森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

東京新聞/東京都 調布市、自宅の真下に高さ 4mの空洞 ; (注目記事) 11月23日08:52分、 「もう、ここには住めない」、自宅の真下に高さ4mの空洞が… 調布・外環道トンネル工事

2020-11-23 23:53:04 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

 

◎◎  「もう、ここには住めない」 地下を日本最大のシールドマシンが通過、自宅の真下に高さ4mの空洞が… 調布・外環道トンネル工事

 

  2020年11月23日 08時52分
 
21日のボーリング調査で、市道や住宅の地中に新たな空洞が見つかった現場=東京都調布市東つつじケ丘で

 

■■ 21日のボーリング調査で、市道や住宅の地中に新たな空洞が見つかった現場=東京都調布市東つつじケ丘で

 
 東京都調布市の東京外かく環状道路(東京外環道)トンネル工事ルート上にある住宅街で起きた道路陥没現場付近で、新たに地中の空洞が見つかったと東日本高速道路(NEXCO東日本)が22日、発表した。NEXCO東日本は「工事と空洞の因果関係は現時点では不明」とし、原因調査を続けながら空洞を埋め戻す準備に入った。陥没現場付近で空洞が見つかったのは2カ所目。
 

◆空洞の長さ27m、幅3m、内部の高さ4m

 今回の空洞は21日のボーリング調査中に、10月18日に陥没が発生した現場から1本南の市道で見つかった。深さ4メートルの場所に、南北に長さ27メートル、幅3メートル、内部の高さ4メートルの空洞が開いているのが確認された。空洞の上には、市道を挟んで3つの住宅がある。今月3日には、陥没現場から約40メートル北の空き地で、長さ約30メートルの空洞が見つかっていた。

◆国内最大直径16mのシールドマシンが通過

 
 今回空洞が見つかった場所の地下約47メートルでは、9月11~12日ごろ、直径16メートルの国内最大のシールドマシンが通過。地下から継続的な振動や騒音が発生し、周辺の住宅街で亀裂ができたり、外壁タイルが剥がれ落ちたりするなどの被害が出ていた。
 
 NEXCO東日本による原因調査は12月中旬までの予定だが、今回空洞が見つかった場所は、レーダー探査車による空洞調査では何も見つからなかった。レーダーが届くのは地表面から2メートル程度。ボーリング調査の地点数を大幅に増やす必要があり、調査期間が長期化する可能性もある。

◆欲しかった庭付き一戸建てが…

 「これじゃ、もうここには住めない」。自宅の真下4メートルに巨大な空洞が見つかった、東京都調布市東つつじケ丘の住宅街に住む50代男性は、そう言って天を仰いだ。
 
 21日夜から22日にかけ、入れ代わり立ち代わり説明にやってくるNEXCO東日本の担当者に「うちの地下に勝手に穴を開けて、今度は埋め戻すとはけしからん。工法や工期をきちんと説明しなさい」と怒った。今後は自宅の買い取りを含め補償交渉を求めていく考えという。
 
 「庭付きの家が欲しい」と17年前、静かな環境を求め越してきた。京王線つつじケ丘駅に近く、緑が多い環境を気に入っていた。
 
 「異変」に気付いたのは9月半ばだった。「ガッシャーン」。市道を挟んだ目の前の住宅の外壁が剥がれ、路上に落ちる音を聞いた。地下から、毎日続く振動と騒音にも悩まされ、自宅のブロック塀に亀裂が走る被害も出た。そして今回の空洞。全長27メートルのうち10メートル以上、ほぼ自宅の敷地を南北に貫かれていた。
 「日本の土木技術は世界トップで、地下のトンネル工事も安全に通過してくれるのではと信じていたのに」
 
(花井勝規)

nhknewsweb/3連休2日目の人出 ; (注目記事) 11月23日18:06分、 3連休2日目の人出は

2020-11-23 23:33:10 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

 

3連休2日目の人出は

 

◎◎  3連休2日目の人出は

 

◯◯⇧⇧  新型コロナウイルスの感染が拡大する中で迎えた3連休の2日目、22日の各地の人出は、京都や横浜などの繁華街で感染が広がる前のことし1月から2月までの時期と比べて、人出が増えたところもありました。

 NTTドコモは、携帯電話の基地局の情報をもとに、プライバシーを保護した形で全国の人出のデータをまとめています。

▼▼  3連休の2日目、22日の午後3時時点の人出は、去年の同じ月、11月の休日の平均と比べると、ほとんどの地域で下回りました。

¤¤¤⇨  また、新型コロナウイルスの感染が広がる前のことし1月中旬から2月中旬までの休日の平均との比較では、
▽東京駅周辺が54%、
▽渋谷のセンター街周辺が22%の減少だったほか、
▽札幌 すすきの周辺で49%、
▽名古屋駅周辺で23%、
▽大阪 梅田周辺で22%、それぞれ減りました。
¤¤¤⇨  一方で、人出が増えたところもあり、
▽京都 四条河原町周辺が75%、
▽横浜中華街駅周辺が19%、
▽東京の丸の内周辺と広島駅周辺、博多駅周辺がそれぞれ5%増えたほか、
▽近鉄奈良駅周辺が2%増加しました。
 

