Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

初日:松山英樹33位からのスタート

2019-06-29 11:46:34 | 日記
 PGA 2019
 ロケット・モーゲージ・クラシック
   
 昨季まで、メリーランド州で開催されていた、米男子ツアーのクイッケン
 ローンズナショナルに代わる、新規大会「ロケットモーゲージクラシック」は,
 米ミシガン州のデトロイトゴルフクラブで27日から開幕。


 開催日:2019年6月27日 - 6月30日

 
 開催コース:ミシガン州 デトロイトゴルフクラブ (7340yd、パー72)
 
   
 今シーズンから初開催となる大会。ミシガン州での開催は、1958年から2009 年まで
 行われたビュイックオープン以来、ミシガン州でPGAツアーが開催されるのは
 10年ぶりに、デトロイトでの開催は史上初となる。
 18ホールのコ-スは、長い歴史を思わせる多くの大木が、ホールをセパレートする
 フラットな形状。セパーレーとされた樹木は、しっかり生えているだけにへアウェー
 は狭く、ショットの正確性が求められ、その幅に収めることができればチャンスは
 あるが、まして、グリーン周辺に茂る深めのラフに、グリーンは面積が小さい上に、
 複雑なアンジュレーションが入り組み、グリーンの落とす場所によっては難しく
 なるよう設定されている。
 

 「エリア313」とは、

   
 また、大会期間中には開催地デトロイトの市外局番『313』をテーマにした
 ユニークな企画が盛り込まれる。
  14番(パー5/555yd)、15番(パー3/160yd)、16番(パー4/446yd)の
 連続する3ホールにおいて、期間中にそれぞれ『3』(イーグル)、『1』
 (ホールインワン)『3』(バーディ)をすべて記録した最初の選手に
 31万3000ドル(約3360万円)を慈善団体に寄付できる権利が与えられる

 賞金総額:730万ドル (優勝賞金:-万ドル)

 
 初日(予選ラウンド)
 ロケット・モーゲージ・クラシック
 
 1位:ネイト・ラシュリー
    
 アウト1番でバーディを奪うが、2番からの4ホールをパーで回り、6番ミドルで
 バーディを奪うと7番ロングで連続バーディ、終盤の9番でもバーディを奪うと
 4つ伸ばして“32”で回り、イン序盤の3ホールをパーで凌ぐが、13番ミドル、
 14番ロングで連続バーディを奪うと、終盤の、16番17番18番の3ホールで、
 3連続バーディを決め,インでは5つ伸ばし“31”で回ると、ラウンドで9つ
 伸ばしノーボギー“63”で回り、2位に1打差つけて、初日はホールアウト。

 2位タイ:ライアン・アーマー
    
 アウトの序盤3ホールをパーで凌ぎ、4番ロングでバーディを決めると、終盤の
 7番ロング、8番ミドルで連続バーディを奪い3つ伸ばして“33”で回り、イン10番、
 12番でバーディを奪うと、14番ロング、15番ショート、16番ミドルで3連続
 バーディを奪い、5つ伸ばし“31”で回り、ラウンドで8つ伸ばしてノーボギー
 “64”は、首位と1打差、2位タイでフニッシュ。

 2位タイ:ニック・ワトニー
    
 アウト1番でバーディを奪うと、4番ロングでもバーデイ、6番ミドル、7番
 ロングで連続バーディを奪うと、終盤9番ショートでバーデイアウトは5つ
 伸ばして”31”で回り、イン序盤4ホールをパーで凌ぐと、14番ロングで
 バーディ、終盤17番18番で連続バーディを奪い、インで3つ伸ばし“33”で回り、
 ラウンドで8つ伸ばしてノーボギー“64”で回り、8アンダー首位とは1打差
 2位タイ、フニッシュ。

