山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

男池周辺のお花を探しに

2015-04-14 20:10:51 | 大分県の山
2015年4月12日(日)くじゅう男池から風穴手前まで

今日はくじゅう男池へお花探し。
どんなお花に会えるかな?いっぱい咲いているかな?
楽しみです!
お花の名前など間違っているときはビシバシ指摘してくださいね。(^^)

男池に向かう道はとても好きなのですが、今朝の空は~雲が山に覆いかぶさっています。


何か妖しいものが舞い降りてくるかも~~


男池に到着し、出発は9時30分。


森は新芽を吹き始めていました。


たくさん咲いていたのはハルトラノオ!
カッコいいアングルで撮りたいな。


苔岩にびっしりと咲いています。


ヒトリシズカ


すくっと立っています。


エンレイソウ
緑のマントをまとったようです。太陽が当たればもう少しお顔が上向きになるのでしょうに。


ツルシキミも小さなお花達の仲間入りです。


ムラサキケマンご自慢は細くて長いうなじ。


少し目を遠くにやると、フウロケマン。黄色がきれいです。


シロバナネコノメソウは可愛くてたまりません


「ここよ、ここよ」って顔を出しています。


コガネネコノメソウ


これはスズシロソウでしょうか?気になります。




ビロードのドレスはヤマルリソウ


開いたらどんなに綺麗でしょう。ユキワリイチゲ。


エイザンスミレ?


色白はヒゴスミレ?


スミレはたくさん。


ふぅーっ~~!お花がたくさん!あちこちキョロキョロです。
これはウバユリの朔果ですよね。


足は進まないけど、ソババッケまで来て休憩。


もう少し行ってみよう


風穴まで歩こうと思いましたが、岩ごろごろばかりでつまらないし


雨が降る前に戻らなくちゃ


帰り道でもまたお花探し


可愛いネコノメソウちゃん、もう一度。


こんなにたくさんのお花達!心がおなかいっぱいです!(変な表現)
でもきっと見落としているのもあるのでしょう。
それでも、それでも大満足で嬉しかったです。

今日の軌跡…風穴まであとちょっとだったぁ!





コメント (8)