

実はこのバーミンガムで、ツアー終了後に日本向けの取材が行われ、ジェネシス・スペシャル「THAT'S ALL」として関西テレビ系で放送された。番組のなかで、ジェネシスが開発に関わり最初にステージで使った「バリライト」について、“他のアーティストと比べ物にならないスケールで使用してる”と語っていた。ダラスにあるShowcoのスタジオでツアーリハーサル中に撮影した「ライブPV」5曲が番組で流され、バリライトのライティングの凄さに釘付けとなった。83年10月のデヴィッド・ボウイのステージで初めてバリライトを実際に体験したが、武道館2階席だったのでライティングに限っての印象は薄かった。その後、渋谷公会堂オーケストラピット開放で、3列目のほぼ中央席が取れた翌年2月のロバート・プラントの時は、自在に変色しながらくるくるキラキラ動き回るバリライトを浴びるように間近で観て、物凄く感動したのを覚えている(日本では、石坂浩二の劇団がバリライトをいち早く使っていたような記憶が)。それでもスケールはやはりジェネシスと比べるまでもなかった。

(敬称略)