Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

石川遼 マタマタ、池ポチャ失速

2015-10-25 17:10:26 | 日記
石川は47位に後退・岩田はセカンドカット最終ラウンド進めず、
米男子ゴルフ
シュライナーズホスピタル・オープン

米ネバダ州ラスベガス:TPCサマリン(7,223ヤード・パー71)

決勝ラウンド3日目


初日5アンダーンー16位タイから、2日目は10アンダーで首位Tに浮上し、
3日目は、単独首位13アンダーで、2位に1打差をつけたブレッド・ステッグマイヤーを追う。


初日同じ16位からスタートした、モーガン・ホフマンが、3日目に12アンダーの1打差につけ
最終日を迎えるが、

怖いのは、強豪が続く3位につけたグループの3人、

  
3位2打差で、ランキング17位の、ジミー・ウォーカとランキング24位のケビン・ナは、
前週開幕戦の初戦(フライズコム・オープン)2位で惜敗してからの参戦、好調を
持続して追い上げてきた事だ。

6位タイ、10アンダー首位と3打差に4人、10位に1人、11位タイに5人、最終日は、
首位と5打差に、15名がひしめく決勝ラウンドは混戦模様だ。
石川遼にも2日目の段階では、上位を目指せたのに、3日目のあのトリプルは、痛いね。

石川遼
 
決勝ラウンドに期待を持たせた、5アンダー、27位対からスタートの3日目、前半の
アウトでは、2番と4番5番での連続バーディで、8アンダーまで伸ばし、行けると
思わせたが6番でボギー、7番バーディ、8番ボギーと前半は2つ伸ばし7アンダーで
折り返したが、12番ボギーで6アンダーまで後退、だが14番15番連続バーディで
8アンダーまで戻した束の間、16番のロング、フェアウエー真ん中からの2打目、
6アイアンで打ったボールは、グリーン手前で池ポチャ、4打目はSWで打ったボールに、
バックスピンが効き過ぎ無情にも池にポトリと、2度も池に入れ何と、痛恨のトリプル
ボギーを叩き、一挙に3つ落し5アンダーに後退した直後、17番でもボギーを叩き、
6バーディ、4ボギー、1トリプルボギーは72で回り、4アンダー46位対まで後退した。
なんでだろうね、何時も大事な時にミスが出るのは、この日3日目の躍進に、期待して
たんだが、まだ1日ある頑張って出来るだけ上位を目指してほしいものだ。


岩田 寛

3日目2アンダー69位でスタートしたアウト出足の1番で躓きボギー、6番ではダブルボギー
で3つ落し、1オーバに後退したが7番9番デバーディを奪い1アンダーに戻して、
折り返しの後半も同じように、11番でボギー、14番15番で連続バーディを奪うが、17番で
ダブルボギーと出入りの激しいゴルフで、4バーディ、2ボギー、2ダブルボギーの73と崩れ、
セカンドカット(MDF)にかかり、通算でイーブンパー、73位タイで、3日目を終え、
最終ラウンドには進めなかった。


シュライナーズホスピタル・オープン:決勝ラウンド3日目の順位と成績

 1位T  13アンダー 66 66 68 00 000  ブレッド・ステッグマイヤー
 2位T  12アンダー 66 66 00 00 000  モーガン・ホフマン
 3位T  11アンダー 68 66 68 00 000  ケビン・ナ
 3位T  11アンダー 66 67 69 00 000  ジミー・ウォーカー
 3位T  11アンダー 65 67 00 00 000  チャド・キャンベル
 6位T  10アンダー 67 70 66 00 000  アレックス・チェイカ
 6位T  10アンダー 66 70 67 00 000  ニック・テイラー
 6位T  10アンダー 68 66 69 00 000  ジェイソン・ボーン
 6位T  10アンダー 68 65 70 00 000  キャメロン・トリンゲール
10位T  9アンダー 64 68 00 00 000  タイラー・アルドリッジ
11位T  8アンダー 70 68 67 00 000  ベン・マーティン
11位T  8アンダー 68 69 68 00 000  ラッセル・ヒンリー
11位T  8アンダー 70 69 66 00 000  ジェイミー・ラブマーク
11位T  8アンダー 68 65 72 00 000  ダニエル・サマーヘイズ
11位T  8アンダー 67 66 72 00 000  ニック.ワトニー

28位T  6アンダー 72 65 70 00 000  リッキー・ファウラー
46位T  4アンダー 65 72 72 00 000  石川 遼
73位T  Eイーブン 67 73 73 00 000  岩田 寛




最新の画像もっと見る

コメントを投稿