東京都/感染状況(一部更新) ; (重要記事:新感染者数314人) 11月23日22:04分、  東京都 新型コロナ 314人感染 7日間平均の441.6人は過去最多

2020-11-23 23:18:02 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

 

東京都 新型コロナ 314人感染 7日間平均の441.6人は過去最多

 

◎◎  東京都 新型コロナ 314人感染 7日間平均の441.6人は過去最多

 

◆◆  東京都は、23日、都内で新たに314人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。月曜日の発表人数としては初めて300人を超えたほか、23日までの7日間の平均は441.6人とこれまでで最も多くなりました。

●●  東京都は、23日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女あわせて314人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。

 ¤¤¤⇨  年代別では、
▽10歳未満が5人、
▽10代が31人、
▽20代が65人、
▽30代が58人、
▽40代が41人、
▽50代が63人、
▽60代が24人、
▽70代が17人、
▽80代が9人、
▽90代が1人です。

▼▼▼  314人のうち、
▽およそ47%にあたる148人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、▽残りのおよそ53%の166人はこれまでのところ感染経路がわかっていないということです。

¤¤¤⇨  濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く40人、次いで、
▽「職場内」が32人、
▽「施設内」が17人
▽「会食」が11人、
▽夜間営業する接待を伴う飲食店の関係者が5人、などとなっています。

23日までの7日間平均は441.6人 過去最多

 
23日までの7日間平均は441.6人 過去最多
★★★★★★  都内で1日の感染の確認が300人を超えるのは6日連続です。

  月曜日は、土曜日や日曜日に休診の医療機関が多いため、発表人数が比較的少ない傾向がありますが、23日の314人は月曜日としては初めて300人を超えました。

▼▼▼  さらに、感染の確認は23日までの7日間の平均で441.6人とこれまでで最も多くなりました。

□□☞☞  都の担当者は「これまで連休の最終日は少なめだったので、きょうの人数は多いと認識している。基本的な感染予防策の徹底に努めてもらいたい」と話しています。

■■⇨  これで都内で感染が確認されたのはあわせて3万8022人になりました。

  一方、都の基準で集計した23日時点の重症の患者は22日より1人増えて41人でした。

  また、23日は死亡が確認された人はいませんでした。
 
¤¤¤⇨  東京都によりますと、都内で23日までに感染が確認された3万8022人のうち、入院中の人は22日より21人増えて1483人です。

  入院患者のうち都の基準で集計した重症の患者は22日より1人増えて41人です。

  都は23日の時点で、重症の患者向けの病床を150床、中等症以下の患者向けの病床は2490床を確保しているということです。

●●⇨  自宅で療養している人は22日より30人増えて750人で、これまでで最も多くなりました。

●●▷  都が開設・運用している9つのホテルなどで療養している軽症や無症状の人はきのうより54人増えて886人で、過去最多となりました。

  医療機関に入院するか、ホテルや自宅で療養するか調整中の人は22日より3人減って829人です。

  一方、すでに退院した人や、自宅などでの療養が終わった人は3万3595人となっています。

小池都知事「重症者の病床確保がいちばん重要」

□□☞  東京都の小池知事は記者団に対し「きょう時点の重症の患者が残念ながらきのうより1人増えて41人となった。早く回復されることを祈っている。重症者の病床を確保することが1番重要だと考えている」と述べました。

国内/感染状況(一部更新) ; (重要記事:新感染者数1520人) 11月23日21:58分、 【国内感染】新型コロナ 23日 1520人感染確認(午後9時半) 総計13万5347人

2020-11-23 23:07:22 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

 

◎◎  【国内感染】新型コロナ 23日 1520人感染確認(午後9時半)

 

◆◆  23日はこれまでに全国で1520人の感染が発表されています。

▼▼  また、▼北海道で3人、▼愛知県で3人、▼大阪で1人、▼岩手県で1人の合わせて8人の死亡の発表がありました。

●●⇨  国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め13万4635人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて13万5347人となっています。

■■⇨  亡くなった人は国内で感染した人が1996人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて2009人です。

 

  各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。( )内は23日の新たな感染者数です。

▽東京都は3万8022人(314)
▽大阪府は1万7930人(281)
▽神奈川県は1万1413人(70)
▽愛知県は8926人(95)
▽埼玉県は7701人(90)
▽北海道は7369人(206)
▽千葉県は6432人(59)
▽福岡県は5552人(9)
▽兵庫県は4852人(77)
▽沖縄県は4015人(16)
▽京都府は2508人(14)
▽茨城県は1284人(32)
▽静岡県は1267人(47)
▽宮城県は1116人(16)
▽群馬県は1053人(8)
▽奈良県は990人(21)
▽熊本県は973人(3)
▽岐阜県は932人(14)
▽石川県は835人
▽広島県は762人(12)
▽滋賀県は740人(5)
▽三重県は732人(11)
▽長野県は618人(12)
▽鹿児島県は602人(5)
▽栃木県は573人(1)
▽岡山県は508人(10)
▽福島県は478人(2)
▽富山県は446人(1)
▽宮崎県は432人(5)
▽和歌山県は395人(11)
▽山口県は356人(4)
▽山梨県は327人(7)
▽新潟県は313人(13)
▽福井県は303人(1)
▽佐賀県は293人
▽青森県は281人(1)
▽長崎県は262人(1)
▽愛媛県は234人(26)
▽大分県は223人(4)
▽徳島県は179人
▽高知県は148人(2)
▽島根県は142人
▽岩手県は141人(4)
▽香川県は133人(1)
▽山形県は109人
▽秋田県は74人
▽鳥取県は53人です。

