一昨日、
みぞれ混じりの雨が降り
一気に寒さが増してまいりました。
滋賀県北部の伊吹山は
すっかり雪化粧です
少しでも、身体が暖まるように
今日の賄、おつゆは
「酒粕汁」
出勤前に作ってみました
具材は、大根・人参・里芋・ごぼう・豚肉に、酒粕
(こんにゃくを入れる時もあります)
写真は、まだ酒粕は入っていませんが
私は、酒粕たっぷりが好きなのです
蔵の皆はどうでしょう。
こぼさないように、車にお鍋を積んで出勤(笑)
板粕は、細かくちぎり
ぬるま湯を粕がひたるまで注ぎ
20分ほど、おくとやわらかく使いやすくなります。
お湯は捨て、ヘラかスプーンでつぶします
さぁ、午後からは
酒粕の袋詰めです
今日は、酒粕DAYですね
お酒の肴に
近江ハム
美味しすぎて、一気に食べてしまうのが勿体ない
少しずつ、晩酌の楽しみに頂いております。
みぞれ混じりの雨が降り
一気に寒さが増してまいりました。
滋賀県北部の伊吹山は
すっかり雪化粧です
少しでも、身体が暖まるように
今日の賄、おつゆは
「酒粕汁」
出勤前に作ってみました
具材は、大根・人参・里芋・ごぼう・豚肉に、酒粕
(こんにゃくを入れる時もあります)
写真は、まだ酒粕は入っていませんが
私は、酒粕たっぷりが好きなのです
蔵の皆はどうでしょう。
こぼさないように、車にお鍋を積んで出勤(笑)
板粕は、細かくちぎり
ぬるま湯を粕がひたるまで注ぎ
20分ほど、おくとやわらかく使いやすくなります。
お湯は捨て、ヘラかスプーンでつぶします
さぁ、午後からは
酒粕の袋詰めです
今日は、酒粕DAYですね
お酒の肴に
近江ハム
美味しすぎて、一気に食べてしまうのが勿体ない
少しずつ、晩酌の楽しみに頂いております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます