ちやの日記~ごめんね、いつも長くてさ。

テレビドラマや今日の夕飯、そして、ちょっと愚痴。なんでもない日々を書きます。

ツイッターをはじめてみました。

2010-05-07 15:54:00 | インポート
あれは、


mixiみたいに知り合い同士ではじめると楽しいのかな・・・・。



ツィッターに登録して、


140字以内でツウィット(つぶやき)します。


お友達、または、芸能人?など公人を
フォロー・・・


フォローとは、たぶん、ここでいうお友達申請なのでは、ないかいな。


すると



フォローしたひとのツィットが、自分のホームに載る。



「ふうん、あのひと、こんなところに行ってるんだ。」とか、が、わかる。


それを楽しむのかしら。



そういう認識なんですが?いかがかな?



あたし、本名でやっていないので、誰にもわからない。



娘をフォローしまして、
娘のつぶやきが読めます。


自分のつぶやきも読まれます。


親子って、なんか、きはずかしい。


娘は、mixi世代なんで、当然、お友達フォローも多い。


なんだか、おかあさんがフォローしてるって、かっこわるいので、知り合いみたいな形でどうよ!と


まんま、フォローしてますけど。
娘、いやじゃないかな~~*(コメント)*



・・・・・


あと、ツィッターのおもしろいところは、いろんな有名人のツウィットが読める。



本人ではなく、ジャーマネさんかもしれないけど、
140字という短さは手軽で書きやすいんでしょうね。





あたし、


タモリさん、フォローしてまして、
いつか、タモさんから、あたしをフォローしたいというのを楽しみに待っています*(ハート)*


・・・まさかね*(汗)*




フツーにどんどん流れてくるので、
読んでいて、おもしろいツウィットをみつけたら、



Oniroku_Danさんでした。
作家の団鬼六さん!!(・・・わかってるってか!?)



エロくない。


深いぃ話しでした。


私が読んだそのときまでは。(おととい)


今日はエロくなっているかもしれぬが。



フォローして、常に読みたい。
でも、娘の手前、フォローは、いかがなものか。


「彼をフォローする勇気がない!」というツィットをみつけました。

あたしには、その勇気はある。

しかし、娘の友だちが私のホームをみて、
私がフォローしている人物を見てしまったら・・・


という万に一つの可能性を考えて、
フォローあきらめました。


ううむ。



こうして、
ここで、リアルには、誰もしらないからこそ、自由で、こんなに解放されてるこの場所は、やっぱり楽しい*(ハート)*


こうしておつきあいがつづくみんなもいるから。


むずかしいね。
ツィッターをどんな立ち位置ではじめるか、こんなに考えちゃったひと、私くらいじゃない*(はてな)*