2015年4月18日(土)貫山712m 偽水晶山566m 水晶山531m
お天気いいですね!
平尾台を歩いてきました。
まだ行ったことのない「水晶山」ってどんなとこだろう?
8時に菜の花いっぱいの吹上峠を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/c9dda1e8fc0b7ae6a0c86b30675d1da9.jpg)
シロバナタンポポや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/69fdaabc49d893b4d36689992dc033b5.jpg)
ヒトリシズカ
ヒトリシズカってその名前やくじゅう男池に咲いている様子から、薄暗いところでひっそりと咲いているものと思っていましたら、平尾台では明るい太陽のもとで元気よくたくさん咲いていました。
ひっそり感を出したいと思い、岩陰のものをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/adb1dcaf2ad685116ae2dfa265655004.jpg)
羊群原には明日19日(日)に行われるトレイルラン大会の標識が続きます。
ロングコースは40Kmもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/7f90039b3bf9eeb642cb722add49599b.jpg)
開いたらカノコソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/b22dc7840566faa7f60dbb8354a8dc1b.jpg)
目覚めたばかりのキジムシロは別のお花みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/9e96f43f1d4aee0ff525f7eb34675246.jpg)
途中、スミレ探しの方に出会い、たくさんのスミレの写真を見せていただきました。
花の色、葉の形などお話を伺いながらも、私には区別がつかず…(~_~;)
一緒にうろうろ歩いていたら大平山は山頂を確かめずに過ぎてしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/7ab1b6e8b14b222d39d147ce2e7c7c5d.jpg)
空を見上げると、トンビ!
カメラが間に合わず、影絵のようになってしまいました。(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/e014326ef817167bd9fc9b87d0034f8e.jpg)
名前のわからないお花も次々と…(ニリンソウのようにも見えるのですが…)
ヒメウズです。(教えて頂きました。可愛いですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/f93ee995a9e635a07f635d187befb94d.jpg)
これは可愛い!若葉が花かごを提げているみたい!サルトリイバラの花です。(教えて頂きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/b91c6345161cf53661e52e3e487e54cb.jpg)
センボンヤリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/cf6ef5fe13ca62e9441390b35e40e851.jpg)
今日の私の目標!
登り坂で立ち止まり休憩をしない!
「コマタデ、コマタデ、タチドマラナイ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/9071d6773a428f5d3d325baaa8ede1ed.jpg)
「コマタデ、コマタデ、アトスコシ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/4d3603e4f9bce57b4b81398d53d43f8f.jpg)
四方台への登りも、貫山山頂までの登りも、立ち止まり休憩せずに頑張りました!イエイ!
(そんなの当り前なのでしょうね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/fbf9a711fdb82271e980ec72fd1e8c85.jpg)
フデリンドウも応援してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/0fad180db81a51b6babaae721406a591.jpg)
山頂から見る周防台はカッコよく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/6355125e21252d5482c0f28e9de246a6.jpg)
福智山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/2803a0400a1361b4a352543cc2b13be2.jpg)
一休みして四方台に戻り、まず偽水晶山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/d7ba991fb37e108ecbfba65bde9fbc9d.jpg)
気になる木の実や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/a21446aaf91cf947a14b6cab8da7c698.jpg)
若く美しい穂のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/7d4edf1ea8af0960c6423db659935372.jpg)
鉄塔を回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/2054edf29b0825cd931abcdd2e7bdfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/b52a6834ecd593239668e6fdd2827693.jpg)
両側はクサイチゴがいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/3f4cce0ce73fadd3c449dfbbfccb664a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/021e84b6bd8dfe95ead656d18371b1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/f14e521a061e1969ecc8d3e9597338a7.jpg)
偽水晶山からはこんな風景が見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/247ed5bf10de68d6d13f212d1460ef75.jpg)
こちら側はふもとまで見えて~偽水晶山は360度の大絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/788f91db6ad749f9a249bbf45d320ce1.jpg)
分岐まで戻って水晶山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/1a2c335c8cabc4b9f0425268d29c9254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/4ac208a53d99bd230f4a671951bc82c1.jpg)
ハコベや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/7bbe127607168b4c9cf0d477ec6d7f86.jpg)
小さなフモトスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/e419102fe36217e8f329229d5b1b6200.jpg)
こちらは紫色がきれいです。ニオイスミレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/add775df5e494d428e4a7ab5f24eaf53.jpg)
空とお花が楽しくてあっという間に水晶山到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/03b0380b7e4dd0d4e8d0ababae071f55.jpg)
小倉方面、足立山が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/d08c4f2a12d9c14800ed52bb6cd4b694.jpg)
開いたら何の花?スイバかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/7c95b0102f9957b757665cc3326a291a.jpg)
下山します。
昼食の後は、お天気よく気持ちよくて、るんたった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ダンスでも踊りたくなる~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/de88adba2120f119e92fa3fa50e32e83.jpg)
広谷湿原を回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/ee981138a566002849045fe20fff74d7.jpg)
大平山を振り返り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/52763fa1a1f3dc20b496eab5115e6ccf.jpg)
ナズナ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/0047a826f64b61bfbf93670b59e64dfc.jpg)
茶が床からはトレランコースの矢印の方から帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/abe3127eef8efd62b15d0243ec46b91f.jpg)
思いがけず、ムラサキケマンの大群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/7231cee5edb7c94425afff62e5b7efa5.jpg)
ヒメオドリコソウも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/6a1300e6eefbbdaea22fa3d034a16fb3.jpg)
あーあ、もう帰りたくないよ~
ネコノメソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/bf94c4f8570ae24e06c0f66cb1d366d8.jpg)
これはセントウソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/ac4306c9a5ebe180d2a3c00f813104db.jpg)
カキドオシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/d24b8700cfaa0478f735db9d467d11f7.jpg)
初めて見るホタルカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/e86d602b94fbcc09fc7c1b85b4280b0f.jpg)
アケビ きれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/59f461a6a23d4da7604d3afc1bead04c.jpg)
うわぁ~~! 7時間以上遊んでいました。
春の平尾台はお花がたくさんでした!
家に帰って見てみると、写真は170枚以上撮っていました。
でも、ここでこそっと…「オキナグサには会えませんでした。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
なのでおまけは自宅庭の芝生に生えていたマツバウンラン。
雑草みたいですが、愛らしくて抜けません…(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/c82a4f76b8ffa67af21ea05108b7141c.jpg)
今日の軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/848eb5ba755d595155f1490f526b112a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/3348089109b8836600a8a7962e640175.jpg)
お天気いいですね!
平尾台を歩いてきました。
まだ行ったことのない「水晶山」ってどんなとこだろう?
8時に菜の花いっぱいの吹上峠を出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/c9dda1e8fc0b7ae6a0c86b30675d1da9.jpg)
シロバナタンポポや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bf/69fdaabc49d893b4d36689992dc033b5.jpg)
ヒトリシズカ
ヒトリシズカってその名前やくじゅう男池に咲いている様子から、薄暗いところでひっそりと咲いているものと思っていましたら、平尾台では明るい太陽のもとで元気よくたくさん咲いていました。
ひっそり感を出したいと思い、岩陰のものをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/52/adb1dcaf2ad685116ae2dfa265655004.jpg)
羊群原には明日19日(日)に行われるトレイルラン大会の標識が続きます。
ロングコースは40Kmもあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/7f90039b3bf9eeb642cb722add49599b.jpg)
開いたらカノコソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/33/b22dc7840566faa7f60dbb8354a8dc1b.jpg)
目覚めたばかりのキジムシロは別のお花みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a7/9e96f43f1d4aee0ff525f7eb34675246.jpg)
途中、スミレ探しの方に出会い、たくさんのスミレの写真を見せていただきました。
花の色、葉の形などお話を伺いながらも、私には区別がつかず…(~_~;)
一緒にうろうろ歩いていたら大平山は山頂を確かめずに過ぎてしまい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c9/7ab1b6e8b14b222d39d147ce2e7c7c5d.jpg)
空を見上げると、トンビ!
カメラが間に合わず、影絵のようになってしまいました。(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/e014326ef817167bd9fc9b87d0034f8e.jpg)
名前のわからないお花も次々と…(ニリンソウのようにも見えるのですが…)
ヒメウズです。(教えて頂きました。可愛いですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d6/f93ee995a9e635a07f635d187befb94d.jpg)
これは可愛い!若葉が花かごを提げているみたい!サルトリイバラの花です。(教えて頂きました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/75/b91c6345161cf53661e52e3e487e54cb.jpg)
センボンヤリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/cf6ef5fe13ca62e9441390b35e40e851.jpg)
今日の私の目標!
登り坂で立ち止まり休憩をしない!
