ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

ちょうちょ♪ちょうちょ~♪

2007-07-02 17:18:00 | インポート
雨がちょっと上がったら
え~
ちょうが飛んでるよ。
クロアゲハ

また、降るかもよ~
雨に濡れちゃうよ~
窓の外の蝶に話しかけてはいません。
心の声で~す。

それがいったと思ったら、
黄色いアゲハが飛んできて
葉っぱに卵を産んでいた。

雨がまた降れば、
卵はどこかに
流れていっちゃうんじゃないの?

もんしろちょうは、
ひらひら飛んできて
なにかの花の蜜をすっている。

本能で生きるって、
強く生き延びるのに
大事なことかも。

ちやのテレビっ子通信

2007-07-02 11:31:00 | インポート
*(ドラム)*
テレビの話しなんて、ヒマ人じゃ~ん
・・なんて、言わないで!

ヒマは、作るものよ!(・・なんて偉そうに)
私は、新聞のテレビ欄で
何時から見たい放送があると
めちゃ早く夕飯の支度をはじめたり、
外出をやめたり、
過去にさかのぼると、
高校生の頃、大好きな俳優の
インタビューがあると知れば、
学校を早退したものよ。エッヘン。
さすがに休むのは、気がひけて一応
登校しましたけど・・。

OLのころは、
それができないから、
全然、見られなかったけどね。

ま、例によって、前置き長っ!

昨日『○パとムスメの7日間』
パパは、舘ひろし。濃いなぁ。
事故によって、ムスメと中身が入れ替わる
っていう内容です。
ママとムスメが入れ替わるなんていうのも
昔、ありましたね。ソレと違って
高校生のムスメ(中身)が会社に
行かなくてはならないから、大変!

パパになって、いや~~って
いう所の演技が、舘ひろしが
頭の上にまで、手をあげて
「いや~~」って、するの。
嫌でも女子高生が
そんなオーバーリアクションするか?

くさいなぁと思いながら
ドラマに引き込まれてしまうんです。
親子がお互いに相手を見直して
いくんだろうなんて、
話しの展開もよめちゃうんですが、
なんかいい!
親の愛情、大人の妥協、
パパと入れ替わるのは、
難しいけれど、こどもが社会を
知るのにいいかもしれない。

あ~、私もムスメと入れ替わって、
大人の大変さを
わからせたいわ・・
なんて、若返って
ブィブィ(古っ!)いわせたい・・かも。
なんて、想像できないくらい
まじめで、良いお話のドラマです。

期待度★★★★