Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ 最終日

2022-03-16 13:02:09 | 日記
(21)-11:今年11試合目
   
この大会、「第5のメジャー」とも称されるPGAツアーのフラッグシップトーナメントは、
あらゆるショットが要求されるピート・ダイ設計のTPCソーグラスで40回目を迎える。
このフィールドで、複数回優勝を成し遂げているのはわずか5人、大会連覇はいまだゼロ、
米ツアーで最も長く連覇が達成されていない大会でもある。
昨年の覇者ジャスティン・トーマスが偉業達成に挑む大会でもある。
大会は2018年から3月開催となりコースは1982年から変わらずフロリダ州TPCソーグラスで行われ、
注目は17番パー3の周囲が池に囲まれたアイランドグリーン、過去には1日で50個ものボールが池へと
吸い込まれたこともある名物ホールでもある。鍵は最終ホールの18番ホーにあるとも言われている。


ブライソン・デシャンボーは、股関節と左手のけがで3週前の「ジェネシス招待」を欠場し、
ディフェンディングチャンピオンとして臨むはずだった前週「アーノルド・パーマー招待」も断念していた。
デシャンボーが、今週も欠場するこが伝えられた。
11位の松山英樹も、肩に違和感を感じるとスタート直前に棄権した。
    
ツアーの旗艦大会に、世界ランキングトップ50で出場しないのは、11位松山英樹、12位のブライソン・デシャンボー、
19位のハリス・イングリッシュ、45位のフィル・ミケルソンの4人となった。
今年の大会は、初日から大荒れ、豪雨と強風によるサスペンデットの連続で、2日目、3日目と最終日も、
大幅に遅れて進行、結果、最終日は大会5日目、17年振りに、最終ラウンドがずれ込み、14日(月)に行われた



ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ 


開催日:3月10日(木)から3月13日(日)までの4日間


賞金総額:賞金総額2000万ドル(約22億8000万円)、
優勝賞金:優勝賞金 360万ドル(4憶1500万円) ポイント600




開催地:フロリダ州
  
開催コース:TPCソーグラス(7256yd・パー72)
       


昨年の覇者:ジャスティン・トーマス
   
2022年新チャンピョン;キャメロン・スミス

   


ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ 
1日目ペアリング

アウト
00:00 アブラハム・アンサー21,セップ・ストライカ、ハンク・レオビタ、
00:11 ホアキン・ニエマン22,キース・ミッチェル、テイラー・ペリンス、
00:22 ジョン・ラーム1、ジャスティン・トーマス8,ドッグ・レドマン、
00:33 エリック・ファンローエン、クレイマー・ヒコッ
00:44 ビィクトル・ポプラン3、ダニエル・ベルガー20、ジョエル・ダーメン、
00:55 ティレル・ハットン16,フランチェスコ・モリナリ、スコット・ストーリングス、
01:06 パトリック・リード28,トミー・フリートウッド49,ブレンダン・スティール
01:17 ウィル・ザラトリス30,ハロルドバーナーⅢ48、キーガン・ブラットリー
01:28 ルイ・ウエストヘーゼン13、ケビン・キスナー41,ケヴィン・ストリールマン
01:39 トム・ボーグ37、シエーン・ロウリー36,ラッセル・ノックス
01:50 キャメロン・スミス10,サム・バーンズ17,ポール・ケイシー27,
02:01 アニルバン・ラヒリ、ダグ・ギム、セバスチャン・ムニョス

イン
00:00 ラッセル・ヘンリー40,イアン・ポールター、ジミー・ウォーカー、
00:11 アダム・ハドウィン、イム・ソンジェ、リー・コナーズ42,
00:44 マックス・ホーマ35、ブランデン・グレイス、パットン・ギザー、
01:17 ダスティン・ジョンソン9,ピーター・マルナッティ、ディラン・フリテリ
01:50 ロリーマキロイ6,デニー・マッカーシー、




最終日(5日目)
ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ
 

1位:キャメロン・スミス
   
7アンダー6位タイからのスタート、序盤の1番、でバーディを奪うと、2番ロング、3番ショート、
4番ミドルで4連続バーディを奪うと、6番ミドルでバーディを奪うが、終盤の7番ミドル8番ショート、
9番ロングで3連続ボギーを叩き、前半2つ伸ばし“34”で回り、折り返したバックナインでは、10番から
13番迄の4ホールで4連続バーディを奪うが、14番からの3ホールをパーで凌ぐと、名物ホールの17番
ショートでは、見事ピン1.mに付けバーディを奪うが、終盤、2打差付けて迎えた18番でドライバーを選択
ティーショットを右に曲げ、林から放ったレイアップのボールは無情にも池ポチャ、プレーオフかと
思わせたが、4打目をピンに絡ませボギーでホールアップ、後半4つ伸ばし“32”で回り、ラウンドで6つ
伸ばし“66”は、通算13アンダー、アニルバン・ラヒリに1打差付けて、でフニッシュ。
1打差付けて逆転優勝は、ツアー通算5勝目、優勝賞金360万ドル(約4億1500万円)、
フェデックスカップポイント600pt、5年シードを獲得。世界ランキングも10位から6位へジャンプアップ。

