“スリーライオンズ”がフレンドリーマッチでドイツに快勝‼! ユーロ'16に向けて世代交代も出来上がってきたようだ。'96大会、PKで敗れた屈辱を果たした‼ 本番が今から楽しみだ。“its coming home, its coming home. football coming home!! ”
ハケットも自身の作品をリミックスし、リリースしている。躊躇なくBOXを購入。レディングフェスの音源があったからだ。ハケットは79年と81年に登場している。両ステージとも過去にFMでエアチェックしたが、今回は79年のものがフルサイズで発売され嬉しい限りだ。このフェスの音源は本当に大好きなものだ。持ち時間制限があったためか楽曲のテンポが速い。特に“Ace of Wands”はこれが一番好きなテイクだ。そういえばこの翌日にはガブリエルがステージに立ってる。ガブリエルもライブ音源のアーカイブリリースしてくれなかなぁ~
ファンが長らく待ち望んでいたソロ・リマスターがリリースされている。オフィシャルで初出しのライブ音源がありとても嬉しい。“Misunderstanding”演った時もあったんだ。“The West Side”はいつ頃のものなのだろう…。フェニックス・ホーンズをかなり前面に出したアプローチでバンドの演奏もめちゃくちゃカッコいい。'82“Abacab”アンコール・ツアー(いわゆるThree Sides Live Tour)から、'84“Mama”ツアーの頃がいちばん“三人ジェネシス”のライブに対する意識が高かったように思えてならない。いろいろな楽曲の組み合わせでメドレーを演っていた。ライブハウス・ギグや、リユニオン・コンサートもその証拠だ。残念だけど、もうフィルにステージ演奏の期待は持てない。けれども、この先も出来る限りでの音楽活動を続けてほしいと願わずにはいられない。