41-30
今季メジャー最終:第4戦
キャメロン・スミス 逆転優勝おめでとう。
第150回という節目を迎えた、今大会、聖地:セント・アンドリュースで行われた、全英オープンでの
トータル20アンダーでの勝利は、タイガー・ウッズが2000年に記録した、トータル19アンダーを上回る、
最多アンダースコア記録。オーストラリア勢の全英覇者は、スミス、ノーマン、54年大会からの3連覇を含む
全英、5勝を挙げているピーター・トムソン、60年大会でケル・ネイグル、そこから26年後の86年大会で
ノーマンが全英初優勝、91年大会のイアン-ベイカー・フィンチがオーストラリア勢4人目の後。1993年大会で
ノーマンの2勝目をはさみ、今年で29年ぶりにオーストラリア人として、キャメロン・スミスが5人目の偉業を成し遂げた。
第150回:全英オープン選手権
全英オープン選手権
開催期間:7月14日から7月17日までの4日間
賞金総額:1400万ドル(19億円)
優勝賞金: 250万ドル(3億4000万円)2位:145万5000ドル、3位:93万3000ドル、
昨年の覇者:コリン・モリカワ
2022年の新チャンピョン:キャメロン・スミス
開催場所:スコットランド ファイフ州
開催コース:セントアンドルースオールドコース(7297yd パー72)
全英オープン
4日(最終日)のペアリング
アウト
15:40 松山 英樹14,デビット・ロウ、
15:50 サム・バーンズ11,イム ソンジェ23、
16:25 ホアキン・ニエマン16、キャメロン・トリンガーリ49、
17:05 桂川有人126、ラース・フアンメイジェル、
17:30 ジャスティン・トーマス7,マックス・アーミティジ、
17:40 ポール・ケイシー28,ジェーソン・スクリベナー、
17:50 トニー・フィナウ17,ジャスティン・デロスサントス、
18:10 コリー・コナーズ29,セルヒオ ガルシア、
18:50 サドム ケーオカンジャナ、アブラハム・アンサー、
19:30 ビリー・ホーシェル15、クリス・カーク、
20:05 ザンダー・シャウフェレ5,ルーカス・ハーバート、
20:15 ジョン・ラーム3、ビクトル・ペレス、
20:25 ウィル・ザラトリス13,ニコライ ホイガールト、
20:55 ディーン・バーメスター、アーロン ワイズ、
21:15 ブライソン・デシャンボー33、フランチェスコ・モリナリ、
21:25 ティレル・ハットン27,トレイ マリナックス、
21:35 シェーン・ローリー22,ブライアン・ハーマン
21:45 ケビン・キスナー25、トーマス・ピータース、
22:00 パトリック・カントレー4、ジョーダン・スピース12,
22:10 マシュー・フィッツパトリック10,アダム・スコット46、
22:20 ダスティン ジョンソン18,トミー・フリートウッド、
22:30 スコッティー・シェフラー1, キム シウ、
22:40 キャメロン・スミス6,キャメロン・ヤング32、
22:50 ロリー・マキロイ2,ビクトル・ホブラン9,
4日目
全英オープン
1位タイ:キャメロン スミス
12アンダー首位ホプランに4打離され、3位からのスタート。序盤、2番でバーディを奪うと、5番ロングで
バーディ奪ったが、6番から終盤の9番までの4ホールをパーで凌ぎ前半2つ伸ばし“34”ボで回り、折り返した
バックナインで、魅せたスミスの実力、序盤10番から中盤14番ロングまでの、5ホールで圧巻の5連続バーディを
決めると、15番から17番迄の3ホールをパーで凌ぐと、終盤18番ミドルでバーディを奪い、後半6つ伸ばし“30”で
回り、ラウンドで8つ伸ばし、ボギーフリー“64”で回り、通算20アンダーは大会記録に並ぶと、最終ホールでは、
意地のイーグルを決めたヤングンに、1打差付けて、初めてメジャー優勝を成し遂げた。
優勝賞金250万ドルを獲得。ランキングも6位から2位へジャンプアップ。
2位タイ:キャメロン ヤング
12アンダー、首位に4打離され3位タイからスタート、出だしの1番でボギーを叩くが、3番から5番ロングン
までの3ホールで3連続バーディを奪うと、終盤7番でバーディを奪っても、9番ミドルでボギーを叩き、前半2つ
伸ばし“34”で回り、折り返したっバックナイン、10番ミドルでバーディを奪うと中盤13番ミドル14番ロングで
連続バーデを奪うと15番からの3ホールをパーで凌ぐと、18番最終ホールのミドルで2打目をカップ3mに付けると、
見事にイーグルパットを沈め、マキロイをかわし単独2位でフニッシュ。
獲得した賞金145万5千ドル、ランキングを32位から19位までランクアップ。
3位タイ:ロリー マキロイ
16アンダー首位タイからスタート。初日から上位を争ってきたマキロイに期待された最終日は、スターとの
4ホールをパーで凌ぐと、5番ロングで初めてのバーディを奪っても、6番から9番迄の4ホールも耐えて我慢の
ラウンドで、バーディパットを決められず、前半1つ伸ばし“35”で回り、折り返したバックナイン、10番で
バーディを奪うと、後半期待させたが、11番から最終ホールの18番迄の8ホールで、何度も見せたバーディ
パットを決められず、耐えて我慢のラウンドでバーディパットも決められず、後半も1つのだし“35”で回ると、
ラウンドで2つ伸ばしボギーフリー“70”で回り、通算18アンダー、首位に2打届かず単独3位でホールアウト。
賞金93万3千ドル獲得、ランキングは2位から3位へ後退。
47位タイ:桂川 有人
2アンダー55位タイで、最終ラウンドのスタート。
