![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/badd2137def3f5a0dc7acc085b3e3449.jpg)
台所で使う食器洗いのキッチンスポンジにメダカの卵付き始めました!😚
なかなか卵を産み付けなかった自作卵床・・・
もし、メダカさんが卵産み付けなかったら、容器の掃除用のスポンジかゴミにしかならなかったけど、、、、(笑)
Japanese medaka lay eggs
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/06/f9f2b552785c948c60719a7cd24d9dfb.jpg)
↓過去記事で失敗って書いていましたが・・・
有ることをしてから・・・・・
それはメダカハウスの水草を取り出して沢山あった糸状の藻を
取り除いて少し清掃しただけ・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/1ee26a1f9721b5f29f61030e7632e13e.jpg)
どうも水草や藻の方にメダカちゃん卵産んでたみたいで・・・
産んだ卵は親に食べられて~・・・
その繰り返しみたいでした・・・
💡藻や水草を取り除いたことでキッチンスポンジに卵産むようになりました!
メダカの卵床・・・3つで80円で出来るのでかなり安いかも~・・
焦げ落とし用の緑のスコッチブライト系によく産みます・・
作り方はハサミでカットするだけ・・・👆過去記事に書いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c3/ae2d15061f0cc0faaf6efdebd6d00426.jpg)
これならホテイアオイ買わなくても済むかも~・・・
・・・・・・・・・・・・・
さて男の料理・・・!
かにみそバーニカウダーが有ったのでそれと生卵プラスして!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5a/b4e3d16981bf9b30e82ae660877ea0c5.jpg)
かにみそバーニカウダー大さじ2生卵1個を混ぜて味の素を入れるだけ!
この味の素が決め手で、入れるのと入れないのでは大きな差が・・
パスタに味の素少し入れると美味しくなる魔法~!
パスタが熱いうちにさきほどの混ぜたタレを入れて熱いうちにかき回します
そしていったん冷蔵庫で冷やしておきます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3c/d7ac314bd6fe8f9573a9fb7ef35cd592.jpg)
ジャガイモスライス細切りで1分茹でてトッピング・・・
我が家のニンジンの葉っぱもチョイスして・・・
「男のかにみそバーニカウダー生玉サラスパ」の完成~!
カニみそだけの場合カニみそだけの濃厚さが強すぎて、生卵を入れることで
マイルドな雰囲気のお味に!これ旨し!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/27/5e96b32a91652a16dacdcc80338ddcc4.jpg)
翌日の朝はわざと少し残しておいたパスタで朝のサンドイッチに!
これまたウマウマ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/e168fa19f7e47a624d94f518150b23c3.jpg)
古都にゃん偶然~・・・また反ってるしぃ~・・・
「古都にゃんカニでは無くエビぞりです~」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/5e1315f2d749fb2a0286e19effdd6419.jpg)
自然の恵みに感謝の気持ち・・ごちそうさまでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/cbb767d33d7740146380a8adca766aa6.jpg)
blessings of nature
自分もメダカ、
大好きなんです(*≧∀≦*)
癒されまくり。
ご主人さんは
卵のことも
しっかりと考えられて、
また料理もいつも
とっても美味しそう(*^▽^*)
お互いステキな週末に
なりますように☆★☆
テル
希少な存在になってしまいましたね。
明日はソロキャンプに行くので
皆さんのブログを訪問できないかもしれません。
その時は申し訳ありません。
応援ぽち
いげのやまさんはずるい。
どうやったらおいしさが増すかのすべを広く知っておられる。そして器用。
ずるーい!!
湖面を覆いつくして。
これも困りものです。
食べ物制限有るので食べれないのを見ると辛いですねごめんなさい~!(^^)/
記事拝見していました・・・
条例が有るという事なので、まず最寄りの交番へ相談しに行っても良いかも
私は不法投棄なんかで相談しに行くこと有ります、警察に連絡するときもあらかじめ
最寄りの交番に電話するのか110番しても良いのか聞いておくと良いです
110番は緊急なのでかけにくいですが交番で了解してくれていたらかけやすいです
そちらもきれいなメダカ飼育されてますよね
メダカも増やす努力しないと減っていきますよね
料理は食べるより作るのが好きなのかも
決してメダカの卵は調理はしませんので(笑)