Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

エビアン選手権 最終日

2022-07-25 21:19:25 | 日記
LPGA-米国女子
  

決勝ラウンド 4日目
 

エビアン選手権


開催日:7月21日(木)から7月24日(日)までの4日間

賞金総額:650万ドル
優勝賞金:100万ドル



2021年の覇者、ミンジー・リー
   
2022年新チャンピョン:ブルック ヘンダーソン
   


開催地:フランス
開催コース:エビアンリゾートGC(6527yd-パー71)

     


決勝ラウンド4日目のペアリング
エビアン選手権

アウト
14:52 ミンジ・リー、@ローズ チャン
15:01 ジャスミン スワンナプラ、ジェニー シン、
15:30 リゼット サラス、ステファニー キリアコウ、
16:20 モリヤ ジュタヌガーン、 リン シユ、
16:30 ハナ グリーン、イ ジョンウン5、
17:10 畑岡 奈紗、リン グラント
17:20 西村 優菜、梁 熙英、
17:30 古江 彩佳、パク・ミンジ、
17:40 アンナ ノードクイスト、チェ ヘジン
17:50 ギャビー ロペス、ジョージア ホール
18:00 ジョディ エワート、ジェニファー カプチョ
18:10 キム アリム、アシュリー ブハイ、
18:20 アリソン リー、チョン インジ、
18:30 西郷 真央、マデリーン サグストロム、
18:50 リディア コ、アルバン バレンツエラ
19:00 ネリー コルダ、キム ヒョージュ
19:10 アッタヤ ティティクル、チャーリー ハル
19:20 キム セヨン、コ ジンヨン、
19:30 カルロタ シガンダ、ソフィア シューバート、
19:40 ユ ソヨン、ブルック ヘンダーソン、




4日目(決勝ラウンド)
エビアン選手権


1位:ブルック ヘンダーソン
   
17アンダー単独首位、2位ソヨンを2打差付けてスタート、序盤1番ミドルでボギーを叩くと
2番から5番迄の4ホールでも伸ばせず、6番ミドルで痛恨のダブルボギーを叩くと7番ロングで
バーディを奪っても前半2つ落とし“37”で回り盛り返したサンデー、バックナインに期待したが、
後半序盤11番ミドルでボギーを叩くが、中盤14番ショート、15番ロングで連続バーディを奪いと、
終盤の18番ロングでバーデイを奪い後半、2つ伸ばし“34”で回り、ラウンドをイーブン“71”で回り、
通算17アンダー2位に1打差付けて逃げ切り、米ツアー今季2勝目となる通算12勝目を成し遂げ、
優勝賞金、100万ドル(1億3600万円)獲得。

2位:ソフィア シューバート
   
13アンダーは単独3位からのスタート、2番ショートでボギーを叩くと、3番からの3ホールをパーで回り、
中盤の6番ミドルでバーディを奪っても、終盤7番、9番のロングで伸ばせず、前半イーブン“35”で回り。
折り返したバックナイン、11番12番で連続バーディを奪うと、15番ロングでもバーディを奪うが、
終盤16番からの3ホールをパーで凌ぐと、後半ボギーフリー3つ伸ばし“33” で回り、ラウンドで3つ伸ばし
“68”で回り、通算16アンダー単独2位でホールアウト。
賞金:58万6262ドル(約8000万円)を獲得。

3位:西郷 真央
   
首位とは9打差、8アンダー、15位タイからのスタート、最終日、西郷が猛チャージ。序盤3番ミドルでの
バーディは、2打目を1メートルにつけて奪ったもの。4番、6番のミドルでもバーディを奪うと、終盤
ロングでバーディを奪い、前半ボギーフリー4つ伸ばし“31”で回り。折り返したサンデー バックナイン、
序盤の10番ミドルでボギーを叩くと、11番12番で連続バーディを奪うが、13番ミドルでボギーを叩くと、
14番ショート、15番ロングでは連続バーディを奪うと、16番のプレー中に瞬間、初のトップに並び、
一度は優勝争いに名乗りをあげたが抜かれたものの、最終18番でホールで3メートルを沈めてバーディを奪い、
再びリーダーボード最上位に、名前を載せた後半、3つ伸ばし“33”で回り、ラウンドで7つ伸ばすと、前日の
「65」に続いて、最終日も、9バーディ・2ボギー7つ伸ばし「64」をマークし、通算、15アンダー決勝の
2日間、好スコアーでプレーすると、暫定トップでクラブハウスリーダー、初めての大会で5人が並ぶ
3位タイの大健闘を演じてホールアウト。
賞金28万3420ドル(約3800万円)獲得。


  
畑岡奈紗、西村優菜はともに66で回り、5つ伸ばして、通算11アンダーの15位タイで、賞金8万6021ドル(約1150万円)獲得
 
古江彩佳は通算10アンダー19位タイで、賞金7万3825ドル(約1000万円)獲得。


 エビアン選手権
 4日目順位と成績


 1位T 17アンダー 64 64 68 71 267  ブルック ヘンダーソン 10,
 2位T 16アンダー 69 65 66 68 268  ソフィア シューバート287
 3位T 15アンダー 70 70 65 64 269  西郷 真央 21,
 3位T 15アンダー 66 69 68 66 269  リディア コ 4,
 3位T 15アンダー 68 66 68 67 269  キム ヒョージュ 8,
 3位T 15アンダー 66 69 67 67 269  チャーリー ハル 38,
 3位T 15アンダー 67 67 67 68 269  カルロタ シガンダ 47,
 8位T 13アンダー 67 71 69 64 271  リン グラント、
 8位T 13アンダー 69 71 66 65 271  ジョージア ホール、
 8位T 13アンダー 64 67 71 69 271  ネリー コルダ 3,
 8位T 13アンダー 68 66 68 69 271  アッタヤ ティティクル 5,
 8位T 13アンダー 66 69 67 69 271  コ ジンヨン 1,
 8位T 13アンダー 68 65 68 70 271  キム セヨン 12,
 8位T 13アンダー 67 66 65 73 271  ユ ソヨン 51,

日本人選手の順位と成績
15位T 11アンダー 69 66 72 66 273  畑岡 奈紗 7,
15位T 11アンダー 66 73 68 66 273  西村 優菜 34,
19位T 10アンダー 63 72 71 68 274  古江 彩佳 31,