5バーディ、1ダブルボギー3つ伸ばし“69”で回り、通算5アンダー47位タイでフニッシュ。
68位タイ:松山英樹
3オーバーと大きく後退し、80位タイからのスタート、最終日は、遅すぎた反撃
7バーディ、2ボギー、5打伸ばし“67”で回り、通算2アンダーでホールアウト。
4日目
全英オープン、順位と成績
1位T 20アンダー 67 64 73 64 268 キャメロン スミス 6,
2位T 19アンダー 64 69 71 65 269 キャメロン ヤング 32,
3位T 18アンダー 66 68 66 70 270 ロリー マキロイ 2,
4位T 14アンダー 72 69 66 67 274 トミー フリートウッド 35,
4位T 14アンダー 68 66 66 74 274 ビクトル ホブラン 9,
6位T 13アンダー 73 68 68 68 275 ブライアン ハーマン 52、
6位T 13アンダー 68 67 71 69 275 ダスティン ジョンソン 18、
8位T 12アンダー 69 74 67 66 276 ブライソン デシャンボー 33,
8位T 12アンダー 70 67 71 68 276 パトリック カントレー 4,
8位T 12アンダー 71 69 68 68 276 ジョーダン スピース 12,
世界ランキング30位までの選手の順位と成績
11位T 11アンダー 71 68 73 65 277 アブラハム アンサー 21,
11位T 11アンダー 70 66 73 68 277 ティレル ハットン 27,
15位T 10アンダー 69 70 72 67 278 ザンダー シャウフェレ 5,
21位T 9アンダー 68 68 69 74 279 スコッティー シェフラー 1,
21位T 9アンダー 72 66 69 72 279 マシュー フィッツパトリック 10,
21位T 9アンダー 73 69 70 67 279 ビリー ホーシェル 15
21位T 9アンダー 72 68 69 70 279 シェーン ローリー 22,
21位T 9アンダー 74 70 65 70 279 ケビン キスナー 25、
28位T 8アンダー 73 67 71 69 280 ウィル ザラトリス 13
28位T 8アンダー 73 71 70 66 280 トニー フィナウ17、
28位T 8アンダー 71 71 71 67 280 コリー コナーズ 29
34位T 7アンダー 73 67 71 70 281 ジョン ラーム 3,
42位T 6アンダー 72 69 77 64 282 サム バーンズ 11,
42位T 6アンダー 75 68 69 70 282 クリス カーク 58
47位T 5アンダー 71 68 75 69 283 桂川 有人 126、
53位T 4アンダー 72 70 72 70 284 ジャスティン トーマス 7,
53位T 4アンダー 69 74 73 68 284 ホアキン・ニーマンエ 16,
53位T 4アンダー 71 72 71 70 284 ポール ケイシー 28,
68位T 2オーバー 71 72 76 67 286 松山 英樹 14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/8b/3699027f4ee89ba17e060c4e84b9d598_s.jpg)
今季メジャー最終:第4戦
キャメロン・スミス 逆転優勝おめでとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/c7/a782c2fd61553227ed3050c61ae9f78f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/f0/ec16b5c5f46b9577566fab63888d0a13_s.jpg)
第150回という節目を迎えた、今大会、聖地:セント・アンドリュースで行われた、全英オープンでの
トータル20アンダーでの勝利は、タイガー・ウッズが2000年に記録した、トータル19アンダーを上回る、
最多アンダースコア記録。オーストラリア勢の全英覇者は、スミス、ノーマン、54年大会からの3連覇を含む
全英、5勝を挙げているピーター・トムソン、60年大会でケル・ネイグル、そこから26年後の86年大会で
ノーマンが全英初優勝、91年大会のイアン-ベイカー・フィンチがオーストラリア勢4人目の後。1993年大会で
ノーマンの2勝目をはさみ、今年で29年ぶりにオーストラリア人として、キャメロン・スミスが5人目の偉業を成し遂げた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/48/9e3e64469e70885df79b65307b51b198_s.jpg)
第150回:全英オープン選手権
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/90/dbe30e308d99da3b6c3acbb81768b21b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/02/aa1e21e7f537c43c89ea68db1296ab6a_s.jpg)
全英オープン選手権
開催期間:7月14日から7月17日までの4日間
賞金総額:1400万ドル(19億円)
優勝賞金: 250万ドル(3億4000万円)2位:145万5000ドル、3位:93万3000ドル、
