相応しい表現でないかもしれないが、ワールドカップは国の威信をかける戦いとの意味で“武器を持たない戦争”と言われた。フォークランド紛争後のメキシコ大会で、マラドーナが“神の手”“5人抜きゴール”をやった、アルゼンチン×イングランド。音声が電話回線を使った中継だったこともあり、観客の異常な興奮は割れた音からひしひしと伝わり、アップになる選手の表情は恐かった。そしてこの大会のアジア予選、初めて国立の観客席いっぱいに国旗が翻った興奮も忘れられない。残念な感想だけど、代表の試合からは自分のような素人目で見ても闘志が伝わってこない。本大会出場枠4.5、今のアジアには多すぎるとも思ってしまう。肉体、技術、戦術も大切だけど、もっと闘志をむき出しにしてほしい(ラフプレーでなく)と願ってしまう。あと4ヶ月だ、ガンバレ“ニッポン”!
“500系のぞみ”東京乗り入れは今月いっぱい。のぞみ29号で博多まで行ってみようとグリーン車まで奮発して、いざ東京駅へ。ホームに上ると、ダイヤが乱れてると放送が流れている。いやな予感、続いて、“のぞみ6号は約20分遅れて18番線に到着予定”…(えっ?じゃ13番線発と表示されたのぞみ29号は?)“のぞみ29号は700系で運転します”…(が~ん!)やられた!この時期、関が原辺りは雪で速度を落とすことが多いことをすっかり忘れていた。思いつきじゃなく、天気予報をよく確認して計画するべきだった。広島から遅れて上ってきた700系“のぞみ114号”が、折り返し“のぞみ29号”に。悔しさをどこかへぶつけるわけにもいかず、乗り込む。車内放送で、500系から700系へ運用が代わったことをしきりにお詫びしていた。(500系乗車を楽しみに“のぞみ29号”のきっぷを買った人、結構いたみたい)。ほぼ定刻に出発して間もなくの有楽町で、遅れて上ってきた500系“のぞみ6号”とすれ違った(もう少し早く着てくれたら…)。岐阜羽島を過ぎると徐々にスピードは徐々に落ち、空模様は変わって雪が降っていた。関が原辺りでは一面雪景色だ。そして米原ではもう青空になり、のぞみは速度を上げていた。そんなこんなで15分ほど遅れ、18時に博多に到着した。“のぞみ29号”の旅は終わった…。中州の屋台で、らーめん&ヤケ酒を。ホテルへの帰り道、♪ばってんくさ、博多ばい!~♪(saku sakuの“博多の女”)のフレーズを繰り返してた。
久々の来日が決まった。ブルースに傾倒し始めた頃から聴かなくなっていた。G-Forceの頃がお気に入りの時期だ。来日を機に、ジェット・レコードからリリースされたマーキーのライブアルバムを真っ赤なジャケットで再発してくれないかなぁ~。しかもフルセットで(笑)。本当に生々しい録音でお気に入りのライブアルバムだ。