1月22日(日)
今期2度目の「きもと」の
「もと摺り」を行いました。
先週と、お米違い!
この日は、酒米:山田錦です。
冬の厳しい寒さを利用する「きもと」
この冬1番の大寒波の中、
蔵でもひときわ寒い場所で行っています。
桶に入っている、水・麹・蒸米を
混ぜていく作業ですが、
この「もと摺り」の前には、
「仕込み」または「もとたて」という
作業を行います。
PM:4:00
麹・蒸米・水を混ぜ合わせます「もとたて」
(細かく書くと、この前にも「水麹」を造る作業があります)
この仕込みが終ると、
数時間後(水分がほとんどなくなります)
2~3時間おきに
混ぜ合わせる作業を行います…「手もと」
PM:8:30
23:30
25:30… 眠っ💦
そして、翌日、
2回目の「もと摺り」
何事もなく、無事に行う事が出来ました。
「日曜日、蔵へ行きます!!」と
京都のお料理屋・ごはんやさん
昨年もそうなのですが、
タイミングよく、毎年「もとすり」の日なんです。
「もと摺りですよ」とも
伝えてませんでしたので、
到着されて一息入れる間もなく、
「もと摺り」をお手伝い頂きました
お忙しい中、
いつも有難うございますm(__)m
昨年は、同じく
「京都・馳走いなせや」
丸山さんも来てくださいました。
今年の「京都・ドロップキック」は、
5月14日(日)ですよ。
話がそれましたが、
7日の「もとすり」
15日の大雪。
雪掻きが終わり、22日の「もとすり」
翌日の大雪💦💦
雪かき…
予想外の作業を、
お酒造りの合間に行い
肉体的にも、ハードな1週間となりました。
本日も、合間に雪かき
お米や、瓶が入荷してくるので、
倉庫前は、開けておかないと…
歩いて帰る道中
こんな 景色が観れました
神秘的
造りも、折り返し地点です
体調整えて、気張って参ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます