2018年10月28日(日)晴れ
今日は九合目小屋から祖母山に登り返し、障子岳~親父岳~~黒岳を回ります。
ロープや鎖の急な岩場を下り、美しい絶景の繰り返しに絶叫したいほどでした。
九合目小屋(7:21)~祖母山(7:43)~天狗岩(9:11)~障子岳(10:09)~親父岳(10:44)~黒岳(11:22)~一の鳥居到着(14:19)
早朝の祖母山頂は霞んでいます。

「ストックをしまった方がいいですよ、ここから急な下りですから」とリーダー。

確かに、確かに…
足を置くのがちょっとしかない岩を下ったり、トラバースしたりで。

緊張に次ぐ緊張で、写真など撮る余裕がない。

ほっとして見上げると、おお!

大きな自然の中にいる!!

あれが、天狗岩。「あれに登りますよーー」だとさ。

凄いねーー! もちろん私は待機。

気持ちよかったけど、風が強かったと、夫殿。
たった一つシコクママコナがひっそり咲いていた。

これは鹿による食害でしょうか。
ひどいものです。枯れて横たわって、何年が過ぎたのでしょう。
幹の皮を食い荒らされた、痛々しい樹々も目にしました。

障子岳の一部が崩壊していますね。

障子岳

障子岳から親父岳までは絶景の連続。

デンと聳える祖母山が見えてきた!カッコいい!

童心に帰りますよねっ!


B29墜落記念の地。

プロペラローターとあります。

親父岳到着。1644m いろんな山岳会の山頂標識がありますね。ちょっとごちゃごちゃ~。

黒岳が見えてきたよ。

40分ほどで、黒岳についてお昼ごはんです。1578m

これでもう、ゆっくり下るだけだと思っていたら、「ここから急ですよ、まだまだ~」とリーダー。
確かにすッ転ぶような急な下りが続き、岩場もあり、落ち葉もあり、「もう、半分来ましたか?と」尋ねると「まだまだ~」だって。
でも、ここまでくると、谷筋の美しい景色です。

川沿いの白い石も珍しく、左右前後に首を回して眺めました。

うっとり、綺麗です。


何度か渡渉もクリアして、下山口に近づくと名残惜しい。

一の鳥居到着。お疲れ様でした!

鎖やロープ、急な岩場の下りや渡渉もありましたが、素晴らしい景色に出合い、何度も感嘆の深呼吸をしました。
良かった!頑張った!
Yさん、Tさん、楽しい二日間をありがとうございました。大変お世話になりました。
是非またご一緒させてください。
今日は九合目小屋から祖母山に登り返し、障子岳~親父岳~~黒岳を回ります。
ロープや鎖の急な岩場を下り、美しい絶景の繰り返しに絶叫したいほどでした。
九合目小屋(7:21)~祖母山(7:43)~天狗岩(9:11)~障子岳(10:09)~親父岳(10:44)~黒岳(11:22)~一の鳥居到着(14:19)
早朝の祖母山頂は霞んでいます。

「ストックをしまった方がいいですよ、ここから急な下りですから」とリーダー。

確かに、確かに…
足を置くのがちょっとしかない岩を下ったり、トラバースしたりで。

緊張に次ぐ緊張で、写真など撮る余裕がない。

ほっとして見上げると、おお!

大きな自然の中にいる!!

あれが、天狗岩。「あれに登りますよーー」だとさ。

凄いねーー! もちろん私は待機。

気持ちよかったけど、風が強かったと、夫殿。
たった一つシコクママコナがひっそり咲いていた。

これは鹿による食害でしょうか。
ひどいものです。枯れて横たわって、何年が過ぎたのでしょう。
幹の皮を食い荒らされた、痛々しい樹々も目にしました。

障子岳の一部が崩壊していますね。

障子岳

障子岳から親父岳までは絶景の連続。

デンと聳える祖母山が見えてきた!カッコいい!

童心に帰りますよねっ!


B29墜落記念の地。

プロペラローターとあります。

親父岳到着。1644m いろんな山岳会の山頂標識がありますね。ちょっとごちゃごちゃ~。

黒岳が見えてきたよ。

40分ほどで、黒岳についてお昼ごはんです。1578m

これでもう、ゆっくり下るだけだと思っていたら、「ここから急ですよ、まだまだ~」とリーダー。
確かにすッ転ぶような急な下りが続き、岩場もあり、落ち葉もあり、「もう、半分来ましたか?と」尋ねると「まだまだ~」だって。
でも、ここまでくると、谷筋の美しい景色です。

川沿いの白い石も珍しく、左右前後に首を回して眺めました。

うっとり、綺麗です。


何度か渡渉もクリアして、下山口に近づくと名残惜しい。

一の鳥居到着。お疲れ様でした!

鎖やロープ、急な岩場の下りや渡渉もありましたが、素晴らしい景色に出合い、何度も感嘆の深呼吸をしました。
良かった!頑張った!
Yさん、Tさん、楽しい二日間をありがとうございました。大変お世話になりました。
是非またご一緒させてください。