![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/0c0346880aa37ee4085ce16c5f22a762.jpg)
Typhoon Lan reaches Japan, bringing ferocious winds
Kyoto suspicious sky of Japan
京都も凄すぎ~・・・!ヤバいやん~!・・・・
台風チェービーさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
typhoon(タイフーン) →北西太平洋で発生
hurricane(ハリケーン) ⇒北大西洋/北東太平洋で発生
cyclone(サイクロン) ⇒南太平洋/インド洋で発生
willy-willy(ウィリィウィリィ) ⇒オーストラリアで発生・・・
その行方で各国テリトリーに入ればその国の名前で・・・
「Typhoon No. 21」
Natural disaster to hit Japan KYOTO・・・日本 を襲う自然災害 京都
Typhoon ちぇいびー(チェービー(Jebi)reaches Japan, bringing ferocious winds
2018年9月4日・・・大阪湾から淀川水系を上昇するような個人的な考えですが
昔の室戸台風と似た感じの今回の台風~・・・大阪京都滋賀福井直撃コース・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/d60f5588c40bb54fdac0f3d35f77ddea.jpg)
前日の朝の時点で翌日は会社も休日・・・災害に備えると言う事で夕方午後には決定・・
電車も早いうちに止まる発表が出されたから、多くの会社、学校、デパートなんかは早い目の対応・・・
前回の台風もそうでしたが、鉄道関係の早い災害への備え&発表によって、帰宅困難者への数も激減・・・
近畿地方の早い段階での災害への備えに対する思い切った対応goodですね!
「何も無ければそれは幸いですから」・・・・
経済へのダメージは大きいですが、人の安全及び命にはかえられませんからね・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/1d8020c242199fc741a3824bd08bb6e8.jpg)
今回の2018年台風21号・・・京都の私の経緯ですが記録に残しておきたいと・・・
京都は朝の静かな段階から暴風警報発令・・・青空も見えながら穏やかな朝・・・
この数時間後に恐怖の台風が来るなんて想像も出来ないくらい・・・!
昔の人々は、気象庁も天気予報もネットもテレビも無かった時代・・・・・
一気に恐怖の災害が目の前に迫っていると言う事は判らなかったでしょうね・・・!
今の現代では天候の予想の的中率も細かな部分も、かなりレベルアップした情報が先に判るようになりましたね・・・
さて、今日は朝の早いうちにワンコの散歩(ゴミ拾いがてらのボランティア散歩)・・・
8時30分ぐらいから、少し風が出て来て・・・でも台風はまだまだ遠くの方に・・・・
でも風はどんどん強くなって行きます・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/5d29701b214dc56f8d643da1b2c686a1.jpg)
早い目にスーパーに買い物に行こうとスーパーまで出かけたんですが・・・・・・!
何と渋滞~!・・・・皆同じ考え~・・・3階建て駐車場も満杯車を置くだけに結構時間かかりました~・・・・
Super matrix in the car・・・・スーパーは車で行列
車で道路を走っていると、気のせいか判りませんが、結構台風対策されていない所が目に付きました・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cc/2697aceaa5f5b36028e399758d739721.jpg)
多分「大した事無いだろう~・・・」って・・・過去の経験からそう判断してしまう人の心理的いい加減~行動・・・・
家によっては飛ばされそうな物が沢山あるにも関わらず、そのままの状態・・・・・・
「備える意識は本当にあるの?」って言う家も見かけました・・・・
まぁ~これも個人の考え方かもしれませんが、もう少し意識を高めてもどうかなぁ~?・・・って感じた部分も有りました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5b/aaae1a51f4f5571f6962d48222cab06c.jpg)
京都・・・12時を超え更に風も強くなってきました・・・・13時・・・・強風域に入ったのか、雨風結構暴風~!・・・・
これから中心が来るにしたがって更に強い風と雨が・・・・今でこれだけの暴風ではピークに達した時が恐怖感にも感じられます・・・・
そして14時頃・・・・まだ、もっと強くなりそうですが・・・少し動画で・・・
2018年台風21号京都14時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/11/c73f91c6bcbcb1bc2c07b521aee1acd3.jpg)
お昼は唐揚げビール・・・その後そんなのんきな感じでは無かった恐怖・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/e8367eb8563c13a84ed76de98ef24c7e.jpg)
そして、これ・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c8/aaf361dac5ccde21423d6e3fc52fb116.jpg)
よく見栄えの良さでトレー入りのパックを見かけますがこれは袋入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
このラーメンは、袋オンリーなので、環境には優しい配慮かもしれませんね!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/73/c7cccb7fe2d5d09f3d12ee831de8f9df.jpg)
ジャ~ン~!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
スライスポテトを沸かしたお湯で1分ぐらい~歯ごたえある程度に火を通し~・・・
塩コショウで、チャーシューの代わりに、ポテチちゃ~!・・・とんこつ醤油ラーメン!
カロリーチョッピリ低減、シャキシャキ感のある感じは千切りにしてもOK!・・・
女性の方には喜ばれそう~な一杯!・・・・・
新しいラーメンメニューにもいいかも~!・・・私個人的にはいい感じでしたよ~!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/15d88c65677ab751f2ff47560a43eed7.jpg)
ちょっと、ブログ中断します・・・・停電しそう何で・・・・嫁さんもキャー~・・・とてつもない恐ろしい風です!・・・
・・・・・・速ブログリトライ・・・!3回以上トライするとスパム扱いになるのでここまで・・・・(笑)
いやぁ~・・・・こんな暴風体験した事無いかも~・・・・瞬停電何回も・・・!・・・
三階の屋根裏が心配で見に上がったら、家が地震の様にゆらゆら動いてる~・・・
これは恐ろしい~!・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/d8d358bf88efee8707d05ccf57f4115b.jpg)
雨戸が風で空いたので閉めに行こうと思っても風圧で玄関の扉が開かない~!・・・・
これで、地震でも起これば終わりかも~・・・・・!
自然の猛威・・・・恐ろしい~!・・・・
/////////////////////////////////////////////////////
…台風21号・・・・後の状況・・・・・・・・長岡京市犬川小畑川合流地点・・・
わが家では有りませんが・・・・・瓦飛んでるしぃ~・・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/81c27c1b25a75f50d8c1bba8228151a6.jpg)
河川には何やら、デカイ物体が・・・・・?・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/6f843181358dc3d9d14bd8e263e131ec.jpg)
こんなデカイ木・・・・流されて来たんだぁ~!・・・
チェーンソーは持っていますがさすがにこれはボランティアでは無理・・・・京都府さんに連絡しておきました・・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/80/0756bfae656b2e15fa5ef10dee8f6fa2.jpg)
これって・・・・・・何処から?・・・・きっとフェンスも壊れているでしょうね!・・・恐ろしい~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/originalimg/0000215516.jpg)
![ボランティアランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1396_2.gif)