山形東高サッカー部の納会は平成21年12月16日(水)、OB会の主催により‘なかじま’で開かれました。107試合の総括をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/698b1aeb2680d97a414bfc431b7e1b4b.jpg)
セイノ会長が挨拶をします。「総体3回戦で山形中央高から惨敗を期したことは残念でしたが、あの闘志を持ってすればセンター試験も頑張れる。今夜は思い切り食べて来年また頑張ろう!」会長の話を正座して聞く部員の律義さに感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/8b30ec13e2a615c1137bd509c8c61ee7.jpg)
「私の指導が間違っていたのかな?。でも今年の3年生には一人の中途退部者がいなかった。よく就いて来てくれた」とイマノ顧問が悩みながら話します。続けて「こんな素晴らしいOB会は他に知らない。今夜は思い切りご馳走になりましょう!」と先輩をヨイショすることも忘れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/511430c37dc90c22bd620d65e10a9af4.jpg)
セイノ会長から‘優秀選手賞’を手渡され、些か緊張気味のキジマ前期主将です。OB会が贈る今年の優秀選手賞はキジマ・コウヤのほかにイガラシ・キワム、シブマ・ヤスオ、コンドウ・ノリユキ、サトウ・タクヤのいずれも3年生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/5e43530e153a7ba544501665f3e8b159.jpg)
縁の下の力持ちのマネジャーにセイノ会長個人から特別賞が贈られます。「よい爺ちゃん振りだな~」と目を細めるのはサガエ君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/eff6b03ed0e7595123c4614b70c4fc0a.jpg)
私の音頭で一堂乾杯して会食に入ります。スキヤキを調理したことが無いらしく、先に肉だけを食べて次に野菜を食べる、卵焼きを作るなどユニークな食し方を披露してくれます。さながら調理実習です。うどんもきれいに食べてくれます。イマノ顧問も食べ方は生徒に負けてはいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/d7c6b01eaf76e2a0ec206ee8392a974f.jpg)
キジマ前期主将が自分たちの無念を後輩に託し、センター試験に頑張る決意を表し、これまでお世話になった方々に感謝します。ゴトー報道局長はどうも現役と話が合うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/fbb2471490df521944418eeb8e027a9a.jpg)
ミサワ後期主将がセンター試験の好成績を願い、エールを送ります。そして、来年の必勝を約します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/45f560e908452574c46a7f28d8ba954d.jpg)
エンドー顧問のお話です。竹刀をボールに代えて相当に勉強したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/b973a4e7f7d99b35d8a1928c71dca6ca.jpg)
マネジャーとご隠居です。「一年間御苦労さまでした」ねぎらいの言葉を掛けます。「きっと、いい奥さんになれるぞ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/ccef00a82a1e5c9c8e7bcb3f75e6b375.jpg)
OBは二次会へと繰り出します。‘花まる’のトモチャンにご挨拶です。我々にはセンター試験はないし、せめてこの辺が頑張りどころです。現役は可愛いな~アキホ幹事長ご苦労さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ce/698b1aeb2680d97a414bfc431b7e1b4b.jpg)
セイノ会長が挨拶をします。「総体3回戦で山形中央高から惨敗を期したことは残念でしたが、あの闘志を持ってすればセンター試験も頑張れる。今夜は思い切り食べて来年また頑張ろう!」会長の話を正座して聞く部員の律義さに感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/78/8b30ec13e2a615c1137bd509c8c61ee7.jpg)
「私の指導が間違っていたのかな?。でも今年の3年生には一人の中途退部者がいなかった。よく就いて来てくれた」とイマノ顧問が悩みながら話します。続けて「こんな素晴らしいOB会は他に知らない。今夜は思い切りご馳走になりましょう!」と先輩をヨイショすることも忘れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/511430c37dc90c22bd620d65e10a9af4.jpg)
セイノ会長から‘優秀選手賞’を手渡され、些か緊張気味のキジマ前期主将です。OB会が贈る今年の優秀選手賞はキジマ・コウヤのほかにイガラシ・キワム、シブマ・ヤスオ、コンドウ・ノリユキ、サトウ・タクヤのいずれも3年生です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/5e43530e153a7ba544501665f3e8b159.jpg)
縁の下の力持ちのマネジャーにセイノ会長個人から特別賞が贈られます。「よい爺ちゃん振りだな~」と目を細めるのはサガエ君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/eff6b03ed0e7595123c4614b70c4fc0a.jpg)
私の音頭で一堂乾杯して会食に入ります。スキヤキを調理したことが無いらしく、先に肉だけを食べて次に野菜を食べる、卵焼きを作るなどユニークな食し方を披露してくれます。さながら調理実習です。うどんもきれいに食べてくれます。イマノ顧問も食べ方は生徒に負けてはいません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/d7c6b01eaf76e2a0ec206ee8392a974f.jpg)
キジマ前期主将が自分たちの無念を後輩に託し、センター試験に頑張る決意を表し、これまでお世話になった方々に感謝します。ゴトー報道局長はどうも現役と話が合うようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/29/fbb2471490df521944418eeb8e027a9a.jpg)
ミサワ後期主将がセンター試験の好成績を願い、エールを送ります。そして、来年の必勝を約します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/45f560e908452574c46a7f28d8ba954d.jpg)
エンドー顧問のお話です。竹刀をボールに代えて相当に勉強したようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/b973a4e7f7d99b35d8a1928c71dca6ca.jpg)
マネジャーとご隠居です。「一年間御苦労さまでした」ねぎらいの言葉を掛けます。「きっと、いい奥さんになれるぞ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/ccef00a82a1e5c9c8e7bcb3f75e6b375.jpg)
OBは二次会へと繰り出します。‘花まる’のトモチャンにご挨拶です。我々にはセンター試験はないし、せめてこの辺が頑張りどころです。現役は可愛いな~アキホ幹事長ご苦労さんでした。