●●  このほか、▽空港の検疫での感染は1435人(9)、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

★★★  厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、23日時点で331人(+8)となっています。

☆☆☆  一方、症状が改善して退院した人などは、23日時点で、▽国内で感染した人が11万2269人、▽クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて11万2928人となっています。

¤¤¤  また、今月19日には速報値で1日に3万3876件のPCR検査が行われました。

※大阪府が23日の発表分を訂正して1人減の281人。

※神戸市の感染者が2人減。11月20日と21日発表の感染者1人ずつが陰性と確認されたため。

※集計は後日修正される可能性があります。
※在日米軍の感染者は含めていません。


nhknewsweb/「Go Toトラベル」、政府が見直し  ; (注目記事) 11月22日20:51分、 「Go Toトラベル」政府が見直し 各地の反応は…

2020-11-23 22:08:42 | 日本;政治、経済、マスコミ、行政、外交、貿易、皇室、文化、自然、歴史・観光

  

「Go Toトラベル」政府が見直し 各地の反応は…

 

◎◎  「Go Toトラベル」政府が見直し 各地の反応は…

 

 

△▼▼⇨  「Go Toトラベル」について政府が感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止するなどの措置を導入することになり、日本三景の1つ、宮城県の松島では、再び、観光客が減るのではないかと懸念する声が出ています。

旅館は満室も 今後に不安

 
旅館は満室も 今後に不安
□□  3連休の中日の22日、松島の温泉旅館「小松館好風亭」には、多くの家族連れなどが宿泊に訪れていました。

◯◯  福島県から1歳の男の子と訪れた30代の母親は、「息子が誕生日を迎えたので、新型コロナウイルスが流行し始めてから初めて家族旅行に来ました。旅行中はマスクの着用など感染対策を徹底したい」と話していました。

  旅館によりますと、客足は9月以降増加傾向にあり、この3連休では41部屋のすべてが予約で満室だということです。

  しかし、21日、政府が新型コロナウイルスの感染拡大地域を目的地にする「Go Toトラベル」の新規の予約を一時停止する措置を導入することを明らかにしてから、この旅館ではキャンセルも入り始めているということです。

▼▼  旅館の小松篤司専務は「コロナ禍になってから最も多い人出になっていて大変うれしいが、今後、観光需要がさらに下がらないか心配だ」と話していました。

石垣島でも懸念の声

◆◆  「Go Toトラベル」で政府が感染拡大地域を目的地とする旅行の新規予約を一時停止するなどの措置を導入することについて、観光客でにぎわう沖縄県石垣島のレジャー業者からは、今後の影響を懸念する声が聞かれました。

●●  22日、沖縄県内では新たに32人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、人口10万人当たりの感染者数は、21日までの1週間で18.74人と全国で4番目に多くなっています。

◯◯◯▷  3連休の2日目の22日、沖縄県石垣島の人気の観光スポット、「川平湾」のある川平公園には大勢の観光客が訪れていました。

◯◯  名古屋から訪れた女性は「Go Toトラベルを使って感染が落ち着いた時期に沖縄に来たつもりでしたが、第3波の話が出て困惑しています。感染リスクのある行動はとらないようにしたい」と話していました。

△△  地元で船底の一部がガラス張りの遊覧船「グラスボート」を運航している業者によりますと、ことし3月の利用客は去年の同じ時期の1割ほどに落ち込んだものの、「Go Toトラベル」が始まった7月以降は持ち直し、先月は6割ほどまで回復したということです。

◆◆  グラスボートを運航する「川平マリンサービス」の砂川正作統括部長は、「これから予約のキャンセルなどの影響が出てくると思うが、どれぐらい数字に出るかわからず、今後の見通しが立たない」と話していました。

プロ野球 日本シリーズ開幕中の大阪では…

 
プロ野球 日本シリーズ開幕中の大阪では…
◯◯◯▷  大阪では22日、プロ野球の日本シリーズが行われ、東京や福岡などから観戦に訪れたファンが、会場の京セラドームに次々に訪れました。

◯◯  このうち、東京から母親と訪れたという20代の男性は「きょうは『Go Toトラベル』を使って大阪に観戦に来ました。感染が拡大しているのは『GoTo』だけが原因ではないと思うのでこれからも続けてほしい」と話していました。

●●  一方、「Go Toトラベル」を利用して神奈川から友人と訪れたという20代の男性は「大阪は感染が拡大しているので不安がありましたが、前から決めていたので訪れました。こういう状況なので見直すことはしかたないと思います」と話していました。