![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/87e56c1d43f80d416ff58a46896fc4c2.jpg)
去年も我が家で今年も我が家で・・・我が家猫の産婦人科では無いのですが~
・・・・・・・ありゃぁ~・・
これは魔女の宅急便に・・・いやいや猫の宅急便を待つしか・・!
猫も子猫が産まれたらよく引っ越しするそうですね、
まさに偶然!・・・猫の引っ越しに遭遇~!
松任谷由実 - ルージュの伝言これでも聞きながら~♪
今日ボランティア準備で駐車場の後ろに有る
物置でゴソゴソしていると、我が家の古都にゃん似の三毛猫野良猫ちゃんが
私の横を通過し、物置の中へ・・・私は何もしないので猫も私を見るだけで
顔見知り程度、いつもなら物置に居た場合直ぐに出ていくのですが
今回は逆に中に入っていきました・・・???しばらく出てこないので
特には気にはしませんでしたが、ふと見ると何かをくわえて~・・・
親猫が子猫を別の住処に配達してる~・・・
「猫の宅急便」!インターホンも印鑑も無い畑のお家に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0a/02cc1131e4df9912b5493ad293b2dd6e.jpg)
あぁ~またネズミか、モグラでもハンティングしたのかとよく見ると
子猫~!???ってことは?・・・・・
物置の奥をのぞいて見たら~まぁ~・・・黒猫ちゃんと白黒柄のまだ目が見えてない子猫ちゃん~・・・モグラより一回り小さなサイズ
手のひらに乗るぐらいの大きさ~まぁ可愛い~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/53/5115201ab4eee3c74bc4586cd70b1449.jpg)
親猫は1匹くわえて前の畑に・・・猫の引っ越しに遭遇~・・・
草刈りシーズンでゴソゴソしだすので危険を感じて安全な場所へ引っこしかも
それと匂いが付いているので敵に襲われないように引っ越しかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0c/577ea09224614d0eb0fb22767ec6e3c8.jpg)
全部で3匹・・・・今後どうなるのかなぁ~?・・・・・猫の引っ越しも安全を求めて子猫のために中には5回ぐらい引っ越しする猫も居るとか・・・
私は何もしないでそっとしておきたいと思います・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9d/6efc773c95e6b8030a7ea4baaf4fdecc.jpg)
3匹の子猫の引っ越し・・・家の前は犬の散歩も多いし車も多く通ります
結構慎重にボランティア中も少しずつ猫も引っ越し~
猫の親も大変だななぁ~人間社会で暮らしていくのも・・・・
双子ちゃんにも見せたら最初「えっ?ネズミ?・・・」っと言っていたぐらい
2時間ぐらいかけて引っ越ししていました!・・・
↓我が家の古都にゃん・・・・何も言わないでおこう~・・
最近玄関で何かソワソワしていたのは子猫の鳴き声が聞こえてたのかな?
人間には聞こえないぐらいの小さなミィ~ミィ~鳴き声・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e0/fcdbd2ffee57dee23b457d666f73b84c.jpg)
「猫の宅急便」🚚猫の引っ越し・・物置で見たものは・・・😺・・・小さな小さな引っ越しでした。。。。。。!
・・・・・・・・・・・・
さて食べる楽しみ自然の恵み!
マグロ漬けユッケ風~おつまみ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/1232218d2332a8f8ccf4f0c4621ab2aa.jpg)
我が家の大葉とネギと一緒にうまうま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8a/2edc885c66f24783c26387ecbe52f394.jpg)
鶏の炊き込みごはんも多めに・・・残りは翌日のお弁当に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/0faf28f3a418599c13a124a6913f99df.jpg)
ローストビーフもおつまみ気分で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5c/2d0020947eff49b5d5629982de215bd9.jpg)
我が家で育ててるスナップエンドウちゃん・・・・
早い目に収穫してパリパリ食感楽しんでいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/14/f67e31d39bfe7c0b3767d85acfd5ebe4.jpg)
自然の食材に感謝の気持ごちそうさまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/c87aa34168191cecac24132f642a03c3.jpg)
野良猫さん、我が家の猫と似てるんです
自然の中での猫の生存は厳しく特に車での事故が多いかと、ママさん猫しっかり教育してあげてほしいです・・・・また親子で歩いてるの見かけるの楽しみです・・・
猫ファンの石井さんなら絶対連れて帰ってるかも~・・・笑・・・
石井さん抱っこに困ってるなら↓参考
https://www.peppynet.com/library/archive/detail/772
でもノラ猫さんなんですよね…。
今後どのような人生‥猫生を送るのか…。
人に迷惑かけずでも元気に生きてほしい‥
これくらい小さなときから飼えば
抱っこも問題無くしてくれるんでしょうね。
マグロ漬けユッケうまうまですな。
羨ましい。
猫の引っ越しはテレビなんかで見たこと有るんですが実際全貌を見たのは初めてです
親猫もかなり慎重で警戒していました
確か去年の子猫は2匹とも車に引かれて死んでました、、、、人間社会で暮らす猫も厳しいですね!
産まれたてで可愛いだろうけどノラには生きづらいことも多いでしょうね^^;
猫防止にトゲトゲになったプラスチックの板は効果は有りますが全体に置かないといけないので費用がかかります、木酢液は私もやったこと有りますが効き目は無かったです、猫避けの薬も雨なんかで流されます、粘着テープもいやがります
蛇の置物何か置いてみては、、、、
結構いろいろ対策しても入り込んでくる場合が多いです、、、
トゲトゲのプラ板はトイレの上には効果有ります!
近所の猫さん、エサをあげているようですが
去勢や避妊をしてなくて与えてたら条例違反になります、、、、
可愛いから近所の人たちが可愛がって餌を与えて家猫のようになついています
で・・トイレがしばらく空き家だった分譲地
新築販売するのに少し悩んでます。
糞を毎回処分して、猫センサー置きましたが効果なし 竹酢液をまいてみましたが・・何か良い知恵ありましたら教えて下さいね
私も猫の引っ越し全貌を見たのは初めてです
最初はちゃっちゃと運ぶのかと思っていたらかなり慎重で見られないように時間をかけて取りに来ていました・・・・
まだ目が見えていない手のひらサイズの子猫ちゃん・・・3匹運ぶのにすごく慎重に時間をかけていました・・・やはり誰にも見られていない間でしょうね、古都にゃんなんか最近玄関でソワソワ外の様子が気になっている感じでした・・・・でも大雨が降ったらまた戻ってきそうな予感も・・・
猫も子猫の成長に合った安全な場所に引っ越すことが多いそうです、引越し先は他人の畑なので入れませんが、大雨降ったらまた帰ってきたりして・・・・
実際には見たことはありません。
偶然の発見でしたね。
これは可愛い❣️…でも親猫が必死に隠したがる宝物…そっと見守るしかないですね(^_^;)
母猫は本当に甲斐甲斐しく子育てをしますから、外敵やオス猫に見つからないように引越しも結構多いですよね。
子猫ちゃんたち、母の愛に護られて無事に大きく育つといいですね…♡
外の世界は危険がいっぱい、頑張れお母さん猫!
古都にゃんも気付いていたのかもですね。
猫は特に耳がいいから、小さな仔猫の声に反応していたのかもしれませんね。(^^)
物置の中で生まれたんですかね。
猫は子猫のために、住みかをどんどん変えるんですね。
横を通っていくってことは、安心しているんですね。引っ越し先でも子猫みたくなりますね。