goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

あいさつは、笑顔のバロメーター・・挨拶は気持ちいいもんです・・

2014-09-28 19:13:06 | 小畑川・犬川・生き物


「こんにちわぁ~!」・・・
「おはよう~!」・・「お~ぃ~!」・・・・・っと
挨拶・・・挨拶って、する側より、された人の方が、さわやかな気分になりますね!・・・
最近、小学生たちの声掛け挨拶はよく出来ていますね・・・
でも、中学生、高校生、若い社会人になって挨拶の出来ない子が多い事に・・・
まぁ~そんな時期なのかもしれません・・・・でも挨拶の出来る子はきっちり出来ますよね!・・・

挨拶って、大切な事なんですよねぇ~・・・挨拶する時も笑顔で挨拶するか、普通に挨拶するかで
相手の印象は、ぐ~んっと変わるもんですね・・・
よく挨拶される方は自然と笑顔になっている方が多いかと・・・
あいさつは、笑顔のバロメーター 状態を推し量る基準かもしれませんね・・

笑顔で挨拶・・・決して自分にとって、損をすることはないかと思います!・・・




今日も、草刈ボランティア・・・京都長岡京市にはJRの3連橋があります・・
昔からの赤レンガで、作られた物ですが、現役で京都と大阪を結ぶ架け橋となっている貴重でもあり有名な橋があります・・・
今日はここの川の中の草刈・・・
ここもキレイにしておくと人が集まるかな?・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



今日はいろんな所のスポット的な草刈・・・・
刈り残している所や、人が多く通る所、新しい遊び場として・・・・

すると、「お~ぃ~!」・・・っと?・・・
振り返ると、いげのやまっ子の双子の妹ちゃん・・・
今は中間テストで勉強中・・・

「中間テストがんばれよ~!」・・・の声掛けに・・・

「テストで頑張るし、草刈がんばってやぁ~!」・・・って・・

また、ボランティア手伝ってなぁ~・・・って・・・・

・・・・・・・・・・・・・

草刈も終わってあとかたずけしていると、パールママさんにも出くわしました・・・
「今日もやってたの~・・」って、連絡はしていませんでしたが来週は連絡しようと・・・でも、
来週は市民運動会・・・ががが~ん~・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

午後からは魚調査・・・・
ガンガン照りの日差しが私の腕をブラックにじっくり焼いてくれます・・・

見かけた川のゴミを拾いながら、魚獲り・・・・プラケースにはいろいろな魚が・・・

たまたま通りかかった私より年配の方がご挨拶・・・・・
私の捕まえたプラケースに興味しんしん・・・・
日本の淡水魚が好きな方でいろいろと、情報交換・・・・
「小畑川も犬川も昔と比べたら最近はキレイになったね!」・・・っと・・
ボランティア活動していて「ご苦労様」も嬉しい言葉ですが、「川がキレイになったね!」・・っと
聞くと、さらに嬉しい気分です・・・


いまや、貴重なタナゴも居ますし、少なくなったモロコも多く居ます・・・ドジョウもいますよ・・っと

いろいろこの川の水生生き物の実態を話すと驚いていました・・・

ドジョウも最近では珍しいので、欲しいと・・・
私はドジョウの居場所を知っています・・・1回で、3匹ゲット・・・・

とても、びっくりしていました・・・




それを見ていた小学生の女子3名・・・頑張って魚捕りしていたみたいですが、プラケースには小さな魚1匹・・・
ドジョウって見たことが無い~っと言う事で、もう一すくい・・・2匹ゲット!・・・
とても喜んでくれていました・・・

帰る時には、女子3人きっちり、「有難うございました~!」・・・って・・・
挨拶・・・あいさつに始まり、あいさつに終わる・・・とてもいい気分になりますね!・・・・




何気なく、さりげなく・・・でも・・・
挨拶が出来る人は相手を喜ばせ、きっと得をすることでしょうね!・・・


今日は素敵な挨拶が沢山ありました!・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