    新規感染者の拡大を受け、「政府も国民の皆さんに対して働きかけをしていただきたい。国民の皆さんも3密を避けながら対応していただきたい」と要望した。
    
 □■☞   GoTОトラベルについては「今、建設関係や観光、飲食関係は本当に大変な状況で、これを止めると存続できず、廃業せざるを得ないギリギリのところもある」とした上で、「なかなか止めるわけにはいかない」と語った。

▷▷    与党は来年1月で終了するGoToトラベルの延長を要望してきたが、下村会長は延長幅には言及しない形で「延長はすべき」と改めて強調した。

 (竹本能文 編集:山川薫)
 


日本経済新聞社/日経平均銘柄、差し替え ;  11月18日18:02分、 日経平均、NTTドコモを除外 シャープを採用

2020-11-18 21:39:23 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

 

◎◎  日経平均、NTTドコモを除外 シャープを採用

 

  2020/11/18 18:02

 

    [東京 18日 ロイター] -

 

□□☞   日本経済新聞社は18日、日経平均株価<.N225>の構成銘柄からNTTドコモ<9437.T>を除外し、シャープ<6753.T>を採用すると発表した。

◆◆  親会社のNTT<9432.T>による完全子会社化を目指したTOB(株式公開買い付け)で、将来NTTドコモは上場廃止となる可能性が極めて高いと判断した。


📆⏰    12月2日に入れ替える。
 


ロイター ; 11月18日15:38分、 東京外為市場・15時=ドル104円付近、米長期金利低下や人民元高が重し

2020-11-18 21:32:47 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

  

◎◎  東京外為市場・15時=ドル104円付近、米長期金利低下や人民元高が重し

 

  2020/11/18 15:38

 

    [東京 18日 ロイター] - 


        ドル/円<JPY=>  ユーロ/ドル<EUR=>  ユーロ/円<EURJPY=>
 午後3時現在 103.99/01 1.1871/75 123.47/51
 午前9時現在 104.16/18 1.1861/65 123.57/61
 NY午後5時 104.17/22 1.1861/65 123.57/61

▼▼     午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べ、ドル安/円高の104円付近。ド
ルは米長期金利の低下や中国人民元の上昇などを背景にじわじわと下落した。午前の取引では円や人民元に
対するドル安が目立ったが、午後には対欧州通貨で緩やかなドル安が進んだ。
    
¤¤¤⇨     午前の取引でドルは株安に歩調を合わせて104.04円まで下落した。午後に入って円高の勢いは弱
まったが、対欧州通貨でドル安が進んだことで、ドル/円の戻りは鈍く、午後3時前に104円を割り込ん
で103.97円まで下落し、11月9日以来の安値をつけた。目先の下値めどは103.60円付近だと
いう。
        
△△     中国人民銀行は18日、人民元の対ドル基準値を1ドル=6.5593元と、2018年6月27日以
来の元高水準に設定。これを受けオフショア人民元は現在6.54元前半と約2年半ぶりの高値圏での取引
となっている。


▼▼     最近の外為市場では、対人民元でのドル安が他の通貨に対するドル安へと波及するケースが多く、きょ
うも幅広い通貨に対してドル安が進行した。
      
◆◆●     きょうのドル安について「前日のパウエルFRB(米連邦準備理事会)議長の弱気発言と、それを受け
た米長期金利の低下に加え、昨日発表された米経済指標が弱かったことも効いている」(外為アナリスト)
との見方が聞かれた。


▼▼     午後3時27分時点の米10年国債利回りは、0.8407/0.8390%の気配。前日ニューヨー
ク市場午後5時時点の0.8619%を下回り、9日ぶりの低水準となった。


●●     商務省が17日発表した10月の小売売上高は、前月比0.3%増と、市場予想の0.5%増を下回っ
た。新型コロナウイルスの感染件数が急増しているほか、何百万人もの失業者への政府支援がなくなる中で
所得も減っており、小売売上高は今後さらに鈍化する可能性がある。[nL4N2I333G]
    
◇◇     ユーロは1.18ドル後半、英ポンドは1.32ドル後半で共に堅調だった。

□□☞     英国のジョンソン首相は17日、欧州連合(EU)との通商交渉について、合意には程遠いと述べる一
方、合意の有無にかかわらず英国は力強く成長するとの考えを示した。[nL4N2I337Q]
    ただ、市場の一部では、英・EUの通商交渉が来週にも合意に至るとの思惑もあり、英ポンド高に寄与
しているという。

 


ロイター ; 11月18日18:19分、 東京マーケット・サマリー・最終(18日)

2020-11-18 21:23:25 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光

 

◎◎  東京マーケット・サマリー・最終(18日)

 

 2020/11/18 18:19

   

  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値
    
<外為市場>


                    ドル/円<JPY=>    ユーロ/ドル<EUR=>    ユーロ/円<EURJPY=
>
 午後5時現在        103.87/89         1.1881/85             123.42/46
 NY午後5時          104.17/22         1.1861/65             123.57/61
 

▼▼     午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高
の103円後半。ドルは米長期金利の低下や中国人民元の上昇などを背景にじわじわと
下落した。午前の取引では円や人民元に対するドル安が目立ったが、午後には対欧州通
貨で緩やかなドル安が進んだ。

 


<株式市場>


 日経平均           25728.14円                  (286.48円安)
 安値─高値       25656.70円─25882.14円                        
 東証出来高         11億8706万株                                  
 東証売買代金       2兆3157億円                                   
 

▼▼     東京株式市場で日経平均は反落した。前日の米株式市場で主要3指数が下落したこ
とに加え、外為市場でドル/円が104円台前半と円高に振れたことを受け、日経平均
は終日軟調な展開となった。

 ◆◆  売り一巡後は下げ渋る場面も見られたが、後場では東京都
の新型コロナウイルスの新規感染が過去最多となったと複数のメディアが報じたことで
下げ幅を拡大、一時前営業日比357円92銭安となった。


  東証1部の騰落数は、値上がり646銘柄に対し、値下がりが1445銘柄、変わ
らずが85銘柄だった。
      
 

<短期金融市場> 


 無担保コール翌日物金利(速報ベース)        -0.035%                              
                                       
 ユーロ円金先(21年3月限)      100.050           (+0.005)
 安値─高値                     100.045─100.050                      
 3カ月物TB                    ───            
 
    無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.035%にな
った。「調達意欲が強い地銀と弱い大手銀行の二極化が続いている」(国内金融機関)
という。ユーロ円3カ月金利先物は強含み。
    
 
<円債市場> 


 国債先物・20年12月限           152.17            (+0.10)
 安値─高値                     152.12─152.18                        
 10年長期金利(日本相互証券引け値)     0.015%           (-0.005)
                                            
 安値─高値                     0.015─0.015%                        
 
    国債先物中心限月12月限は前営業日比10銭高の152円17銭と反発して取引
を終えた。10月米小売売上高が市場予想を下回ったことや、新型コロナウイルスの感
染拡大を材料にリスクオンムードが一服。株安・円高となる中、円債は買い優勢の展開
となった。10年最長期国債利回り(長期金利)の引け値は、前営業日比0.5bp低
下の0.015%。
    
 
    
<スワップ市場・気配> 


 2年物     -0.00─-0.10
 3年物     -0.00─-0.10
 4年物     -0.00─-0.10
 5年物     0.00─-0.09
 7年物     0.02─-0.07
 10年物    0.08─-0.01