じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

Kindle Fireは返品しました!!!

2013-10-11 18:15:57 | 日記的雑談
いや、ナンボおっさんが機械に疎いったって、21世紀に生きる年寄り未満中年以上と言う事で,タブレットの塩梅くらいは何となく解るわけですが・・・アマゾンのカスタマーセンターの担当者は,物腰柔らか指示は強行,と言う事で,無駄だと言ってるのに,何遍も再起動などさせるわけです。

まっ、最初に出た女性の電話越しの声がハスキーボイスで耳に心地良かったと言う事で,おっさんの沸騰していた脳味噌はかなり治まって,そして,次の技術担当のたぶん若げな男性に代わったので大人しく付き合う事が出来たんですけれども・・・たまに居るアニメ声の勘違いオペレーターだとブチ切れていたかも知れませぬ。

で,Kindle Fireなんですけれども,まだ臭いしか嗅いでいないわけで,画面に出たのもKindle Fireの文字だけなんで,性能や機能に関して何も言う事が無い・・・いや,決定的な事があるか? 初期不良と言うのは如何なモノか? 

ヒョットしたらこの手のモノに不慣れなおっさんが何か良く無い事をしちまったんだろうか?とか、何か,現代のタブレットには知っていて当たり前の仕掛けが為されていて,おっさんはその常識に外れているのか? などなど、性格から来るモノなのだろうとは思うわけですが,悩み,そして苦悶したわけであります。

ホント、考え抜きましたよ・・・Wi-Fiで繋ぐと言うのが肝かも知れないぞ・・・ンじゃぁ~この界隈で野良Wi-Fiを飼っている所は?・・・そうだ,梅庵先生の所があるな,と言う事で,とほで10分歩いて試してみたり・・・結果は無意味だったんですけれども・・・序でに首の矯正をしてもらって来たので益はありましたが。

で,考えに考えて,とうとう思い余ってカスタマーサービスに電話をしたわけですが,この電話番号を見つけるまでに又かなりの遠回りをしまして,やっと,ほとんど疲れ果てて辿り着いたわけです。

いや、携帯電話から掛けてもフリーダイヤルって,気が利いてますね。
そして,某パソコンのサポートセンターみたいにたらい回しや,怪しい日本語ではなく,きっちりとした普通の日本語での対応には好感が持てました。

で,いくつかのお試しを試みた後,やっぱし初期不良ですのでただちに代替え品の発想を手配させて頂きます,と、素早く・・・おっさんが,こっちのはドーやって送れば良いのですか? との問いに,メールで手順を送りますので,交換品が届きましたら,その箱に入れて返して下さい,との事でありました。

で,ここは一つ穏便にと言う相手の姿勢が見えたので,一つ突っ込んでみようかと言う気になり,こんだけ手間取ったんだからオマケにカバーとか付けてくれるなんてのは無いの?と,言うと・・・この件に関しましては,◯▲□が担当させて頂きました。ご不便をおかけして大変申し訳ありませんでした・・・と、電話は切られてしまった。

いや、アマゾンのカスタマーセンターの対応はかなり優秀かもしれない・・・やっぱし、扱っている商品には海の物とも山の物ともつかないKindle Fireみたいな糞商品もあるわけで,その点の防御として,カスタマーセンターの重要性をアマゾンは心得ているのであるな・・・恐るべしアマゾン・・・中国産の米を国産と偽って平気で売りまくる某イオンとは姿勢が違うと言う事で・・・日本国に置ける脱税企業と言う性格を持つアマゾンではありますが,国粋主義者でもないおっさんは、アマゾンを支持しちまうなぁ~・・・と、訳分からない話しをして,返品のご挨拶に代えさせて頂きます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自覚してないけど病気? | トップ | もう幾つ寝るとぉ~ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かめいち{ハロウィン})
2013-10-11 20:06:04
こんにちは

 結局Kindleは初期不良だったんですね。

そういえば先月(?)買ったGoogleのNexus 7も、Wifiにつながらないと初期化できないので苦労しました。だいたい今までのPCだととりあえずWifiの設定はスキップして、初期化が終わってから後から設定するというやり方でOKだったのですが、NexusはWifiにつながらないと初期化作業が先に進まないようになっていました。まあ壊れていなかっただけ良かったですが。
返信する
Unknown (0yazii)
2013-10-11 21:17:44
かめいちさん こんばんは

かめいちさんのGoogleのNexus 7て、欲しいんですけど、予算的に断念しました。

大方の意見では、Nexus 7が遥かに良いと・・・しかし安さに惹かれて買っちまいました。

返信する

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事