Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

史上最年少で賞金王

2009-12-07 01:39:31 | 日記
石川 寮
    
国内男子プロゴルフツアーの今季最終戦、日本シリーズJTカップ最終日は
6日、東京よみうりカントリークラブ(7016ヤード、パー70)で行われ、
18歳の石川遼(杉並学院高3年)がこの日、5バーディー、1ボギーの
66で通算3オーバーの283でホールアウト。賞金ランク2位池田勇太が
優勝すれば石川を逆転して賞金王の可能性もあったが、通算7オーバーで
終わり、23位で優勝を逃したため、石川に届くことはできなかった。
高校生の賞金王はツアー史上初めてで、73年に26歳で賞金王になった
尾崎将司の最年少記録を更新し史上最年少で賞金王(1億8000万円余を獲得)に輝き、来年から5年間のシード権を手にした。
11月29日に男子ゴルフ最新世界ランキングが発表され、石川遼は、
自己最高の29位となった。池田勇太も33位に浮上した。
1位のタイガー・ウッズ(米国)ら上位4選手に変動はなかった。
試合終了後の会見に、ファンの大きな拍手で賞金王獲得を祝福されて、
感無量です。
石川 寮はプロの専属を持たないで、海外に行くたびに、いろんな刺激を受け
タイガーウッズなどの練習を見て、さまざまな角度から観察し、
なにごとも自発的に、一流選手の技を盗み練習を重ねながら,驚異的な上達で
成長を成し遂げながら寮君の進化はつづくであろう。
父親に言われた言葉は「感謝の気持ちを忘れてはいけないと」いつも心に刻み
プレーをしていると。
今年、賞金王となったことで、来季のマスターズなど、海外への優先出場権を
得た、寮君をはじめ日本人選手が、来季は、世界の大舞台で大いに羽ばたいて
ほしいものだ。



丸ちゃん・おめでとう

2009-12-07 01:28:02 | 日記
丸山茂樹
    
男子ゴルフの日本シリーズJTカップ(東京よみうりCC=7016ヤード、
パー70)は最終日丸山茂樹(40)が通算9アンダーで並んだ金庚泰(韓国)
をプレーオフ4ホール目で下し、日本ツアーでは、99年ブリヂストン・オープン
以来10年ぶり通算10勝を達成し、優勝会見では久しぶりの優勝で思わず
涙ぐんだ、「優勝で涙したのは初めてと」苦境を脱してつかんだ栄冠だからこそ、
嬉しさを隠さず感無量だったのだろう。
4戦前に、父親の護さんから受けたアドバイスで「バランスがよくなり」
自信が蘇えったと、息子にも、往年の自分の雄姿を見せたいとの思いからか、
強い自分を取り戻し、プレーオフの末、根性で勝ち取った優勝をだった。
この試合の優勝で来年から3年間のシード権を獲得した。
03年米ツアーのクライスラークラシック・オブ・グリーンズボロ以来、
海外を含めると、13勝目(国内10、海外3)丸ちゃんには、
まだ、まだがんばって優勝を積み上げてほしい。
本当に久しぶりの優勝おめでとうございます。