
PGAプレーオフ・シリーズ
最終戦 ツアー・チャンピオンシップ
開催日:8月22日から8月25日までの4日間
開催地:ジョージア州イーストレイクゴルフクラブ(7304ヤード・パー70)





“球聖”ボビー・ジョーンズがホームコースとしていた名門コースである。

全46試合で争われる今季の集大成PGAツアーポイントランク上位30人の
選手のみが出場を許される、年間王者の称号とボーナス賞金1500万ドル獲得を
目指し、フィールドでは激闘の中で白熱戦が行われる。ことしはその年間王者を
決める仕組みが変更されました。
最終戦を前に、30人の選手たちはそれぞれのポイントランクに応じて、スコア
を割り振られます。ランクトップの1位、ジャスティン・トーマス選手には
10アンダー、以下、2位は8アンダー、3位は7アンダーとなり、26位から
30位はイーブンパーからスタート、することで、順位によりかなりのハンデ―が
付けられ、最終日を終えて時点で、スコアがトップの選手が年間王者となります。
世界最高峰のトップ30が出場する最終戦、今季のチャンピオンを決める最後の
戦いに注目です

松山英樹は、第1戦を終えた段階ではポイントランクを33位、先週の第2戦
「BMW選手権」で、第2ラウンド、第4ラウンドで、「63」で回る快挙を成し遂げ、
単独3位に入り第2戦を終えると、ポイントランクを15位に上げた松山選手、
今週はその最後の一戦、6年連続の最終戦「ツアー チャンピオンシップ」では、
3アンダーからスタート、初戦から首位のトーマスとは7打差からの対戦でも。
ショット、パット共に好調なだけに、日本人選手悲願でもある、初の年間王者奪還に、
英樹の根性を魅せ付け、夢を叶えて貰いたいものです。
ツアーチャンピョンシップ
2018年の覇者:タイガーウッズ



年間王者ジャスティン・ローズ2018[1]:
ツアー・チャンピオンシップ

昨年は、単独首位で最終日をスタートしたタイガー・ウッズが通算11アンダーで
逃げ切り、5年ぶりの復活優勝。通算80勝を達成し、怪我からのカムバックを
果たした。連覇を目指し挑んだ第2戦、BMW選手権でポイントランク30に残れず
無念にも最終戦参戦できず、連覇の夢は消えた。

年間王者を決める戦いでは、FedExランキング2位で最終戦に乗り込んだ、
ジャスティン・ローズが逆転で戴冠した。
今季からは、BMWチャンピオンシップまでの、ランキングでストローク差をつける
ハンディキャップ制を導入。ランキング1位は10アンダーからのスタートとなり、
この大会の優勝者が年間王者となる。賞金15億円を手にするのは果たして誰か?
最終戦:初日

参加選手のランキングハンデとスタート時間
ランク ハンデ スタート 日本時間 参加選手
30 0 11:45 0:45 ジェイソン・コクラック 58
29 0 11:45 0:45 ルーカス.グローバー 63
28 0 11:55 0:55 チャールズ・ハウエルⅢ 59
27 0 11:55 0:55 リー・ウエストウッド
26 0 12」05 1:05 ブライソン・デシャンボー 9
25 -1 12:05 1:05 チェズ・リアビ 29
24 -1 12:15 1:15 任成宰(イムソンジュ) 54
23 -1 12:15 1:15 コリー・コナーズ 74
22 -1 12:25 1:25 トミー・フリートウッド 13
21 -1 12:25 1:25 マーク・レイシュマン 24
20 -2 12:35 1:35 ケビン・キズナー 28
19 -2 12:35 1:35 リッキー・ファウラー 18
18 -2 12:45 1:45 18ブラント・スネデカー 40
17 -2 12:45 1:45 ジャスティン・ローズ 4
16 -2 12:55 1:55 ポール・ケーシー 21
15 -3 12:55 1:55 松山英樹 26
14 -3 13:05 2:05 ダスティン・ジョンソン 2
13 -3 13:05 2:05 アダム・スコット 15
12 -3 13:15 2:15 トニー・フィナウ 12
11 -3 13:15 2:15 ゲーリー・ウッドランド 17
10 -4 13:25 2:25 アブラハム・アンサー 37
09 -4 13:25 2:25 ウエブ・シンプソン 14
08 -4 13:35 2:35 サンダー・ジャウフェレ 11
07 -4 13:35 2:35 マット・クーチャー 19
06 -4 13:45 2:45 ジョン・ラーム 6
05 -5 13:45 2:45 ロリー・マキロイ 3
04 -6 13:55 2:55 パトリック・リード 16
03 -7 13:55 2:55 ブルックス・ケプカ 1
02 -8 14:05 3:05 パトリック・カントレイ 7
01 -10 14:05 3:05 ジャステイン・トーマス 5