2位:アニルバン・ラヒリ
   
9アンダー単独首位からのスタート、序盤の3ホールをパーで凌ぐと、4番ミドルでバーディを奪うが、
5番から7番までのホールをパーで回るが、終盤の8番ショートで痛恨のダブルボギーを叩くと、
9番ロングでバーディを奪い、善半イーブンで回ると、折り返したバックナイン、11番ロングで
イーグルを奪うが、12番から終盤の16番ロングまでの、5ホールは我慢の連続パーで凌ぎ、
迎えた池越の名物ホール17番ショートでバーディを奪い、迎えた18番バーディならプレーオフの
パットを決めれずパーで1打届かず、後半3つ伸ばし“33”で回り、ラウンドで3つ伸ばして“69”は、
通算12アンダー単独2位でフニッシュ。
2位でもビッグ賞金、218万ドル(2億5千万円)獲得、世界ランキング322位から89へジャンプアップ。

3位:ポール・ケイシー
   
8アンダー2位タイからのスタート、最終日前半は1番から6番迄の6ホールは我慢の連続、終盤7番ミドルで
バーディを奪っても、8番ショートでボギーを叩くが9番ロングでバウンズバック、バーディを奪って
前半1つ伸ばし“35”で回り折り返したバックナイン、序盤の11番ロング、12番ミドルで連続バーディを
奪うが、13番からは我慢の連続、終盤までの6ホールで伸ばせず、パーで凌ぐと後半2つ伸ばし“34”で回り、
ラウンドで3つ伸ばし“69”で回り、通算11アンダー単独3位でフニッシュ。
44歳のレジェンド、PGAツアー3勝、欧州ツアー15勝、東京5輪では英国代表、2009年には世界ランキング
3位まで上がり詰めた実力者が、獲得した賞金は3位で、138万ドル(1億5800万)獲得。
世界ランキング27位から24位へジャンプアップ。


 5日目(最終日)
 ザ・プレイヤーズチャンピオンシップ 順位と成績


 1位T 13アンダー 69 71 69 66 275  キャメロン・スミス10,
 2位T 12アンダー 67 73 67 69 276  アニルバン・ラヒリ 322
 3位T 11アンダー 70 69 69 69 277  ポール・ケイシー27,
 4位T 10アンダー 68 74 68 68 278  ケビン・キスナー41
 5位T 9アンダー 72 71 68 68 279  キーガン・ブラットリー 86
 6位T 8アンダー 69 69 72 70 280  ハロルドバーナーⅢ 48,
 6位T 8アンダー 71 71 68 70 280  ラッセル・ノックス 238
 6位T 8アンダー 70 70 68 72 280  ダグ・ギム 252
 9位T 7アンダー 71 73 68 69 281  ビクトル・ホプラン3,
 9位T 7アンダー 69 73 76 63 281  ダスティン・ジョンソン9,
 9位T 7アンダー 69 74 71 67 281  セップ・ストライカ 83,
 9位T 7アンダー 72 72 70 67 281  アダム・ハドウィン 163,

 世界ランキング30位までの選手:順位と成績
13位T 6アンダー 70 73 69 70 282  テイレル・ハトン16、
13位T 6アンダー 67 75 70 70 282  ダニエル・ベルガー20,
22位T 5アンダー 67 73 70 70 283  ホアキン・ニーマン22,
26位T 4アンダー 68 69 71 76 284  サム・バーンズ17,
26位T 4アンダー 73 70 68 73 284  パトリック・リード28,
26位T 4アンダー 69 71 70 74 284  ウイル・ザラトリス30,
33位T 3アンダー 73 73 73 66 285  ロリー・マキロイ6・
33位T 3アンダー 72 69 72 72 285  ジャスティン・トーマス8.
33位T 3アンダー 68 71 74 72 285  アブラハム・アンサー21,
42位T 2アンダー 69 72 69 76 286  ルイ・ウエストヘーゼン13,
55位T 2オーバー 70 76 68 76 290  スコッティー・シェフラ5
55位T 2オーバー 72 72 70 76 290  イム・ソンジェ24,
53位T 1オーバー 72 72 71 74 289  ジェイソン・コクラック26,