![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/d8b674a7ac68d49eded7b40f56e889ec.jpg)
「水草B」・・・その後の様子・・・・水を抜いた状態
テナガエビ水草襲撃
何とか流木に固着させました・・・でもまだガッチリ付いて居ないので慎重に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/1d9c9ba347c83ba3398aba44a89d2cc8.jpg)
そしてエビハウスにそーっと入れて・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/4e3f5adbcb71b4bb514a96f7728047c3.jpg)
おぉ~・・・なかなかいい感じ~少し水の中の森になった気分!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/00/086419a0e63f08f34b78f9a6ac55cf30.jpg)
・・・・っと思ったら、テナガエビちゃん登場~!
😱 フワフワベットで気持ちよさそうっと思ったのが大間違い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/be/083a2d3f42ee652df1a3a54f13507b99.jpg)
よく見ると「ムシャムシャ」食っとるやん~!
しかもカイワレ大根見たいにスプラウト・・・美味しそうにガッツいてる~
動画見て頂ければこの後の襲撃・・・見られます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/49/6c3473f73f18ff25550c5650fdca499e.jpg)
テナガエビさん・・・・あまり悪さをするとエビフライにしちゃうぞ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/796534eec4d325393613ae7a4107b7df.jpg)
何とな~くこうなるのを予想はしていましたが、この先水草は生き延びられるのか全部食べられるのか?ぐちゃぐちゃに襲撃されるのか?・・・
また様子を見て行きたいと思います・・・・!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話は変わって女性の家事も大変だけど男の家事も大変・・・・
男にしかできない家事って言うと大げさですが
(女性の方でも出来ます)ただし年配の方は無理かもしれませんが
玄関街灯球切れ交換しといて~・・・!っと・・・
脚立からの落下事故も多いので注意しながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/dc/ea4dfb56c3194f16eb2a1d5b239b6e7c.jpg)
水道しっかり閉めて無いから水が漏れてる~!
いやいや水漏れです・・・ゴミが噛んでるかバルブのパッキンが老化してるので交換・・・そしたら回す所のパッキンも老化していて予備無いし~
めんどくさいけど、パッキン買いに急遽ホームセンターに・・・パッキン98円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/60/30ba6955591022b2d1e1c27e939054ca.jpg)
ついでに買ってしまった野菜用の虫退治・・・幼虫用あちこち葉っぱボロボロなので・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/a8b56bbaaf0dde11c0d34cb240508fa5.jpg)
男の家事・・・・結構あるもんだぁ~・・・・!
・・・・・・・・・・
そして・・・・
水草B・・・翌日の朝見て
「ガァ~ン~!」・・・
流木の水草が無くなってる~!・・・・
その前でテナガエビさんがピースしてるやん~!
夜中に襲撃したんですね!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/a186f9d4e13e67cab383be9fb7a6d83a.jpg)
水草はあちこちにバラバラ散乱~!・・・・
せっかく苦労して作ったのに~・・・・プンプン・・・
しかも穴掘って自分のベッド作ってるし~・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2e/67a1f4471b2fbe7484fdfdac4ec29b6a.jpg)
このまましばらく様子見たいと思います・・・・!
次の日見て最悪でした、、、カボチャですかぁ〜それは面白そう、また試して見たいと思います!
そしてこの後は、まさかのエビフライへの変身が??
でもでも、これも自然界のおきてというか、循環なのでしょう。それだけ自然に近い環境をつくられたってことの証拠ではないでしょうか?? そんな風にさえ思いましたお!
エビに水草やられるとは聞いて居ましたがまさか一晩で・・・せっかくの苦労が
・・・・エビだしらーめんでも良かったかも(笑)
苦労して作った流木の水草も完全に破壊されました・・・・(笑)
でもわかる気がする……(^_^;)
我が家も金魚の水槽には何も入れられません……全て食べられちゃうから……(๑¯ω¯๑💧)
しかも掃除もしにくくなるので、病気(寄生虫等の病気)発生率も上がるんです。だから年中底の小石だけ~(^_^;)
海老ちゃんは手足を器用に使うから、余計に仕事してくれるんでしょうね( ̄▽ ̄;)
家の中の事、男性がやってくれるのは本当にありがたいですよね🙏♡
パッキン交換とか、業者呼ばなきゃ💦ってなるけど、坂田家は坂田さんがチャッチャと直してくれるから安心~!( ̄・ω・ ̄)イイナー
かなり食べてました、3日目またテナガエビ事件が起こったんです、また書こうと思ってます
金魚も水草かなり食べるんですかぁ〜
和が家はドジョウハウスだけは植物は入れてないです、潜るので掘り返されますので
水草B、流木につけた感じかなりいい感じでしたが、エビちゃんにやられましたね。
家まわりのこういうDIY、男の仕事ですね。
この翌日、テナガエビに事件が、、、、
また書かせて頂きますね
DIY...自分で行うと凄く勉強にもなりますし、節約にもなりますね!