「コマタデ、コマタデ、タチドマラナイ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/9071d6773a428f5d3d325baaa8ede1ed.jpg)
「コマタデ、コマタデ、アトスコシ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5f/4d3603e4f9bce57b4b81398d53d43f8f.jpg)
四方台への登りも、貫山山頂までの登りも、立ち止まり休憩せずに頑張りました!イエイ!
(そんなの当り前なのでしょうね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/fbf9a711fdb82271e980ec72fd1e8c85.jpg)
フデリンドウも応援してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/0fad180db81a51b6babaae721406a591.jpg)
山頂から見る周防台はカッコよく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/6355125e21252d5482c0f28e9de246a6.jpg)
福智山も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/2803a0400a1361b4a352543cc2b13be2.jpg)
一休みして四方台に戻り、まず偽水晶山へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/d7ba991fb37e108ecbfba65bde9fbc9d.jpg)
気になる木の実や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/a21446aaf91cf947a14b6cab8da7c698.jpg)
若く美しい穂のような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/06/7d4edf1ea8af0960c6423db659935372.jpg)
鉄塔を回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/55/2054edf29b0825cd931abcdd2e7bdfbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7a/b52a6834ecd593239668e6fdd2827693.jpg)
両側はクサイチゴがいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f1/3f4cce0ce73fadd3c449dfbbfccb664a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/021e84b6bd8dfe95ead656d18371b1d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/f14e521a061e1969ecc8d3e9597338a7.jpg)
偽水晶山からはこんな風景が見えます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/247ed5bf10de68d6d13f212d1460ef75.jpg)
こちら側はふもとまで見えて~偽水晶山は360度の大絶景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/788f91db6ad749f9a249bbf45d320ce1.jpg)
分岐まで戻って水晶山へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/1a2c335c8cabc4b9f0425268d29c9254.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/4ac208a53d99bd230f4a671951bc82c1.jpg)
ハコベや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/34/7bbe127607168b4c9cf0d477ec6d7f86.jpg)
小さなフモトスミレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b5/e419102fe36217e8f329229d5b1b6200.jpg)
こちらは紫色がきれいです。ニオイスミレ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/42/add775df5e494d428e4a7ab5f24eaf53.jpg)
空とお花が楽しくてあっという間に水晶山到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/92/03b0380b7e4dd0d4e8d0ababae071f55.jpg)
小倉方面、足立山が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/d08c4f2a12d9c14800ed52bb6cd4b694.jpg)
開いたら何の花?スイバかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6e/7c95b0102f9957b757665cc3326a291a.jpg)
下山します。
昼食の後は、お天気よく気持ちよくて、るんたった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ダンスでも踊りたくなる~~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/27/de88adba2120f119e92fa3fa50e32e83.jpg)
広谷湿原を回る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/ee981138a566002849045fe20fff74d7.jpg)
大平山を振り返り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/52763fa1a1f3dc20b496eab5115e6ccf.jpg)
ナズナ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5c/0047a826f64b61bfbf93670b59e64dfc.jpg)
茶が床からはトレランコースの矢印の方から帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5e/abe3127eef8efd62b15d0243ec46b91f.jpg)
思いがけず、ムラサキケマンの大群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/7231cee5edb7c94425afff62e5b7efa5.jpg)
ヒメオドリコソウも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/6a1300e6eefbbdaea22fa3d034a16fb3.jpg)
あーあ、もう帰りたくないよ~
ネコノメソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/bf94c4f8570ae24e06c0f66cb1d366d8.jpg)
これはセントウソウ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/ac4306c9a5ebe180d2a3c00f813104db.jpg)
カキドオシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/12/d24b8700cfaa0478f735db9d467d11f7.jpg)
初めて見るホタルカズラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6a/e86d602b94fbcc09fc7c1b85b4280b0f.jpg)
アケビ きれいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/59f461a6a23d4da7604d3afc1bead04c.jpg)
うわぁ~~! 7時間以上遊んでいました。
春の平尾台はお花がたくさんでした!
家に帰って見てみると、写真は170枚以上撮っていました。
でも、ここでこそっと…「オキナグサには会えませんでした。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
なのでおまけは自宅庭の芝生に生えていたマツバウンラン。
雑草みたいですが、愛らしくて抜けません…(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4c/c82a4f76b8ffa67af21ea05108b7141c.jpg)
今日の軌跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/848eb5ba755d595155f1490f526b112a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/3348089109b8836600a8a7962e640175.jpg)