昨年の覇者:コリン・モリカワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/4b/547c02a3f70c2cfb68d859d491ea8a2b_s.jpg)
2022年の新チャンピョン:キャメロン・スミス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/35/952021ebc9d4dcf66bab3c90daff909e_s.jpg)
開催場所:スコットランド ファイフ州
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/43/ebbe5b7385256c046c3dab54fcf96d07_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/3a/3fbb8ab049126ee28066f1a237fdabfe_s.jpg)
開催コース:セントアンドルースオールドコース(7297yd パー72)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/9f/57184bac41a5fdd3464ba7744e89ab78_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/a4/0043c22121b99af0b12f67652216f37f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/19/ad7a2c354a3ba35c075c79474482baaf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/97/e1b72af2b2fcf0e7976b0486eda1753d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/fd/9fef327224fae0ace9c2d8a732acfb0e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/08/fc/be709bce0370e1ecf22ad14300a6e890_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/4e/3f9e40e5d1bdddce937e32f9fd1241ab_s.jpg)
全英オープン
4日(最終日)のペアリング
アウト
15:40 松山 英樹14,デビット・ロウ、
15:50 サム・バーンズ11,イム ソンジェ23、
16:25 ホアキン・ニエマン16、キャメロン・トリンガーリ49、
17:05 桂川有人126、ラース・フアンメイジェル、
17:30 ジャスティン・トーマス7,マックス・アーミティジ、
17:40 ポール・ケイシー28,ジェーソン・スクリベナー、
17:50 トニー・フィナウ17,ジャスティン・デロスサントス、
18:10 コリー・コナーズ29,セルヒオ ガルシア、
18:50 サドム ケーオカンジャナ、アブラハム・アンサー、
19:30 ビリー・ホーシェル15、クリス・カーク、
20:05 ザンダー・シャウフェレ5,ルーカス・ハーバート、
20:15 ジョン・ラーム3、ビクトル・ペレス、
20:25 ウィル・ザラトリス13,ニコライ ホイガールト、
20:55 ディーン・バーメスター、アーロン ワイズ、
21:15 ブライソン・デシャンボー33、フランチェスコ・モリナリ、
21:25 ティレル・ハットン27,トレイ マリナックス、
21:35 シェーン・ローリー22,ブライアン・ハーマン
21:45 ケビン・キスナー25、トーマス・ピータース、
22:00 パトリック・カントレー4、ジョーダン・スピース12,
22:10 マシュー・フィッツパトリック10,アダム・スコット46、
22:20 ダスティン ジョンソン18,トミー・フリートウッド、
22:30 スコッティー・シェフラー1, キム シウ、
22:40 キャメロン・スミス6,キャメロン・ヤング32、
22:50 ロリー・マキロイ2,ビクトル・ホブラン9,
4日目
全英オープン
1位タイ:キャメロン スミス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/67/c46f233a7c8bc80ac2b1597f868ce6ac_s.jpg)
12アンダー首位ホプランに4打離され、3位からのスタート。序盤、2番でバーディを奪うと、5番ロングで
バーディ奪ったが、6番から終盤の9番までの4ホールをパーで凌ぎ前半2つ伸ばし“34”ボで回り、折り返した
バックナインで、魅せたスミスの実力、序盤10番から中盤14番ロングまでの、5ホールで圧巻の5連続バーディを
決めると、15番から17番迄の3ホールをパーで凌ぐと、終盤18番ミドルでバーディを奪い、後半6つ伸ばし“30”で
回り、ラウンドで8つ伸ばし、ボギーフリー“64”で回り、通算20アンダーは大会記録に並ぶと、最終ホールでは、
意地のイーグルを決めたヤングンに、1打差付けて、初めてメジャー優勝を成し遂げた。
優勝賞金250万ドルを獲得。ランキングも6位から2位へジャンプアップ。
2位タイ:キャメロン ヤング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/a9/44cf561c964b953c47452e861b7e15f8_s.jpg)
