お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

JGD山東クラブ+FCべにばな合同納会

2009年12月13日 16時20分36秒 | Weblog
 JDG山東クラブとFCべにばなとの合同納会が平成21年12月12日(土)、山形グランドホテルで催されました。今年は珍しく師走になっても雨です。

 「料理が出るまで練習!」の声がかかります。私は練習より本番の方が好きなものですから、つい酒が進みます。気がついてみたら会は既に進行してるようです。 山東クラブの今季の成績は二部残留だそうですが、皆さん笑顔で残念さはありません。余裕を持ってゲームを楽しもうというのです。これに比べFCべにばなは来季こそ山形大学に勝ちたいと闘志を燃やします。
 トシオ君が飲んでいるのはお祝いの‘金粉ビール’?

 山東クラブの中心プレイヤーには50歳代のチーム「ダックス」、60歳代チーム「モセス」からオファーが来ているようです。ゲームよりもどうもゲームの後の方が楽しくなってきたようです。

 こちらはFCべにばなのスィーツ組です。私がカメラを向けると背を向けられます。「そうです!」得体も知れないオッサンには防備が必要です。よく指導が行き届いています。

 こちらはFCべにばなワイン組です。今度は警戒心を与えないようにと遠くからシャッターを切ります。‘若さ’をいただこうと思いますが断念します。

 当納会のメーンイベントがマサヒコオーナーによって始められます。世界各地から収集されたユニホームやバッグなどが参会者に贈られます。希望者が複数の場合はジャンケンで決めます。無料だからオークションじゃないし、ジャンケンションと言うところかな~「今年は出点が少なくてね~」とマサヒコ君が嘆きます。ここにも不景気が影を落としています。

 ミスター山東クラブのヒラク君が最後に会を締めます。第2のヒラク君を切望しております。山形東高サッカー部OBの諸君!!是非、山東クラブでサッカーを楽しみましょう!