 33位タイ:松山英樹
   
 インからスタートした松山、序盤3ホールをパーで凌ぐが、13番ボギー、14番の
 ロングでバーディを奪うと、終盤の16番ミドル、17番ロングで連続バーディを奪い、
 前半2つ伸ばし“34”で回り、折り返したバックナイン、アウトの1番でバーディを
 奪うと、4番ロングでもバーディ、5番ショートでボギーを叩くが、終盤7番ロングで
 バーディを奪い後半も2つ伸ばし“34”で回り、ラウンドで4つ伸ばして“68”で回り、
 初日は4アンダー、首位、ラシュリーの7アンダーとは4、3打差の好位置に付け
 ホールアウト。
 全英オープンの前哨戦として出場するこの大会と、次戦(カナディアンオープン)で、
 果して、全英での期待に繋がるプレーを見せてくれると期待しているが?
 今季最後のメジャー全英への挑戦、英樹の夢への実現を信じて応援しているが、
 「タラレバ」で終わってほしくない思うのが本音、全英前の2戦で英樹の実力を、
 見せつけてくれることに期待している。

 101位タイ:ダスティン・ジョンソン 2
    
 アウトを3バーディ、1ボギー、1ダブルボギー、イーブン“36”で回り、
 インは、3バーディ,1ダブルボギーを叩き1つ伸ばして“71”で回り、ラウンドで
 1つ伸ばして“71”は、1アンダー101位タイと、世界ランキング2位の、ダスティン・
 ジョンソンが大きくスコアーを乱しスタートしたが、2日目からの反撃に期待している。

 101位タイ:小平智
   
 アウトの序盤、3番でボギー発進、4番ロングでバーディを奪うと、6番ミドル
 7番ロングで連続バーディを奪い前半2つ伸ばして“34”でハーフターン、10番で
 ボギーを叩くと12番ミドルでもボギーを叩くが、15番ロング,15番ショートで
 2連続バーディを奪うが、16番でボギーを叩き、インでは1つ落として“7”で回り、
 ラウンドで、1つ伸ばして”71”は、初日1アンダー101位タイでホールアウト。
 このままでは、決勝出も厳しいようだ、2日目、頑張ってもらいたい。


  初日(予選ラウンド)
  ロケット・モーゲージ・クラシックの成績と順位

  
  1位T 9アンダー 63 00 00 00 000 ネィト・ラシュリー 353
  2位T 8アンダー 64 00 00 00 000 ライアン・アーマー 130
  2位T 8アンダー 64 00 00 00 000 ニック・ワトニー 142
  4位T 7アンダー 65 00 00 00 000 チェズ・リアビ 26
  4位T 7アンダー 65 00 00 00 000 チャールズ・ハウエル Ⅲ 55
  4位T 7アンダー 65 00 00 00 000 ローリー・サバニィーニ 111
  4位T 7アンダー 65 00 00 00 000 ティラー・グーチ 164
  4位T 7アンダー 65 00 00 00 000 スチュワート・シンク 193
  4位T 7アンダー 65 00 00 00 000 アダム・シェンク 249
  4位T 7アンダー 65 00 00 00 000 チェイス・ライト 379
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ケビン・キスナー 27
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ジェイソン・コクラック 70
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ケヴィン・ストリールマン 87
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ダニー・リー 113
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ディラン・フライトリ 118
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 キャメロン・チャムブ 128
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 スコット・ストーリングス 149
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 J.J.スパウン 150
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ブライアン・スチュアート 163
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 マッケンジー・ハージ ェンス 196
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ブロンソン・バーグーン 205
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 ハリス・イングリッシュ 298
  11位T 6アンダー 66 00 00 00 000 マーティン・ピラー 681


  24位T 5アンダー 67 00 00 00 000 J.B.ホームズ 54
  33位T 4アンダー 68 00 00 00 000 リッキー・ファウラー、14
  33位T 4アンダー 68 00 00 00 000 バッバ・ワトソン 22
  33位T 4アンダー 68 00 00 00 000 パトリック・リード 25
  33位T 4アンダー 68 00 00 00 000 松山英樹、31
  75位T 2アンダー 70 00 00 00 000 ブラント・スネデカー 45
 101位T 1アンダー 71 00 00 00 000 ダスティン・ジョンソン 2
 101位T 1アンダー 71 00 00 00 000 小平智 94