12アンダー、首位に4打離され3位タイからスタート、出だしの1番でボギーを叩くが、3番から5番ロングン
までの3ホールで3連続バーディを奪うと、終盤7番でバーディを奪っても、9番ミドルでボギーを叩き、前半2つ
伸ばし“34”で回り、折り返したっバックナイン、10番ミドルでバーディを奪うと中盤13番ミドル14番ロングで
連続バーデを奪うと15番からの3ホールをパーで凌ぐと、18番最終ホールのミドルで2打目をカップ3mに付けると、
見事にイーグルパットを沈め、マキロイをかわし単独2位でフニッシュ。
獲得した賞金145万5千ドル、ランキングを32位から19位までランクアップ。
3位タイ:ロリー マキロイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/da/8c665a37acdbd61c62ff84bd2f95e824_s.jpg)
16アンダー首位タイからスタート。初日から上位を争ってきたマキロイに期待された最終日は、スターとの
4ホールをパーで凌ぐと、5番ロングで初めてのバーディを奪っても、6番から9番迄の4ホールも耐えて我慢の
ラウンドで、バーディパットを決められず、前半1つ伸ばし“35”で回り、折り返したバックナイン、10番で
バーディを奪うと、後半期待させたが、11番から最終ホールの18番迄の8ホールで、何度も見せたバーディ
パットを決められず、耐えて我慢のラウンドでバーディパットも決められず、後半も1つのだし“35”で回ると、
ラウンドで2つ伸ばしボギーフリー“70”で回り、通算18アンダー、首位に2打届かず単独3位でホールアウト。
賞金93万3千ドル獲得、ランキングは2位から3位へ後退。
47位タイ:桂川 有人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/de/8e7a46a7510498c33bf156543b296f03_s.jpg)
2アンダー55位タイで、最終ラウンドのスタート。
5バーディ、1ダブルボギー3つ伸ばし“69”で回り、通算5アンダー47位タイでフニッシュ。
68位タイ:松山英樹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6a/27/002171c2e5d5efb21b7d365d002c254e_s.jpg)
3オーバーと大きく後退し、80位タイからのスタート、最終日は、遅すぎた反撃
7バーディ、2ボギー、5打伸ばし“67”で回り、通算2アンダーでホールアウト。
4日目
全英オープン、順位と成績
1位T 20アンダー 67 64 73 64 268 キャメロン スミス 6,
2位T 19アンダー 64 69 71 65 269 キャメロン ヤング 32,
3位T 18アンダー 66 68 66 70 270 ロリー マキロイ 2,
4位T 14アンダー 72 69 66 67 274 トミー フリートウッド 35,
4位T 14アンダー 68 66 66 74 274 ビクトル ホブラン 9,
6位T 13アンダー 73 68 68 68 275 ブライアン ハーマン 52、
6位T 13アンダー 68 67 71 69 275 ダスティン ジョンソン 18、
8位T 12アンダー 69 74 67 66 276 ブライソン デシャンボー 33,
8位T 12アンダー 70 67 71 68 276 パトリック カントレー 4,
8位T 12アンダー 71 69 68 68 276 ジョーダン スピース 12,
世界ランキング30位までの選手の順位と成績
11位T 11アンダー 71 68 73 65 277 アブラハム アンサー 21,
11位T 11アンダー 70 66 73 68 277 ティレル ハットン 27,
15位T 10アンダー 69 70 72 67 278 ザンダー シャウフェレ 5,
21位T 9アンダー 68 68 69 74 279 スコッティー シェフラー 1,
21位T 9アンダー 72 66 69 72 279 マシュー フィッツパトリック 10,
21位T 9アンダー 73 69 70 67 279 ビリー ホーシェル 15
21位T 9アンダー 72 68 69 70 279 シェーン ローリー 22,
21位T 9アンダー 74 70 65 70 279 ケビン キスナー 25、
28位T 8アンダー 73 67 71 69 280 ウィル ザラトリス 13
28位T 8アンダー 73 71 70 66 280 トニー フィナウ17、
28位T 8アンダー 71 71 71 67 280 コリー コナーズ 29
34位T 7アンダー 73 67 71 70 281 ジョン ラーム 3,
42位T 6アンダー 72 69 77 64 282 サム バーンズ 11,
42位T 6アンダー 75 68 69 70 282 クリス カーク 58
47位T 5アンダー 71 68 75 69 283 桂川 有人 126、
53位T 4アンダー 72 70 72 70 284 ジャスティン トーマス 7,
53位T 4アンダー 69 74 73 68 284 ホアキン・ニーマンエ 16,
53位T 4アンダー 71 72 71 70 284 ポール ケイシー 28,
68位T 2オーバー 71 72 76 67 286 松山 英樹 14