自分の中では、
以前は、ドラマといえば、
○BSだったんだけど、
今回は、
なんか○本テレビが勝ち!
まあ、そんなことを言いながら、
今夜の
『パパとムスメの・・』が、なんだか
見ずにはおれないのですが。
ちやの
TVドラマベスト10!!*(マイク)*いぇ~!
1位パパとムスメの7日間
2位ホタルノヒカリ
3位受験の神様
4位山田太郎ものがたり
5位女帝
6位肩ごしの恋人
あれ、10位までないじゃん。
特別賞風林火山
あくまで個人的な感想なので
みなさん、参考にしないでね!!
ほんとは、『山オンナ・・』の深田恭子ちゃんのファンなのです。
彼女の魅力なら
山でも壁でも関係ないんじゃないかと
ドラマのコンセプトが理解できないんです。原作のまんがのテンポがドラマに生かし切れてないって何かにかいてありました。
ホタルノヒカリは、
なんか身につまされるのよ~!
なぜかって
それは、
うちの*(制服)*に主人公がクリソツだから
綾瀬はるかちゃんに似てるし~(嘘!)
*(制服)*も外出の時は、おしゃれにしているが、
でも、家の中では、ジャージ。
外に出るときは、髪もまとめたり、ながしたり。
でも、家の中では、髪は、葉加瀬たろう、もしくは、ベートーベン。
うちの*(制服)*って、
ああいう子なのよ。
恋には、からっきしで。
でも、男の友達はいるし、
どちらかといえば、行動も活発。
だから
なおさら、
恋をするとシャイになってまうのが
他人には
絶対にわからない。
かわいいっちゃ~かわいいのだが
損!!
絶対に損!!
好きな人には、絶対に好きと
伝わらないんだから。
う~~ん、せつないなぁ。
甘ずっぱすぎるよ~!!
学校で、
自分のクラスの前の廊下の窓際に
恋の相手がいるだけで、
そこを通れなくて
教室に入れないんだから
ありえない・・
私のムスメでありながら・・
どんな私だ?
でも、ある日、友達のお手伝いもあり、
彼とメル友になれた。
顔をあわせなければ、大丈夫
メールなら返せるわ(*(制服)*)
で、バレンタインがきて、チョコを
なんとか渡せて、
家に帰ってきてから
彼から御礼のメールがきて
*(制服)*が私に
「なんて返したらいい?」
で、私に指示にしたがって
メールを返信~~!
*(制服)*「そ、そんな事言っちゃっていいのかな。」
*(エプロン)*「ええがなぁ~(どこのオバチャンだ?)」
何度か、メールのやりとりの末、
めでたく二人はつき合う事に。
*(制服)*「ママのおかげ~、ありがとう!」
*(エプロン)*「ありがたいと思うなら
家のお手伝いも進んでやろうね~。」
めでたし、めでたし。*(チョキ)*
だが、
結末は、
*(爆弾)*やっぱり、会うと話せなくて、
一回、一緒に帰ってきたのだが
そうとう気まずかったらしい。
ふたりは、別れるのであった。(完)
彼女が学んだことは、
『手段としてメールを使うとろくなことに
ならない!』
『ママのセリフは、自分のセリフではない』
(≧▼≦;) アチャー!ごめんね*(制服)*よ
で、
本人ももう開き直っており、
自分で恋のダメダメ人間を持ちネタとしている。
私、心配で、「自分から言わなくてもいいのに、ダーティーなイメージがつくじゃん!?」
先日も
私と*(ビール)*が*(制服)*の将来の事を何気なく話していて、
「万が一、*(制服)*が、結婚して・・・」
と言ったら、
*(制服)*「私の結婚は、万にひとつなんですね~!ひっど~い!」と返されました。
・・前置き長っ!!
(まだ、前置きか!?ってか!)
あのドラマの主人公の
行く末がきのなるのよ~。
恋の応援したくなるのよ~。
主人公の好きになった相手も
なんだか積極的じゃないし、
好意は抱いてくれてるみたいだから
そのうちなんとかなるんでしょうけど。
あんなシャイでどうなっちゃうんでしょうね~。ママ、心配よ!
