こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

「きょうはお休みですか?」

2012-05-20 10:40:31 | つぶやき
市役所が休みの週末に、たまたまお会いした方に「きょうはお休みですか?」とたずねられることがあります。

「市会議員て毎日何してるんだろう?」と思っておられる方に「こんなことしてます」と、お知らせすることも意味があるかもしれない・・・と思ったのも、このブログの目的のひとつでもありました。

「こんなこと」を綴るのは、あまり簡単ではないことが、すぐにわかりました。

一日を振り返ると「人に会っている」時間が多く、その中で自分の心に深く残ることの多くが、あからさまには言えないからです。名前をふせても「それとなくわかる」「知っている人にはわかる」ということになりますから。

昨日、土曜日の一日。

朝。
毎月発行の後援会ニュースの発行日。その原稿の仕上げが私の仕事ですが、「一面記事」を仕上げられずに朝を迎えました。「会心の作」とまでは言えないまでも「まあまあ」。封筒詰めなどの作業に来てくださる時間にやっと間に合わせました。
朝ごはん食べる暇なく(でも「梅ちゃん先生」は見ます。BSで7時半)事務所で印刷。1300枚。
土曜日朝市。野菜販売。30分ただずに、ほぼ完売。店じまい。
そのあと、事務所で、みんなと一緒にニュースの封筒詰め作業。

昼。
家で昼食。ありあわせのものでオープンサンド。
2時から相談1件。
早くすんだので美容院にカットに行き「きょうはお休みですか?」と訊ねられ「いえ、いろいろ」とモゴモゴ。

夕方。
赤旗日曜版の配達。

夜。
地域で様々な活動をされている榎本稔さんの「がむしゃらに生きる」出版記念講演会にお招きいただいたので参加させていただきました。榎本さんの多彩な活動、気さくなお人柄を反映して盛会でした。
(別の機会に出版された本の読後感は書くつもりです。)
事務所にもどって「ソラダス」の回収されたカプセルを点検。

この間に、相談の電話3件。後日、お会いする約束。
相談を内容は、みんな今の政治の貧困を映し出すものです。

「今日中にしたい」と思っていた仕事を、少なくともふたつ残して「明日」が「今日」になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする