
ここは九州大分・・・京都からはるか遠くの地・・・みたいな気分
行は高速道路で街中を通らないので自然の中をツーリング気分で
GWなので混んでるかな~っと思いきやスイスイ走行・・・
今回は車の渋滞もほぼ無い状態・・・・
九州のナイアガラの滝とも言われてる原尻の滝
田園地域の中にポツンっと小さなナイアガラ・・・・
小さいと言っても近くに行くと迫力有ります
原尻の滝・・・
阿蘇山が約9万年前に噴火した際に谷を埋めた火砕流が冷え固まった後に再び水が流れ始め、浸食されたそうです


しかし水の力・・・長年の間でここまで削られるんですね・・・
水の力で9万年の自然のアート・・・

木のつり橋も有って、渡るとフワフワ横揺れ~・・・
怖がって渡ってる人も・・・・私は楽しんで渡りましたが・・・

道の駅近くに青い郵便ポスト・・・何だか珍しい~
「幸せを運ぶ青いポスト」「速達郵便」専用だそうな 数が少なく、見つけられてラッキー

しかし九州も広い~・・・・

お昼時・・・・道の駅で郷土料理でも楽しもう~・・・
続きます・・・・
九州、広いですからね、回ろうと思ったら結構かかっちゃいますね。
昔(大昔)当時の愛猫ベティーを連れて、九州1周旅行をしましたが、その時はまだ学生で時間があったから出来たんだよね~…と(^_^;)今思い出してもいい思い出です。
ナイアガラ、今はすっかり観光地になってますが、昔は地元の子供たち、泳いでたんじゃないかな(笑)
いゃ〜山口に里帰りかと思っていたら何と大分、しかも車、やっぱりお若いですね〜
ナイアガラ、原尻の滝、凄いですね!
行ってみたい気分です。
そうですねナイアガラ昔は子供達が夏場にエガオで泳いでいたかも、、、結構水深深そうでしたが(笑)
車で走りましたよ~・・・片道3時間
儀理の兄が運転交代してくれましたが
私は滝よりも食べる事に必死にリサーチしていました~(笑)
今年はGW一部分だけ渋滞は有りましたがほぼスムーズに移動できましたし天候も私のみかたになってくれました・・・!
石井さんもあちこち探検行ってくださいね!
周りに何もない、道路さえも山側から
入る細い道でした。
数年前に行った時に昔の旧道から入り、その変わりようにびっくりでした。
うちまるさんが九州のいろんな所ブログで紹介されてるので行ってみたくなりました
昔は何も無かったんですね、今は観光地として綺麗にされてますね