お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

今年も沖縄がやってきた!・・・ハイビスカスが咲いたよ

2010年07月16日 15時46分37秒 | Weblog
 平成22年7月16日(金)今年も沖縄がやって来ました。ミワコちゃ~ん、今年もハイビスカスが咲きましたよ。4,5日前オレンジ色のハイビスカスが大きな蕾を付けた思いきや、降雨かそれとも害虫の仕業か哀れ地にまみれていたのです。赤色は昨日の豪雨にも負けず咲いてくれたのです。

 黄色のハナビシソウがハイビスカスを際立たせてくれます。空の植木鉢は‘枯れ木も山の賑わい’にもなりません。立葵がてっぺんまで花を咲かせる頃梅雨が明け、紫陽花はしぼみ、代わって百日紅、夾竹桃、ノウゼンカズラと言った炎天下の花が咲き出すと朝日新聞の「天声人語」に載っています。と言うので近所を見回します。

 夾竹桃と紫陽花は今が盛りと咲いていますが、ノウゼンカズラは散り始めています。私の庭では紫陽花とハルシャギクが咲いています。百日紅はまだのようです。夾竹桃は挿木に何度も失敗し、只今継続中です。皆さん!花を愛でこれからの熱い夏を乗り切りましょう。