以前は、ドラマといえば、
○BSだったんだけど、
今回は、
なんか○本テレビが勝ち!
まあ、そんなことを言いながら、
今夜の
『パパとムスメの・・』が、なんだか
見ずにはおれないのですが。
ちやの
TVドラマベスト10!!*(マイク)*いぇ~!
1位パパとムスメの7日間
2位ホタルノヒカリ
3位受験の神様
4位山田太郎ものがたり
5位女帝
6位肩ごしの恋人
あれ、10位までないじゃん。
特別賞風林火山
あくまで個人的な感想なので
みなさん、参考にしないでね!!
ほんとは、『山オンナ・・』の深田恭子ちゃんのファンなのです。
彼女の魅力なら
山でも壁でも関係ないんじゃないかと
ドラマのコンセプトが理解できないんです。原作のまんがのテンポがドラマに生かし切れてないって何かにかいてありました。
ホタルノヒカリは、
なんか身につまされるのよ~!
なぜかって
それは、
うちの*(制服)*に主人公がクリソツだから
綾瀬はるかちゃんに似てるし~(嘘!)
*(制服)*も外出の時は、おしゃれにしているが、
でも、家の中では、ジャージ。
外に出るときは、髪もまとめたり、ながしたり。
でも、家の中では、髪は、葉加瀬たろう、もしくは、ベートーベン。
うちの*(制服)*って、
ああいう子なのよ。
恋には、からっきしで。
でも、男の友達はいるし、
どちらかといえば、行動も活発。
だから
なおさら、
恋をするとシャイになってまうのが
他人には
絶対にわからない。
かわいいっちゃ~かわいいのだが
損!!
絶対に損!!
好きな人には、絶対に好きと
伝わらないんだから。
う~~ん、せつないなぁ。
甘ずっぱすぎるよ~!!
学校で、
自分のクラスの前の廊下の窓際に
恋の相手がいるだけで、
そこを通れなくて
教室に入れないんだから
ありえない・・
私のムスメでありながら・・
どんな私だ?
でも、ある日、友達のお手伝いもあり、
彼とメル友になれた。
顔をあわせなければ、大丈夫
メールなら返せるわ(*(制服)*)
で、バレンタインがきて、チョコを
なんとか渡せて、
家に帰ってきてから
彼から御礼のメールがきて
*(制服)*が私に
「なんて返したらいい?」
で、私に指示にしたがって
メールを返信~~!
*(制服)*「そ、そんな事言っちゃっていいのかな。」
*(エプロン)*「ええがなぁ~(どこのオバチャンだ?)」
何度か、メールのやりとりの末、
めでたく二人はつき合う事に。
*(制服)*「ママのおかげ~、ありがとう!」
*(エプロン)*「ありがたいと思うなら
家のお手伝いも進んでやろうね~。」
めでたし、めでたし。*(チョキ)*
だが、
結末は、
*(爆弾)*やっぱり、会うと話せなくて、
一回、一緒に帰ってきたのだが
そうとう気まずかったらしい。
ふたりは、別れるのであった。(完)
彼女が学んだことは、
『手段としてメールを使うとろくなことに
ならない!』
『ママのセリフは、自分のセリフではない』
(≧▼≦;) アチャー!ごめんね*(制服)*よ
で、
本人ももう開き直っており、
自分で恋のダメダメ人間を持ちネタとしている。
私、心配で、「自分から言わなくてもいいのに、ダーティーなイメージがつくじゃん!?」
先日も
私と*(ビール)*が*(制服)*の将来の事を何気なく話していて、
「万が一、*(制服)*が、結婚して・・・」
と言ったら、
*(制服)*「私の結婚は、万にひとつなんですね~!ひっど~い!」と返されました。
・・前置き長っ!!
(まだ、前置きか!?ってか!)
あのドラマの主人公の
行く末がきのなるのよ~。
恋の応援したくなるのよ~。
主人公の好きになった相手も
なんだか積極的じゃないし、
好意は抱いてくれてるみたいだから
そのうちなんとかなるんでしょうけど。
あんなシャイでどうなっちゃうんでしょうね~。ママ、心配よ!